【グレートゴルドラン】(出展作品:黄金勇者ゴルドラン
耐久力:700 コスト:590
盾:なし 変形:なし 抜刀:あり DP:原島拓也
特殊能力:セリフにドランのセリフが追加される。覚醒すると完全に金色になる(笑

■射撃
メイン射撃【グレートアーチェリー】
弾数:8 リロード:7秒(打ち切り) ダメージ:110
実弾兵器だがビームでかき消されない矢を放つ。打ち切り式のBRだと思って使えば。
隙の少なさ、誘導は優秀だが弾速は微妙。また、振り向き撃ちになるととんでもない隙をさらす。
さらに撃つと足が止まってしまうのも欠点。

メインCS【グレートアーチェリー・ファイナルシュート】
ダメージ:210
メイン射撃版より当たり判定、誘導、弾速がUP。単発式かつチャージも早いのでCSCにも使いやすい。
出した後の硬直が長い以外はは超優秀。振り向き撃ちになると隙が大きくなるのも健在。

マルチCS【一斉射撃】
ダメージ:170
スカイゴルドランまでのCSがマルチCSになって帰ってきた!!
実弾ばっかり撃つものの性質としてはゲロビ。隙はでかいし撃ち始めるまでも長いので封印推奨。つか魅せ技。

サブ射撃【ミサイル】
弾数:4 リロード:9秒(打ち切り式) ダメージ:125
両肩から発射されるミサイル。強制ダウン付。片方だけ当たるとダメージ40。
やはり硬直なしで撃てるため非常に使いやすい。足を止めずに使えるのも良い。


特殊射撃【本当のエナジー】
弾数:100 リロード:60秒(打ち切り式)
本当のエナジーを使ってバリアを張る。全方位からのビームを無効化。
実弾や格闘には通じないがそれでもダメージを0.75倍にする。のけぞるかダウンすると消滅。

■格闘
通常格闘【グレートジャベリン】
ダメージ:90、50
振り下ろして突く。
伸びそこそこ誘導悪し発生遅い。スカイゴルドランまでの格闘の強さはどこ行った?

前格闘【グレートジャベリン連打】
ダメージ:70、30、30、30、50
横になぎ払った後連続突き。
伸びは悪いが誘導・判定ともに強い。発生も早い。

横格闘【グレートジャベリンなぎ払い】
ダメージ:105
横になぎ払う。ダウン効果つき。
誘導・伸びが悪いが判定は異常に強い。
グレートゴルドラン続き

特殊格闘【スーパー竜牙剣】
ダメージ:100、50、60
スカイゴルドランの通常格闘(切り、なぎ払い、切り上げ)。
通常格闘入れるよりこっちを入れたほうが強い。最後が大きく動くのでカットもされにくい。


  • 全体的に-
格闘機体だったスカイゴルドランまでと比べると射撃機体に転向し全くの別機体になったといってよい。
足は止まるもののグレートアーチェリーはビーム反射系の装備を気にせずに打ち込めるため気軽に使える。
CSもほとんどメインと同じ感覚で使える。バリアも突いているため射撃戦にはめっぽう強い。
ただ、スカイゴルドランまでにあった驚異的なBD格闘やBD持続などがなくなってしまったため格闘は弱体化。
タイマン張るのは無謀です。戦えないわけではないけれど。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月11日 17:54