【ZZガンダム】
耐久力:690
コスト☆4
重武装タイプ。過去のVSシリーズとは違う解釈をしており、
しいていえばおいら流かな。
独特の動作の重さを除けば、普通に使い易い機体となっている。
メイン射撃「ダブルビームライフル」
弾数:14
二発同時に放つ、太いBR。
太さと弾数を生かしてじゃんじゃん牽制に使ってかまわない。
チャージショット「ハイメガキャノン砲」
チャージ時間が長い一撃必殺のゲロビ。
相手の着地に一点読みでぶっ放してみるのもいいだろう。
照射時間が長すぎるのが弱点である。
覚醒中に放つ事で特殊なエフェクトが入り、
あたかもハイメガキャノン・フルパワーのよう。
サブ射撃「ダブルキャノン」
弾数:2
生自由のサブ射撃。リロードが早くバカスカ撃てる。
抜刀状態で放つと砲を両手で固定しながら放つため誘導が良くなる。
特殊射撃「ミサイルランチャー」
弾数:21
一度に全段発射する驚異の超密度ミサイル。
その数を盾に近距離でこれを放てば
回避は困難であろう。
通常格闘「ハイパービームサーベル」
空気嫁と言いたくなるようなサイズのサーベルでの三段斬り。
そのうえダメージも高く、一段目をハイメガで
キャンセルした時の威力はかなりのもの。
発生が少々遅いのが弱点か。
横格闘「二刀斬り」
ただでさえ長い剣の二刀流で右払い→左払いを行う。使い易い接近戦での主力技。
リーチが長いため寮機やロックしてない敵機を巻き添えにすることも・・
前格闘「ハマーン斬り」
思い切りサーベルを振り下ろす。
ダメージが高く、相手を真下に叩きつけるため
覚醒コンボの締めに。
特殊格闘「勇者斬り」
勇者持ち→ヒット時相手を擦り抜けつつ斬る技を放つ。
二回相手を誘導するがネタ技の域を出られない。
ちなみにこの技で相手を倒すと決めポーズをとるZZの
後ろで敵機の爆発が起こる、という勇者風演出が入る。
最終更新:2021年08月11日 18:14