【機体名】νガンダム(出展作品:)機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
耐久力:680 コスト:590
盾:有 変形:無 抜刀:無
特殊能力: サイコフレーム:覚醒ゲージが通常より上がりやすい(損傷無し:0 損傷軽微:1.2倍 被害拡大:1.5倍 もう持たない:2倍



■射撃
メイン射撃【ビームライフル】
弾数:60 リロード:約2秒 ダメージ:55×3
射撃ボタンの押す長さにより1~3発のライフルを撃つ。2hitでよろけ,3hitでダウン
ロックマークに飛んでいかず、上下左右に多少バラける感じで発射される。
非常に扱いにくいので、要練習。

メインCS【νハイパーバズーカ】
チャージ時間:約2秒秒 ダメージ:120
クルッと機体を反転させ、背中にマウントされたバズーカで打つ。
高い銃口補正、高誘導、早い弾速の3拍子。当たると強制ダウン。
しかも発射中、発射後の隙がまるで無いため、こっちをメインで使っていけるほど

サブ射撃【バルカン】
弾数:60 リロード:10秒(打ち切り式) ダメージ:5
高性能な頭部バルカン。1セット全弾(12Hit)でよろけてくれる
牽制、削り、止めにどうぞ

特殊射撃【FF】
弾数:1000(共有) リロード:特殊 ダメージ:60
FFでのオールレンジ攻撃。レバーで射出、Nで停滞。
FFの射撃タイムラグがほとんどなくなっおり、
FF一発一発のダメージが相当でかくなっている。

■格闘
通常格闘【ビームサーベル】
ダメージ: 243
シールドアッパー→突き→切り上げ一刀両断の4段切り
3段目まではそこそこ動くが、4段目は膨大な隙があるので
CSC推奨。誘導、伸び、発生は良いが、判定は弱い。

前格闘【パンチ】
ダメージ:75
伊達じゃない右ストレート。
誘導普通 伸び○ 発生○判定強
(家庭版のガナーザクのイメージ)

横格闘【サーベル】
ダメージ: 196
切り払い→回って多段hitの切り払い、強制ダウン
誘導、発生は良いが、伸びと判定が弱い、一段目はフェイントに使える
(ガイアの横のイメージ)

後格闘【ダミーバルーン】
弾数:2 リロード:20秒(打ち切り式) ダメージ:30
レーダーからνが消えてこいつが表示される。
サーチもνをロックしなくなり、ダミーのほうをロックしてしまう。
接触、破壊で爆風発生。当たるとよろける。

特殊格闘【FFバリヤ】
段数1000(共有) リロード;特殊
言わずと知れたFFバリヤ、射撃兵器が一切効かなくなる。
一発当たると、もどってしまう。3個ないと展開できない
シールドで戻る


  • 全体的に-
いままでのオールレンジ攻撃と比べて使用をおおきく変えて
一発づつ打つのではなくエネルギー残量にしてみた。
射出するたびに残量が減っていきマウントされると、再びチャージされる。
停滞Fは停滞させてくだけで、残量が減っていくので、ご利用は計画的に。
使い続けると、30秒ほどで残量が尽きる。0になったら強制リロード。
回復するまで使えない。

宇宙では機動力がアップするが、対戦ではほとんど、初期ステージなのであまり意味が無い。
基本は何でも出来る子だが、慣れてないと使いづらい武装ばかりで空回り。
タイマンでは、FF バリア ダミーで圧倒的な戦闘力を持つ。
多くの武装を使いこなし、赤いヤツをやっつけろ!!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月10日 21:21