【クストウェル】出展:スーパーロボット大戦J
耐久力:650 コスト:450
盾:有り 変形:無し 抜刀:無し
ブーストは短く早いタイプで射撃も有るという
いわゆるソードストライクに射撃をつけた機体である。
射撃が一つしか無い上、あまり性能が良くないので
必然的に格闘戦に持ち込まなければならないぞ!
メイン射撃【Oショット】
弾数:5 リロード5.9秒 ダメージ:100
移動しながら出せるガラス製ロケットパンチ。
射出後の隙が少ないBRで近距離で当てれば攻め込みやすい。
だがこの技は多くのデメリットを持っていてその最たるものに
「何かに当たると即破壊」というものがあり、
つまりBZ並に破壊されやすいのである。
この性質のせいでバルカンやマシンガン持ちの機体には苦戦を強いられるだろう。
通常格闘「Oスラッシュ」
ダメージ40×4→60(220)
四回殴った後浴びせ蹴りで叩きつける。
段数が多いのと動きが単調なためカットされやすいが
技自体の移動距離はかなりのもので相手を遥か彼方に運ぶ時に役立つ。
全段当てれば敵片方遠くでダウン+大ダメージという
戦況をひっくり返すメリットがあるためチャンスが有れば狙いたい。
ちなみに攻撃中にロックを変えるとちゃんとロック変更した相手に
攻撃を繰り出す「コンボ」システムがある。
横格闘「Oシールド」
ダメージ65→100(165)
ボクサーのような高速の二段パンチを繰り出す。
二段目前入力で回し蹴りを放ち全体モーションは長くなるが
より相手を吹き飛ばせるようになる。
前格闘「Oブロー」
ダメージ170
回りながら突進した後連結させたOシールドでえぐる。
速度も発生も判定も見た目もへなちょこだが誘導は化け物。
特殊格闘「Oフィニッシュ」
ダメージ240
ユニットを展開し激しい光に包まれた後
クローアームによる必殺の一撃を繰り出す。
ヒット時相手はすぐにダウンや吹っ飛ばずに相手スタン→機体各部連続小爆発→
大爆発で吹っ飛ぶという特殊なやられ方になり若干足止め可能。
また機体発光時と突進時に二回誘導する特殊な性質をもっている。
発生は遅いが味な性能を持つこの機体最大のアドバンテージであるだろう。
最終更新:2006年11月07日 20:58