【ドートレス】(出展作品:機動新世紀ガンダムX)
基本情報
全高:16.3m
重量:7.0t
耐久力:430
コスト:200
形式番号:DT-6800
所属:新旧地球連邦軍、アルタネイティヴ社、バルチャー
盾:○ 変形:○ 換装:× 抜刀:○
DP:ジャミル=ニート(CV:堀内賢雄)、新旧地球連邦軍兵、アルタネイティヴ社警備隊員、バルチャー
(wikipediaより引用)
画像は現在募集中です
■機体特性
ステップの距離は短いが速度も遅いので挙動は若干重い。またBDの持続時間は短い。その分耐久力がやや高めに設定されている。また低コストながら地味にシールド持ちなのも貴重。
射撃
■メイン射撃【90mmマシンガン】
弾数:120 リロード:特殊リロード ダメージ:16×6
連射数で勝負するマシンガン。片手撃ちができるので射角は右方向にやや広い。4~6連射と連射数は多いがその分ダメージやよろけを誘発するまでのヒット数が多く、しっかり連射しないと性能を発揮できない。弾数は多いが中距離以遠ではこの武器に頼るしかないので肝心なときに弾切れという事態だけは避けるため、リロードはこまめに。
■特殊射撃【リロード】
メイン射撃の弾をリロードする。弾倉を抜き捨て、新しい弾倉を取り出し装填という細かいアクションをしてくれるが、そのためリロードの動作自体が長い。敵に見られている状態での使用は控えたい。地上でのみ使用可。
格闘
■通常格闘【ビームサーベル】
ダメージ:161
ビームサーベルを片手に袈裟斬り→そのまま右薙ぎ→左逆袈裟斬りの3段。200コストにしてはなかなかな威力だが、各種動作が非常に遅くカットされやすい。発生もそれほど早くないので当てるのに苦労する。3段目ヒット後は相手は受身狩り可能だが、こちらの隙が大きいので相方にゆだねざるを得ない。
■前格闘【タックル】
ダメージ:83
前方に向かって頭から突っ込むタックル1段。ヒット時に相手をダウンさせる。判定はなかなか強く伸びも良いので当てやすいが威力が低い。また発生もそれほど早くないので積極的には使えない。
■横格闘【ビームサーベル】
ダメージ:130
移動しながら左手を前方に構え右手に持ったビームサーベルで突き→さらに両手持ちに替えての突き。2段目の威力が高め、というよりも初段の威力がかなり低い。発生はそれなりに速いが、突きなので攻撃範囲も狭く隙も大きい。
■BD格闘【ビームサーベル】
ダメージ:92
横格闘の初段と同じモーションでビームサーベル突き。単発でダウンを奪えるが発生はそこまで早くなく、判定も弱め。攻撃後の隙が少ないのが唯一の救い。
-全体的に-
若干もっさり感が漂うがコストで言えばそこまで悪いものではない。リロード可能なメインが主力。弾切れ知らずなのでこちらを狙ってない相手にはバラバラ撒いて相方を少しでも動きやすくしたやりたい。隙が多いのでリロードのタイミングは慎重に。格闘性能ははっきり言って悪い。対人戦であればよほどのことが無い限り狙わなくていいだろう。むしろ返り討ちにあって撃墜されるリスクが高まる。CPU戦の場合は与ダメージが足りなくなりがちなので逆に格闘も混ぜていかなければならない場面もあるだろう。
コスト合計:
更新情報
2012・04・07 新規作成。
最終更新:2012年04月07日 11:32