ゴエモンインパクト
コスト:590 耐久:720
出典:
がんばれゴエモンシリーズ
変形あり 盾なし
ゲーム
主人公であるゴエモンにそっくりな巨大からくり人形……ではなく、
実は惑星インパクトの住人、つまり宇宙人である。
『がんばれゴエモン2~奇天烈将軍マッギネス~』ではラスボスを張った。
今ではダンサーとして成功している。
耐久力等は並だが、バクゥタイプのBDを持っていて、
その上ジェット機型への変形もあり、巨体にしては素晴らしい機動力を誇る。
特徴として、BD中は被ダメージが大幅増加する上、
このときにダメージを受けるとインパクトがバラバラになる。
これは通常のダウンと同じように元に戻る。
通常射撃:小判バルカン砲
鼻の穴から小判を発射する。見た目があまり良くない。
弾は多いがいかんせんバルカンなもので。
サブ射撃:チェーンキセル
敵を引っかけるキセル。何の変哲もないアンカー。
はずれると隙が大幅に出来てしまうのはご愛敬。
特殊射撃:んが砲
インパクト最大級の技。口から極太ビームを照射する。最初は弾数ゼロ。
覚醒ゲージを溜める方法と同じ時にリロードゲージが溜まっていき、
ある程度のところで弾が回復する。放つときは一時無敵になるが一発限り。
CS:メガんが砲
何故この位置に置いたかは察してくれると。
んが砲照射版のゲロビで、射撃中無敵という法外な仕様だが、
耐久力ゲージが赤くないと使用不能な上、CSなのにんが砲の弾と共有。
格闘
N:百烈パンチ
連打で両手から連続でパンチを喰らわせる。
その姿は思いっきり指揮官用ゲイツの特殊格闘。
前:アッパー
強烈なストレート。威力とリーチではジャブに勝っているが、
隙が大きい。横格二段目からのキャンセル攻撃(連拳コンボ)で攻めるべし。
横:ジャブ
3回連続ジャブ。リーチの差は巨体で何とかなり、発生が速い。
ただ威力が少し低め。
後:ぼよよんキック
足で空に向かって蹴り上げる。単発だと威力・リーチともに頼りないが、
この攻撃で他の格闘をキャンセルすると攻撃後の隙のなさが光る。
横格3段目からの派生は連脚コンボ、N格からの派生は百烈天空キックという。
どちらも隙が少なくオススメ。
特殊:つかむ
スーパーアーマー、MA系以外の相手を掴んでホールドする。
格闘ボタンでパワーボム、何も押さないとバックドロップで
相手の視点を滅茶苦茶に動かしてしまう投げ技になるが、
射撃ボタンを押して吸い付きをすると、
恐ろしいことに相手から覚醒ゲージを少し奪える脅威の技。
最終更新:2006年11月14日 16:01