【ヴィジャヤ】(出展作品:Z.O.E 2173 TESTAMENT)
連ジ耐久力:240 連ジコスト:330
連ザ耐久力:490 連ザコスト:450 ガンガンコスト:2000
盾:なし 抜刀:なし
DP:アレス・エンドゥ-ワ、デクスン・ガイズ、ツィード、ナディア・キャンディッド

忍者のような見た目のOF。
機動力が高く、すばしっこさは全機体中最高かもしれない。
そのすばしっこさを活かして敵をかく乱しよう。しかし耐久値は低いので、被弾しないように注意しよう。
どうでもいいがこの機体、ちょくちょくパイロットが変わる。


■射撃
メイン射撃【ビームウェッブ】
弾数:3 リロード:6秒(ビーム式) ダメージ:20×6

ホーミングランスのようなレーザーを放つ。
しかし見た目はホーミングランスとは大きく異なっており、広範囲に広がったレーザーが軌道を変え、一本に集束するような見た目になっている。
敵を取り囲むように放たれたレーザーが、からめ取るように敵に向かって集束する。
さながらまさに蜘蛛の巣で、その命中率は目を見張るものがある。
射程はやや短い。


サブ射撃【ゲイザー】
弾数:6 リロード:8秒(ビーム式) ダメージ:10

ゲイザーを放つ。
威力は無いに等しいが、命中した敵は、4秒ほど動きが止まる。
実は原作ではこの機体の最強武器であったりする。


特殊射撃【レティキュレーター】
弾数:1 リロード:8秒 ダメージ:15×12

メイン射撃を2連射する。
1発目はメイン射撃と同じ見た目だが、2発目は、集束したレーザーが八方に拡散するという、逆の動きになる。
命中率はさらに上昇。射程内で放てばほぼ必ず命中する。
しかし、レーザーが拡散するので、ダメージはあまり期待できない。


■格闘
N格闘(通常、後格闘)【クロウナイブズ】
ダメージ:60×2 合計120

素早く敵に接近し、爪のような両手のブレードを振り下ろす。
リーチは短いが、隙の少なさは抜群。


ステップ格闘(横、BD格闘)【突き】
ダメージ:80

素早く敵をブレードで突き、さらにその後素早く後ろにステップする。
威力こそ少ないが、攻撃の速さと硬直の少なさは随一。
それなりの腕さえあれば返される危険も少ないので、バンバン使っていこう。


ブースト格闘(前格闘)【スクリュードライバー】
ダメージ:20×8 合計160

某機械超人のごとく回転しながら敵に突進する。コーホー的には万単位のダメージになってもいいのだが・・・ジャンプによる高さがないから駄目なようだ。
命中すれば多段ヒット。
入力時に僅かな隙が生じるが、攻撃自体は非常に速いので、隙あれば使っていくようにしよう。


特殊格闘【ブラッドサッカー】
ダメージ:22×9 合計198

引っかくような動きのブレードの応酬を浴びせる。
威力は高いが、攻撃中は無防備で、攻撃後の硬直もやや大きく、ヴィジャヤでは珍しく隙の大きな攻撃なので、使いどころを誤まらないように。





素早い動きと命中率の高い攻撃で敵を翻弄しよう。
しかし、やや決定力に欠けるため、攻勢に出るときは僚機と協力しよう。
動きを止めるゲイザーもあるので、うまくサポートできるはずだ。
ヴィジャヤ自体も、敵を倒せないわけではない。
強力な格闘攻撃を使って敵を倒していこう。
しかし、くれぐれも敵に隙を見せるようなことはしないように。

更新情報
2009・4・3 連ジ版耐久値を追加するなど微修正。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月03日 16:42