【ベルティゴ】(出展作品:機動新世紀ガンダムX)

基本情報

全高:18.5m
重量:7.2t
耐久力:500
コスト:450
形式番号:RMSN-008
所属:新地球連邦軍
盾:× 変形:× 換装:× 抜刀:○
DP:カリス・ノーティラス(CV:水谷優子)
(wikipediaより引用)

画像は現在募集中です

■機体特性
基本移動がホバーでかつ大変機動性がよい。ステップ性能もコスト帯最高クラス。ただしBD速度と持続がやや悪いので長距離の移動は不得手。赤ロックは平均をやや上回っている。耐久がコスト帯では最低クラス。8基のビットを展開しているが本機が黄ロック以外の場合は当たり判定があり、ダメージ30以下の射撃は相討ち、それを越えるダメージの射撃は貫通する。また格闘には一律負ける。ビットが全基破壊されると一部攻撃が変化し、また射撃チャージで再展開することが可能。

射撃

■メイン射撃【内蔵ビームライフル】
弾数:5 リロード:常時リロード(1発/5.3秒) ダメージ:95
腕部から放つBRで性能は平均的。どちらの手からでも撃てるので射角は広い。リロードはやや遅い。

■射撃CS【ビット一斉発射】
弾数:- チャージ時間:6秒 ダメージ:40×2~16
手を広げるポーズを取り、展開している全てのビットから順番に2周回り放つ。ビットが破壊されるとその分だけ攻撃数が減る。ポーズの時間が長く隙は大きいが発生は悪くない。マルチロックオンが可能で交互に弾が飛んでいく。弾の性質は特殊射撃時とほぼ一緒だがダウン値がやや低い。

■射撃CS(ビットなし)【ビット再展開】
弾数:- チャージ時間:6秒 ダメージ:-
手を広げるポーズを取り、ビットを8基を自機の回りに展開する。展開までが遅く、隙もやや大きい。

■サブ射撃【マシンキャノン】
弾数:50 リロード:撃ち切りリロード(50発/4秒) ダメージ:10×8~12
肩部に内蔵されたマシンキャノンから4~6連射する。弾のバラけが大きく遠くなるとよろけすらとるのが難しくなる。

■特殊射撃【ビット飛ばし】
弾数:8 リロード:常時リロード(1発/2.8秒) ダメージ:40×2
腕を伸ばすポーズからビットを相手に向かって飛ばす。隙はかなり少なく、連続で8機飛ばす事も可能。必ず2機セットで飛ばし1発目はレバー方向から、2発目はランダム方向から流れるように攻撃する。レバーニュートラル時は1発目からランダム方向になる。2ヒットでよらけ、8ヒットでダウンを奪う。ビットの飛行速度は速いか展開から攻撃まで一瞬ためがある。

■特殊射撃(ビットなし)【内蔵ビームライフル】
弾数:5 リロード:常時リロード(1発/5秒) ダメージ:85×2
両手のビームライフルから同時に発射する。足が止まるが発生はそこまで悪くはなく銃口補正は強い。隙はやや大きい。2発ヒットで強制ダウン。メインと弾数を共有し、残弾が1の時は片手からしか出ず威力もかなり下がる。

格闘

■通常格闘【ビームサーベル】
ダメージ:156
右手にビームサーベルを展開し多段右薙ぎを繰り出す。全段ダウン属性。単発技でモーションは短いのだが多段ヒット時の停止時間が意外と長く、ダメージで考えればカット耐性は少々悪い。リーチは少々短いが攻撃範囲が広めで発生はそこそこ早い。出し切ると納刀するが、カットなどで中断されると抜刀状態になる。

■前格闘【ビームサーベル】
ダメージ:110
ビームサーベルで縦一直線に唐竹斬りする。ヒット時にふっ飛ばしダウンを奪う。伸びはよくリーチもあるが出は少々遅い。

■横格闘【ビームサーベル】
ダメージ:135
両手にビームサーベルを持ち左右から挟み込むように斬り飛ばす。左右のサーベルに判定がありどちらも吹き飛ばしダウン属性。回り込みは悪いが発生は悪くなく判定が強い。ただし攻撃後に納刀する動作があり硬直が大きい。

■後格闘【ビームサーベル】
ダメージ:85
ビームサーベルで逆袈裟斬り上げ。ヒット時に相手を打ち上げるが受身が可能。出は本機の格闘で最速だが伸び、リーチがなく判定も弱いので当てることが難しい。またこちらも攻撃後に納刀する動作がある。

■特殊格闘【ビット回収】
右手を払うポーズとともに相手に飛ばしたビットなどを呼び戻し、自機の周りにまとわせる。ポーズはコンパクトでブースト消費もわずか。

■特殊格闘(ビットなし)【ビームサーベル】
ダメージ:210
ビームサーベルを展開しつつ相手に向かってすばやく移動した後に左薙ぎ→右薙ぎ→左薙ぎ→左回転してから左薙ぎの4段格闘。最終段は大きく相手を吹き飛ばす。踏み込みが早く判定も強めで発生も早い。しかし2段目以降はほとんど動かず、動作も長いのでカット耐性は低い。また相手への突進は直進的で判定は強いといっても射撃などで簡単に迎撃される。3段目までは特殊格闘とBD格闘以外の格闘に派生可能。

■BD格闘【ビームサーベル】
ダメージ:100
ビームサーベルを一旦ひいてから出す単発突きで、かなり出が遅い。また攻撃範囲は狭く軸がずれてよく外れる。出きってしまえば判定は強い。

-全体的に-

遠距離からローリスクにダメージを取れるビットと、長めの赤ロックがマッチし援護機として優秀。ごく平均的なBRとビット、単発格闘と火力が不足しがちなので、チャージはできるだけシングルロックで用いたい。威力を除けば格闘も揃っているので近距離でも落ち着いて対処を。ビットに当たり判定があり乱戦時によく破壊される。マシンガン主体の相手には盾代わりに機能することもままあるが期待してはいけない。全基破壊されると性能が変わるので再展開までの間はまったく違う戦い方を心がけること。基本的にはビットを使い、低い耐久に気を使いリスクを排除した立ち回りを心がけたい

  • タッグと組むなら-

コスト合計:

  • CPUとボス戦攻略-

更新情報
2012・04・07 新規作成。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月07日 12:20