ヴァイスリッター
コスト450 耐久力550
BD速度及び持続、サーチ距離に優れる機体。機動面、射撃面に置いて優遇されており、援護、闇討ち、着地取りなど、2VS2に必要な物をほぼ全て揃えている機体。
しかし、一撃が重い兵装がオクスタンEモードしか無く、耐久力の薄さも相まって、一度劣勢になると、巻き返すことが難しくなる。
メイン:三連ビームキャノン 弾数12
三発連射可能なビームライフル。1~3発の間で調整可能で、発射数が少ないほど、スキも少ない。
一発あたればよろけるので、けん制で打つのであれば一発止め、ダメージを稼ぎたいのであれば三発打ち切り等と、いろいろ選択肢がある。
ダメージは一発で40、三発フルで95
メインC:オクスタンランチャーEモード
相手に一瞬で届く、照射系の極太緑ビームを放つ。ようするにグゥレイt(ry。銃口補正や誘導に優れているので、闇討ちや着地取りに。全段ヒットで強制ダウン。
ダメージは強制ダウンまでヒットして225
サブ:オクスタンランチャーBモード 弾数6
弾速が早いキャノン系の実弾を一発放つ。ヒットしたら強制ダウン。隙が大きいので、確実に当たる場面で打たないと、ビームライフル一発はもらってしまう。
誘導、補正は抜群なので、放置気味な時の存在アピールや、方追いされている相方の援護、着地取りに。
ダメージは130。
特殊射撃:スプリットミサイル 弾数4
上下左右四方向に拡散するミサイルを二発同時に発射する。遠距離に行けば行くほど拡散するので、開幕直後に一発放てばカスり当たりするかも。
拡散後四発ヒットで強制ダウン。拡散する前の弾頭も当てることができ、その場合は一発で強制ダウン。
威力は拡散四発で120。拡散前弾頭で150。
N格闘:ビームソード二段斬り
ビームソードで斬り下ろし、横薙ぎ居合いの二段斬り。最後の居合いで相手のはるか後方に回りこむ。二段目の居合いで半端じゃないほど移動するので、カットを受けづらく、外しても反撃をもらいにくい。
誘導、伸び等はごく普通。ただ判定は弱く、かち合ったらまず打ち負ける。出し切りの後、メインかサブでキャンセル可能。メインは一発しか当たらないので、要調整。
威力は出し切り150。メインCで160。サブCで180。
前格闘 ビームソード横薙ぎ居合い
N格闘の二段目の居合いがそのまま出る。やはり移動距離が半端無いので、外しても反撃を受けにくい。ヴァイスの主力格闘になり得る。メイン、サブでキャンセル可能。
ダメージは100。メインCで120。サブCで150。
横格闘 ビームソードなぎ払い。
回り込みながら横一文字に一閃する。当たると相手はダウンする。若干大きく回りこむ為、相手の攻撃をかわしつつカウンターも可能。判定も弱くは無い。
ダメージは120。
特殊格闘 オクスタンランチャー特攻
オクスタンランチャーを前に突き出しながら、ある程度の距離まで前進し、オクスタンランチャーを相手に突き刺す。突き刺した後、サブかCSでキャンセル可能。
誘導は良いので当てやすいが、伸びがいまいちなので、確定状況で使わないと反撃確定となってしまう事しばしば。
ダメージは突き刺して70。サブCで140。CCSで235。
最終更新:2016年09月13日 21:57