【ラスヴェート】(出展作品:機動新世紀ガンダムX)

基本情報

全高:17.8m
重量:8.1t
耐久力:
コスト:450
形式番号:NRX-016
所属:新地球連邦軍
盾:× 変形:× 換装:× 抜刀:○
DP: アベル・バウアー(CV:中村秀利)
(wikipediaより引用)

画像は現在募集中です

■機体特性
ステップのブースト消費が少なく、通常移動は早めで足回りは悪くない。赤ロック距離がわずかに短い。

射撃

■メイン射撃【ビームライフル】
弾数:3 リロード:常時リロード(1発/4秒) ダメージ:95
弾数こそ少ないがリロード速度の速いBR。隙が少なく射角も広めなので使いやすい。サブ射撃が弾切れになると必然的に使わざるをえない。

■サブ射撃【ラスヴェート呼び出し】
弾数:4 リロード:撃ち切りリロード(4発/10秒) ダメージ:ビームライフル95、ビームサーベル突進125、タックル20
自機の前方にラスヴェートを一機呼び出し攻撃させる。レバー入力により攻撃方法が異なる。ニュートラル時はビームライフルをその場で2連射する。レバー前時は相手に向かってサーベルで突進、ヒット時に強制ダウンを奪う。発生は早く、突進速度も速いが誘導は弱め。レバー後時は相手に向かって突進し相手を捕縛する。突進速度は遅いが誘導が強い。ヒット時は一定時間後に消える。

■特殊射撃【ラスヴェート呼び出し】
弾数:4 リロード:撃ち切りリロード(4発/10秒) ダメージ:ビームライフル95、ビームサーベル突進125、タックル20
サブ射撃と同様のラスヴェートを呼び出す。出現して時間を置いてから各種攻撃を繰り出す。サブ射撃と弾数を共有する。

格闘

■通常格闘【ビームサーベル】
ダメージ:202
右手に持ったビームサーベルで左薙ぎ→逆袈裟斬り→少し浮き上がった相手を右回転しながら追い掛け切り飛ばす。3段目にディレイが入ると受け身がとれるので、出し切るなら間を空けずに入力したい。

■前格闘【ビームサーベル】
ダメージ:135
両手持ちのビームサーベルで袈裟斬り→そのまま振り上げる。伸びがよく、判定も強いが発生は遅い。出し切り2段で威力の割に攻撃時間は長め。

■横格闘【ビームサーベル】
ダメージ:180
ビームサーベルで右薙ぎ→切り返して左薙ぎ→左回転してから突きの3段格闘。発生は早く攻撃範囲は広めで当てやすい。回り込みは小さい。出しきりの攻撃時間が長く攻撃後の隙も大きめで、カット耐性はかなり低い。

■後格闘(派生)【ラスヴェート突進】
ダメージ:70×1~3
各種格闘から派生でのみ出せる。ただしサブ射撃が弾切れ中は出せない。ラスヴェートが相手付近のランダムな位置に現れ、相手に向かって攻撃を繰り出す。攻撃は切り抜け、突き抜け、薙払いの3種類からランダムに繰り出されるがどれも同じよろけ属性。3回まで追加で出すことが出来、3回目に呼び出した攻撃は必ずダウン攻撃になる。サブ射撃の弾数は消費しないで出せる。呼び出し中は自機は動けない。

■特殊格闘【ラスヴェート展開】弾数:4 リロード:撃ち切りリロード(4発/10秒) ダメージ:-
ラスヴェートを自機付近に呼び出す。呼び出したラスヴェートは自機に追従し相手の攻撃をランダムで追従機側に誘導させる。追従するラスヴェートには耐久値が300あり、破壊されるか7秒立つと消える。サブ射撃と弾数を共有する。

■BD格闘【ビームサーベル】
ダメージ:147
相手に向かってタックル→ビームサーベルで相手の脇を切り抜ける。切り抜け時に相手を打ち上げる。タックルの攻撃判定は弱めだが発生は早い。

-全体的に-

独特な性質を持った追従機を武器にした機体。サブ射撃、特殊射撃による変則攻撃、特殊格闘による防御的な運用まで本機の強みが追従機に集約される。特殊射撃は相手の意識外からの攻撃を可能で、非常に迷惑な弾幕を張ることが出来る。特殊格闘はジャマー系に近い性質を持ち、使い方次第で逃げにも攻めにも転用できる優秀な武装。どれも弾数を共有しており、弾切れ時は非常に貧弱。メインの弾数が少なく弾幕がはれず、格闘も派生が出せないためダメージを伸ばせない。逆に言えば弾切れ時をうまく立ち回ればかなり高い戦果を期待できる。機動性で見れば十分それを可能なレベルは持ち合わせている。

  • タッグと組むなら-

コスト合計:

  • CPUとボス戦攻略-

更新情報
2012・04・07 新規作成。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月07日 12:21