【オルクリスト】(出展作品:Z.O.E 2173 TESTAMENT)
連ジ耐久力:280 連ジコスト:330
連ザ耐久力:560 連ザコスト:450 ガンガンコスト:2000
盾:なし  抜刀:なし
DP:メビュース・K・ライクラフト

TESTAMENT初登場のOF。
射撃戦に特化した機体になっており。遠距離から狙い撃つ戦法が有効だ。
格闘攻撃はかなり苦手。


■射撃
メイン射撃【エルフェンボウ】
弾数:2 リロード:4秒(ビーム式) ダメージ:145

弓のような形の武器から、強力なビームを発射する。
弾速が速く、威力もやや高いので、メイン射撃としてはなかなか強力な攻撃。
射撃時に立ち止まるので、注意が必要。


メインCS【ムーンバリスター】
チャージ:5秒 ダメージ:260

メイン射撃がさらに強力になったもの、ゲロビ。
実に一般的なゲロビ攻撃なので、ごくごく普通に使っていこう。


サブ射撃【バウンダー】
弾数:4 リロード:2秒(ビーム式) ダメージ:95

ボール(作業用ポッドのあれじゃない方)のように飛び跳ねるエネルギーの玉を投げる。
速度が遅く、名の如くバウンドしながら進むので、命中率は低い。ぼよんぼよん跳ね回って、数秒で消える。
障害物にあたるとさらにバウンドして方向がめちゃくちゃに変わるので、ハッタリのつもりで使ってみるのも面白い。
しかし最悪僚機に当たることがあるので、あまり使わないようにしよう。
実は多段ヒットする。狭い空間で何度も激突すると大ダメージ。予想外の脅威を隠し持った攻撃だ。


特殊射撃【シュバリエランス】
弾数:1 リロード:7秒 ダメージ:80×5

メイン射撃を一斉に五連射する。
全弾喰らうことは少ないが、というかそもそも全弾喰らうことはないが、喰らうだけ喰らったときの威力は凄まじいものがある。
攻撃中は無防備なので、注意しよう。3発でダウン。


■格闘
N格闘(通常格闘)【スピリットソード】
ダメージ:100

ブレードを横なぎに放つ。
威力が控えめで、リーチも若干短いので、あまり使えない攻撃。


ステップ格闘(横、後格闘)【エルフェンボウ切り】
ダメージ:115

相手に回りこみながら、エルフェンボウで相手を切る。
正直そういう武器では無いだが、何故か威力がN格闘より高い。使い勝手もこちらのほうが上だ。


ブースト格闘(前、BD格闘)【蹴り】
ダメージ:80

敵に接近し、蹴りを放つ。
隙が少なく使いやすい攻撃ではあるが、やはりあまり使い道は無い。


特殊格闘【零距離射撃】
ダメージ:180

急速に敵に接近し、エルフェンボウを突き刺し、零距離で発射する。
威力が結構高く、接近戦の苦手なオルクリストの唯一の強みといえるだろう。





射撃一辺倒の性能となっており、接近戦はかなり苦手だ。
終始敵と間合いを詰めつつ、遠距離から射撃戦を挑もう。
入り組んだ地形なら、サブ射撃のバウンダーもそれなりの効果を発揮する。
格闘戦を挑まれたら、強力な特殊格闘があるが、無理はせず距離を取ろう。
言っちゃ悪いが、若干影の薄い機体だが、使い勝手はいい方だ。
遠距離からの支援でかなりの強みを発揮する。

更新情報
2009・4・3 連ジ版耐久値を追加するなど微修正。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月03日 16:26