【マミーヘッド】(出展作品:Z.O.Eシリーズ)
連ジ耐久力:300 連ジコスト:220
連ザ耐久力:600 連ザコスト:280 ガンガンコスト:1000
盾:なし 抜刀:なし
DP:無人 黒色はヤン一族

ラプターに追加装甲を加えた強化機体。
射撃戦に特化した機体であり、射撃武器も種類こそ少ないが、さまざまなタイプの攻撃が揃っており、手数は多い。
特にハルバードの威力は強力で、一気に敵を倒すことができる。
しかし機動力は遅めで、敵の攻撃を回避するのが難しい。


■射撃
メイン射撃【ハルバード】
弾数:3 リロード:6秒(ビーム式) ダメージ:140

強力なビームを照射する。いわゆるゲロビ。
発射までに僅かな隙が生じ、弾速も遅く、回避されやすいが、威力はかなり高い。
攻撃中も無防備なので、返される危険が高い。ここぞというときに使うようにしよう。
真っ直ぐ直線に照射するだけなので、原作ほどの脅威は少ない。


メインCS【ハルバード掃射】
リロード:8秒 ダメージ:220

ハルバードを照射しながら、無作為に射線をずらし、振り回すように掃射する。
メイン射撃から一転、狂ったように強烈なビームが舞い踊り、回避は非常に困難。
攻撃範囲こそ狭くなったが、閉所で使えばとてつもない脅威となる。
ダメージは大きいが、命中してもお構い無しに射線をずらすので、完全に命中することは無く、実質のダメージも少ない。



サブ射撃【ファランクス】
弾数:60 リロード:18秒(実弾式) ダメージ:18×8

拡散兵器ファランクスを発射する。
弾がバラけるので、一発一発の命中率は高いが、逆に、与えるダメージは少ない。
牽制に使っていこう。


特殊射撃【ファランクス斉射】
弾数:60(サブ射撃と共有) リロード:18秒(実弾式) ダメージ:12×24

ファランクスを、さらに大量に発射する。
弾のバラけ具合がより盛大になり、弾幕となって相手を襲う。
やはり決定打を与えにくいが、そういうときは接近して発射してみよう。
命中する数が増え、与えるダメージも激増する。


■格闘
格闘射撃【マーミー】
弾数:20 リロード:30秒(実弾式) 回復量:2秒ごとに10

装甲修復装置マミーを使用する。
ボタン長押しで装甲修復を開始し、一秒ごとに弾数を1消費し、二秒押し続けると耐久値を10回復させる。
20発全て使用した回復量は100。
ただでさえ装甲の厚いマミーヘッドが、これで実質耐久値700ということになり、その装甲の厚さに拍車をかけている。


特殊格闘【タックル】
ダメージ:80

敵にタックルする。
射撃中心のマミーヘッドの唯一の格闘攻撃だが、威力も弱いし隙も大きく速度も遅い。
あまり使えるとはいい難い攻撃だ。




コスト的には非常に高い耐久値と強力な射撃武器が魅力の機体。
機動力が低く全体的に隙が大きいが、そこはプレイヤーの技量で何とかしよう。
ファランクスを弾幕を張りつつ隙を見て攻め込んでいこう。
射撃中心の機体だが、実は遠距離戦は苦手だったりする。
かといって近距離戦も危険なので、中距離で戦うようにしよう。

更新情報
2009・4・3 連ジ版耐久値を追加するなど微修正。
2009・6・11 説明文の他機体へジャンプ可能に、それだけ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月11日 21:41