GP-03デンドロビウム
コスト:590 耐久:750
宇宙専用のMA。
MAだが常に移動しているわけではなく、MSと同様の移動方法(ステップはない)。
ただし移動スピードはかなり速い。
Iフィールドあり。
メイン射撃【メガビーム砲】 弾数:1 リロード:3.5秒
ゲロビ。振れないので使いにくいが、照射時間は短めなので隙は小さい。
砲身が長すぎるので、密着してると当たらないという欠点も。
なお、BD中は砲身の先端に当たり判定が存在し、ヒットさせると敵が硬直するので、
メガビーム砲を当てることが可能。
チャージ射撃【マイクロミサイル】
ミサイルコンテナを射出。緩やかな速度でしばらく飛行した後、周囲にマイクロミサイルを撒き散らす。
1発1発は弱いが、ミサイルの数が非常に多いので数で補える。
なお、コンテナが直撃すると大ダメージ。
また、コンテナに攻撃を当てると爆発する。
サブ射撃【フォールディングバズーカ】 弾数:12 リロード:5秒(打ち切り式)
バズーカを2発同時に発射する。
射角が広く使いやすいので、こっちをメインで使うことになる。
特殊射撃【集束ミサイル】 弾数:6 リロード:4.5秒(打ち切り式)
大型ミサイルを3発同時に発射する。
弾速は速いが誘導性が低い。
格闘【大型ビームサーベル】
ビームサーベルを展開中は、常に刀身に当たり判定が発生する。
そのため、ビームサーベルを展開したまま敵に触れるだけでダメージが与えられる。
もちろん、格闘ボタンを押せばサーベルを振ることができる。
最終更新:2021年08月10日 21:24