【コメットSS】
出展:スーパーロボット大戦OG-ディバイン・ウォーズ-(バンプレストオリジナル)
耐久力:420 コスト:200
盾:無し 変形:無し 抜刀:有り DP:リュウセイ
なんだこいつ、と思うなかれ。
本機はTVアニメ版スパロボにおいてリュウセイがバーニングPTで使用した機体である。
性能的には若干接近寄りの万能機体。
初心者にも使い易い機体と言えるだろう。
万能といってもコスト帯ゆえ安定した戦いは難しいがw
接近寄りの癖にサブ射撃が狙撃モード、抜刀中でもライフルを持つなど個性的な面がある。
またステップはやけにふわっとしていて性能悪めだがBDは良好。
果たしてゲームの機体で現行のパーソナルトルーパーは倒せるのだろうかw
メイン射撃「実弾ライフル」
弾数:8 リロード6.6秒(撃ち切り式) ダメージ30×3
移動しながら使用可能なライフルで一度に三発の弾を連続発射する。
弾数の調整は不能だが弾は一発分しか消費しない。
なので実質十発。弾切れ中はとちと辛いかも。
弾の間隔がほとんど無く一発でも当たれば相手がよろけるため普通のBRのように使える。
サブ射撃【狙撃モード】
その場で銃を構える。
画面に緑色のロックオンマーカーその他色々が写る演出が憎い。
狙撃モード中はメイン射撃の誘導、ダウン値がアップ、移動不可。
そして十字キー上下左右で砲身を調整可能。
狙撃モードのもともとの誘導から対応した方向に誘導を強化できるのがおもしろい。
解除方法はもう一度サブ射撃入力かジャンプ。
空中でも使用可能だが狙撃ジンと違いブーストが切れるとモード強制終了。
たまに使うと効果的かもしれない。
通常格闘「ビームサーベル」
ダメージ40→60→60(160)サーベルで振り下ろし→相手を擦り抜けるように払い→擦り抜けた相手の方に向き直してさらに振り下ろし。
フォースインパの前格二段から払いを放つカンジ。
なかなかカットされにくいのはありがたいところ。
横格闘「サーベル連続斬り」
ダメージ70→80(150)
勢い良く斬り下ろしたのちに払いを放つ二段技。
全体的に隙が目立ちあまり性能はよろしくない。
だが回避性能は450帯並にあるのでそこはうまく生かしたい。
前格闘「ライフル叩き」
ダメージ50→85(135)
ライフルで相手をブン殴った後斬り上げで追撃する。
性能的には微妙極まりないのだが一段目のダウン値は低いのでそれをうまく生かしてみたい。
また一段目を射撃キャンセルするとちょっと洒落たモーションで銃を撃つ。
これがのちのG・Tリボルバーであ(ry
特殊格闘「必殺パンチ」
ダメージ155
思い切りパンチを放つ。非抜刀状態でもスムーズに使用可能。
発生は遅いが威力と誘導にすぐれている。
ヒット時は相手を吹っ飛ばせ気分爽快間違い無し。
読まれるとあっさり回避されるところも見逃せない。
単発なので覚醒コンボに使うと強力かつ格好良い。
最終更新:2006年11月14日 15:43