出展:【ガンダムビルドファイターズ】
所属:PPSE研究所(DC側)
形式番号:RGM-79K9
全高:18m
重量:80.2t
特殊能力:EXAMシステム
装甲材質:チタン合金
連ジコスト:225 連ザコスト:420 耐久力:どのコストでも580
盾:○(GSK9専用ビームシールド)変形:× 換装:○(K9DP脱着)抜刀:◎
DPとトランスレーター:レナート兄弟

ジムスナイパーⅠ,Ⅱをベースに強化改造された機体。体力がブルーデスティニー系と同じように「損傷拡大」か「もう持たない」まで減らされるとEXAMシステムが自動発動する。
もしガンガンコストで戦おうとする時には、アシストパートナー役として勤める。一度の呼び出しに3機一斉に助けを呼んで、射撃、格闘、ガード、K9DPの分離による射撃、爆弾の設置と起爆で助けを求める。

■射撃
メイン射撃その1【大型ビームスナイパーライフル】
弾数:8 リロード:1発につき4.2秒(実弾式)ダメージ:120

メイン射撃その2【スナイパーライフル】
弾数:10 リロード:全弾10秒(打ち切り式)ダメージ:100
ビームとは違う実弾のライフル弾。

メイン射撃その3【ビームガン】
弾数:16 リロード:2発につき5秒(オート)ダメージ:90
リック・ディアスのビームピストルと同じ連射重視の2丁拳銃。

サブ射撃【砲撃モード】
射撃が当たりやすくなる。再度サブ射撃で解除。

特殊射撃【ブルパッブ・マシンガン】
弾数:120 リロード:全弾6秒(打ち切り式)ダメージ:1発につき25

■格闘【ビームサーベル、ヒートナイフ】※格闘体制に入ると、サーベルを2本取り出す。特にサーベルには二刀流と連結の2タイプある。またはボディからナイフ1本を取り出す。ただし抜刀にはサーベル1本とナイフ1本かサーベル二刀流あるいはサーベル連結の3タイプある。
Nメイン格闘【突進して、斬りつける。】
ダメージ:70×4=280

前メイン格闘【GM・ザ・ライド】
ダメージ:???
ジムの「ガンダムトライエイジ」からの逆輪入技。

横メイン格闘【回り込んで、斬りかかる。】
ダメージ:70×3=210

後メイン格闘【2連ジャンプ刺し】
ダメージ:200(連結サーベルには110)

BD格闘【1本ドリル突き→切り裂く】
ダメージ:50+50+50+70=220

サブ格闘【白兵戦用兵隊の呼び出し、爆弾設置→起爆】
ダメージ:???(設置した爆弾の数により変化)
K9DPから兵隊を呼んで、爆弾を相手の機体に設置する。設置中に一定時間経つか、もう1回サブ格闘で起爆。爆弾から離れないと、自機と療機に爆発に巻き込まれる。かつてケンプファーアメイジングの戦闘中に爆発に巻き込んでいたが、効かなかった。

特殊格闘【K9ドッグパックの分離変形→合体】
弾数:メイン射撃1と共有
大型ビームスナイパーライフルとK9ドッグパック(以下K9DP)を背中から合体させた後、K9DPが変形し、動けるようになる。自動で操縦し、射撃で自機と療機を助ける。分離変形中にもう1回特殊格闘でK9DPと合体する。K9DPの耐久力は、GSK9本体と共有。

  • 基本戦術

  • 具体的には

  • おすすめ精神コマンド

  • おすすめアシストパートナー

  • タッグを組むなら

  • CPUとボス攻略

更新履歴
2014・10・16 新規作成。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月16日 15:51