【アンヴァール】出展:ゼーガペイン
耐久力:460 コスト:270
盾:無し 変形:無し 抜刀:無し 戦闘機タイプ
ウルヴォーフルの単純強化版と言える機体。
アンカーの搭載、豊富な格闘とどちらかと言うと
格闘機体的な個性付けをなされているのが特徴。
CPU時の耐久力は50。威力の高い格闘なら一発だ。
メイン射撃「肩ビーム」弾数:12 リロード5秒(2発ずつ) ダメージ55×2
大型のビームを二発放つ。移動しながら発射可能。
たまに片方しか当たらない事もあるが
一応1ヒットだけでも相手はよろける。
サブ射撃【マニュピレーターアンカー】
ダメージ40
両肩?をのばして相手を引き寄せる。
テレビ版を全話見なおしても存在が確認できなかったけど
ゼーガwikiによると存在するようなので多分ゲーム版にはあるんでしょう。
隙は大きく発生は遅いがヒット時はリターンが大きい、
いわゆる一般的なアンカーとなっている。
アンカーを格納するまで動けない点には注意。
ヒット時に格闘をだすと通常格闘となる。
闇討ちとして使うのがおもな使い道と言えよう。
通常格闘「連撃」
ダメージ50→50→75(175)
右フック→左フック→一回転右裏拳。
誘導は悪いが腕が若干伸びているためリーチが長い。
全段当てても受け身を取られるが読み勝てば追撃可能。
カットされやすいが主に確定状況に使いたい。
横格闘「二連撃」
ダメージ100→
左腕で足払い→同じく左腕で打ち上げ。
一段目は特殊な性質を持ち、
地上で二段目に派生させなければその場でダウンを奪える。
攻撃範囲も広いため混戦時に撃つと
敵二体を一気に転ばせる、なんて珍プレーも。
前格闘「ズームパンチ」
ダメージ100
その場から両腕を伸ばし攻撃する。
腕を伸ばす、と言ってもそこまでリーチは長くないが
判定が強いので格闘迎撃に使える。
特殊格闘「つかみ」
ダメージ10
両腕で相手を掴む。
ヒット時は射撃でビームをだし、
弾消費無しで相手を吹っ飛ばせる。
原作再現技だがとくに使い道が無いのが難点。
最終更新:2006年11月09日 11:00