轟龍改
コスト420 耐久力540
ダウン値の高い実弾ライフルに、縦横に範囲の広いCS、長いサーチ距離と、支援機に必要なものは一通り揃えてある機体。
反面、BD速度はあまり速くなく、BD持続も悪いので、片追い等をされると非常に辛い。格闘も威力はあるものの、発生や誘導が良好なものが少ないので、常に相方と相互援護できる位置にいるのがベスト。
メイン マシンライフルLB 弾数5
弾速とダウン値が高い実弾ライフル。二発できりもみ強制ダウンで、相方とクロスすればダウンをほぼ確実に奪えるスグレモノ。この機体の主力となりうる武装。
リロード時間が長いので、弾数管理はキチンとしよう。威力は90。
メインチャージ ライトニングスマッシャー
放物線を描くビームを数十本放つ。ビームは上下左右に広がるように放ち、ある程度まで進んだら収束していく。中距離だとステップで避けることすら困難なことも。
ただし発射までの速度及び発射後の隙が大きいので、確実に当たる状況で撃たないと、反撃が確定してしまうため注意。
カスあたりだとよろけ、ある程度までビームが命中すると強制ダウンする。威力は強制ダウンまで当てて160。
サブ 山海霊気砲 弾数1
肩のキャノンから、ビーム属性の弾速が遅い球体を放つ。球体は着弾すると爆風を発生させる。(核ミサイルの爆風と同じ)
発射までが絶望的に遅く、また硬直も凄まじいので、確実にカット或いは反撃をもらってしまう。封印推奨。
有効活用するのなら、スピード覚醒で隙を消しながら撃つか、パワー覚醒で一撃必殺を狙うぐらいか。
威力は球体直撃で250。爆風を強制ダウンまでヒットで100。
N格闘 格闘二段
ストレートからアッパーの二段攻撃。最後のアッパーで敵を浮かせる。誘導やノビが悪く、判定もあまり強いとは言えない為、使い勝手はすこぶる悪い。
ただ威力はそこそこなので、あきらかな隙を見せたとき等に・・・。
メインCやCSC可能で、威力は出し切りで185。メインCで203。CSCで210
前格闘 突進
拳を前に突き出しながら突進する。出は速いのだがいかんせん伸びないので敵の直前で停止することがしばしば。距離を見極めて使う必要あり。ダウン属性でメインC不可。
威力は110。
横格闘 フック
大きく回りこみながら、ダウン属性のフックを一発放つ。当たったら敵は大きく横に吹き飛ぶ。誘導などは平凡だが、判定がやや強めで攻撃時間も少ないので、なるべくこれを主力に。メインC不可で、CSCもまず当たらないと思っていい。
威力は135。
特殊格闘 サンダー・ブーストナックル
電撃を帯びた腕を相手に向かって直線に飛ばす。射程はなかなか長く(ハイネグフのヒートロッドくらい)、弾速も結構速い。
しかし腕が戻ってくるまで自分は動けなくなるので、外したらライフルの一発は覚悟しよう。
ヒット時は前格闘で派生し、自機が飛ばした腕に向かって猛ダッシュし、アッパーをお見舞いする。アッパーが当たったらきりもみダウンで、敵は遠くの方に吹っ飛んでいく。
威力はブーストナックルヒットで100。追撃までいれて180。
最終更新:2006年09月25日 22:30