ヒュッケバインMK-3ボクサー
コスト590 耐久力750
ガンナーとは対極に位置する機体。ブースト速度は速いが持続は悪く、デスティニーよりはましかなぐらいの性能。
サーチ距離も短く、援護できる武装もあまり無いので、味方が片追いされている時に助けられないこともしばしば。またそれゆえ乱戦に持ち込まれると非常に辛いことも。
しかしタイマンになると590の実力を発揮。鬼性能の格闘と、格闘までの布石となるサブ射で、あっという間に敵を制圧出来る。
その鍛え上げられた拳で、敵を粉砕すべし!
メイン グラビトンライフル 弾数5
生Mk-3やガンナーと同じタイプのライフル。しかしこちらはサーチ距離や弾数が下がっており、少々使いにくくなっている。
長いリロード時間も顕在なので、弾数管理は生Mk-3より気をつけなければ、すぐに弾切れを起こしてしまう。
威力は115。常時リロードで一発約8秒
サブ ファング・スラッシャー 弾数1
生Mk-3と同じ、ブーメランタイプの攻撃。BDC可能で、格闘の布石にもなる。ボクサーの要ともなる武装。
補正もそんなに厳しくはないので、がんがん当てて格闘を狙いに行こう。
威力は行き戻り全段ヒットで65。
N格闘 ガイスト・ナックル乱打
接近してガイストナックルで殴った後、間髪いれずに七発の乱打を決め、最後に遥か遠くに殴り飛ばす豪快な技。
ノビ、誘導、判定共に優秀で、どの場面でも使っていける。またダメージ量も鬼なので、どんどん狙っていこう。
どこからでもメインC、サブC可能で、乱打の4発目までにサブCをすれば、高ダメージを与えつつ攻め継続も可能。
威力は275。最後をメインCした場合は292。サブCで280。ちなみに攻め継続をした場合は195。
前格闘 ガイストナックル・アッパー
凄い勢いで相手に近づき、体ごと飛ぶアッパーを放つ。当たると敵は大きく吹っ飛ぶので、片追いをするときなどにこの格闘をすると最適。
誘導、ノビもいいので、安心して使っていける。メインCやサブCをするとさらに強制ダウンする。弾数を考えるとメインCはもったいないので、基本サブCで。
威力は142。メインCで165。サブCで151。
横格闘 ガイストナックル・肘打ちから顔面掌打
直線的な軌道で相手に近づき、肘打ちを当ててから顔面に掌打を当てる。
回り込まないため、BRを避けつつということは出来ないが、神速の発生と妙に強い判定なので、先出しで十分当てられ、敵の格闘とかちあってもほぼ勝てる。
最後の掌打で敵を大きく吹き飛ばし、距離を取れるので、これも片追いには最適。メインCをすれば強制ダウンになる。サブCではダウン値の都合上、強制ダウンにはならない。
どこからでもメインC、サブC可能で、威力は出し切り195。最後をメインCで221。サブCで210。
特殊格闘 Gソード・ダイバー
自分の外装をはがし、G-ソード形態の外装の上に乗って、敵に猛突進する。ジャスティスのリフターのような感じで、強判定&強誘導&高威力のため、どんどん狙ってあてにいける。
当たると多段ヒットし、強制ダウンまで持ち込む。メインCサブC不可で、威力は220。
最終更新:2021年08月10日 21:18