【バルディ】

耐久力610 [[コスト450]] DP:ロアン 盾無し 変形無し 
正直原作では450的な性能は無いのだが後々
作られるであろうレイズナーと組ませるためにこのコスト帯にした。
本スレにてレイズナーが制作されたので近々組めるようになった。うひょー
本作での性能は、支援向きな武装とそれなりのブーストで
戦うレイザクのような機体となっている。
SPTの特徴として挙げられるのが多彩な振り向き撃ちのパターン。
基本的にどれも高性能なためうまく使いこなしたい。
またラッシュ覚醒中に振り向き撃ちの状態でビームを連射することが可能。
それなんてACE2?なんて突っ込んじゃいけない。

メイン射撃【レーザードガン】

弾数6 リロード5.7秒 ダメージ105 
緑ロック距離が長いため援護にむいているBR。
SPTのビームは形状がプラズマ状という共通の特徴があるが性能的な癖は無い。
振り向き撃ちを多用させたいのかやたらと射角が狭い。
だが振り向き撃ちの全体攻撃時間が短いのであまり気にならない。


チャージショット【ショルダーカノン&レーザードガン】

ダメージ130 
チャージはそれなりに長い、二門からの同時発射。
見た目はジャスティスのCSに似ている。
CSCや各種攻撃のフォローに使いたい。
全体の隙が少々気になるので反撃に気をつけたい。

サブ射撃【ショルダーカノン】

弾2 リロード8秒 ダメージ120 
ヒット時はダウンを奪う太いビームを放つ。当然移動しながらの発射は不可。
なぜかプラズマ状ではない普通の大口径ビーム。
この機体の主力技であり誘導が良いので 援護や着地取りに多用していきたい。
リロードが遅いが50%覚醒による弾数補充は十分割りに合っていると言える。

通常格闘【ナックルショット】

ダメージ75→75 (150) 
正拳突きを二回繰り出す。リーチ、誘導は短いがCSCをすることで侮れない攻撃力になる。
ヒット時は半端に相手が吹っ飛ぶため射撃での追撃はかなりやりやすい。
地味に一段目の硬直が短い、という特徴がある。
回避されたときに一段止めにしておけば反撃を受けにくいほか
あいての攻撃を誘うフェイント技としても機能する。


横格闘【アッパー】

ダメージ65→70(135) 
アッパーからキックで斜め上に吹っ飛ばす。
一段目のリーチはやたらと短いが一段目をBRCすると相手を吹っ飛ばせる。
一、二段目どちらもサブ射撃でキャンセル可能。
うまく当てれば結構なダメージになる。
なにかと近距離戦でのダメージソースに欠ける本機にはありがたい点である。

前格闘【両手パンチ】

ダメージ120 
両手を前に突き出したまま突進する、射撃キャンセル不能な突進技。
見た目は悪いが判定と伸びが良い奇襲技。
かわされてもCSで悪あがき可能。

特殊格闘【パンチ】

ダメージ125 
いったんバックステップで退いたのちナックルショットで突撃する。
バックステップは相手の攻撃を回避できるので
着地をとられそうになった時の悪あがきになる。
だが正面や後ろの射撃、範囲の広い格闘は回避しきれない場面があるので過信は禁物。


10/4・・整理
10/5・・文追加。なぜバルディから加筆?とか考えてはいけない。ノリです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年10月11日 10:12