【ダイモス】
闘将ダイモスより
コスト:560
耐久力:650
格闘派生のバリエーションが豊富で、さらに高威力
格闘機体にしては耐久力が低いのが痛い
赤ロック距離が運命以下なため、射撃戦はできないものと考えよう
【メイン射撃】ダイモガン
性能は普通のマシンガン。五連射で硬直。隙がでかい。
【サブ射撃】ファイブシューター
短剣を五本投げつける。当たるとスタン効果があり、三発で強制ダウン。
ダウンしなければ格闘を叩き込もう。
【特殊射撃】ダブルブリザード
直撃した機体は舞い上がる。ダウン値が一切ないため、これを当てて格闘コンボに繋げたい。
ここから特格を出すと、烈風正拳突きモーションになる。ちなみに、外すと隙がめちゃくちゃでかい。
【チャージ射撃】ファイアーブリザード
ダブルブリザードのチャージ版。本当にCSなのか問い詰めたくなる低威力が特徴。
ただしこれを食らってる敵に格闘を当てると、ダメージが1.5倍になる。
特格派生時のモーションは烈風正拳突き改。
【格闘】正拳突き
パンチで敵を吹っ飛ばす。単発なのに威力が120ある。隙少な目。
【前格闘】ダイモスキック
唯一めちゃくちゃ伸びる格闘。自由キックの強化版。
やっぱり単発技で、それなのに高威力。さらに一撃加えた相手はよろけるだけなので追撃が可能。
【横格闘】ケンシロウ
チョップ後、ヌンチャク(三竜昆)で殴りまくる。動き回るのでカットされにくい。
【特殊格闘】アッパー/烈風正拳突き/烈風正拳突き改
ノーマル状態だと多段ヒットのアッパー。飛び上がるためカットは受けづらいが隙大。
ダブルブリザードが当たってる敵には烈風正拳突き。飛び上がるためにカットされにくい。隙やっぱり大。
ファイアーブリザードが当たってると烈風正拳突き改に。
カットされづらく、硬直が少ないため、ファイアーブリザードが当たった時には連発してもいい。
なお、烈風正拳突き二つのどちらかでトドメを刺すと、敵の内部に拳が突き刺さっているカットインが入る。
最終更新:2006年09月28日 14:24