【鋼鉄ジーグ・パーンサロイド】
耐久力:650 コスト:560 DP:宙
バクゥタイプのBDをもつ高機動支援型ジーグ、通称馬宙。
高コストなのに支援型という味なコンセプトが
マイナー機体使いの興奮を誘う。
メイン射撃「パーンサロイドミサイル」
弾数:14
二発同時発射するミサイル。左右から挟み込むように
発射するため左右ステップでの回避は困難。
ヒット時はダウンする。
サブ射撃「スピンストーム」
弾数:3
一本版バラエーナ。非常に優秀な性能を持ち、
早いBDで援護しやすい位置に移動→この技で援護は
この機体の醍醐味である。話題のテクニック、
グリーンホーミングをするとキモいくらい曲がる。
中通常格闘「ジーグランサー」
突き二回からの横払い。誘導がいい。
横格闘「宙返りランサー」
横に移動しつつ縦回転横払い二段。
ほとんどの技をかわせるが発生が遅すぎる。
たまに使うと案外当たり、一段目ヒット時は相手を
強制的に立ちよろけにするため覚醒コンボで役立つかもある。
前格闘「風穴を開けてやるぜ!」
誘導の良い突進突きから蹄によるキックを放つ。
キック命中時は相手をきりもみで吹っ飛ばす。
壁ぎわであてると再度前格闘がヒットするほど隙が少ない。
後ろ格闘「緊急分離」
上半身と下半身を分離させ格闘を回避するカウンター技。
一部の射撃も回避可能で格闘を回避時には右足蹴りと
ランサーによる左切り払いで挟み込む。
特殊格闘「パーツ射出」
弾数:1
ビッグシューターが僚機のときのみ使用可能。
パーツを射出してもらい変形する。方向キー入力無しで
生ジーグ、前でマッハドリル、後ろでパーンサロイド、
右でバックラー、左でスカイに換装する。
リロードが異様に遅く、変形中は無防備なのが弱点。
なにより痛いのはパーンサロイドとビッグシューターは
組むとコストが割れるということだ。
更新履歴
9/27・・・ちょいみやすく改良。
最終更新:2006年09月27日 13:58