【ガラダK7】

コスト:200 耐久力:420
盾:無し 変形:無し 抜刀:無し DP:人工知能
出展【マジンガーZ】
格闘とブーメランとミサイル、と持ち合わせる武器を全て駆使して戦う格闘機。
見た目は紫のボディに頭の二本の鎌が特徴。
重いステップ、コスト相応のブースト量、BDと機動性は微妙。
低コスト特有の低い耐久力で格闘戦を挑まなければならないため初心者お断わり。
前述の通り、全ての武器を使いこなさなければ安定して勝つのは夢のまた夢だろう。

メイン射撃《ブーメラン》

[弾数:2発][属性:実弾][よろけ][ダウン値:0.5×2][ダメージ:30×2]
頭の鎌(右)を一本引きちぎりブーメランのように投げる技。
最大二発まで発射可能。鎌が無いと非常に間抜けに見える。
投げたブーメランは一定距離進んだ後アイスラッガーよろしく頭に帰還する。
いわば格闘機体についてる「ブーメラン」タイプの技であり、ヒット時は格闘コンボが可能。
だが鎌を投げている間は格闘が弱体化するので注意。
BDCすることはできないがステップと組み合わせれば滑り撃ちが可能。
うまく相手の射撃を回避しつつ当てていきたい。
カットされるのが恐かったり格闘が届きそうに無い時はサブ射で追撃しよう。

サブ射撃《ミサイル》

[弾数:6発][撃ち切りリロード][リロード:5.4秒][属性:実弾][ダウン][ダウン値2×2][ダメージ:55×2]
両目から小型のミサイルを発射する。なので実質三発。
少なく感じるがヒット時はダウンを奪えるので十分ではないのだろうか。
当然移動しながら撃つことはできないので近すぎる距離でうかつにだすのはやめよう。
援護やカットに大活躍する唯一の遠距離技な生命線。
もちろん着地取りや後だしによる格闘潰しといった自己中な使いかたも乙なものだ。
全体的な動作が短いのもうれしいかぎりである。
補正率の関係でダメージは下がるがブーメランの追撃に使うのもいい。

通常格闘《かま》

[ダメージ:60→110→195]
右鎌払い→左鎌一文字→ヤクザ蹴りのコンボ。
メイン射撃を一発出していると一段目が省略され二発目も出してると二段目も省略される。
攻撃時間は少々長いが威力はかなり高い。どうせなら全段出せる状況で当てたいところ。
ブーメランでキャンセルして攻めを継続したりダメージを増やしたりできる。
そのぶん攻撃時間が長くなるので使い分けは大切。

前格闘《虎牙破斬》

[ダメージ:100 ]
右鎌で斬り上げを放ち左鎌で叩き落とす。
メイン射撃を一発出していると一段目が省略され二発目を出してるとこの技自体使えない。
一段目をブーメランでキャンセルし横格で追撃するのが本機体の主力。
前格二段の場合と違い相手を叩きつけられないのでこれまた使い分けが大切。

横格闘《ガタックライダーキック》

[ダメージ:110 ]
動作は重めだが威力は高い単発回し蹴り。
ヒット時は相手を吹っ飛ばせる。
メイン射撃ヒット後の追撃はこれがおすすめ。
ヒットしたらメイン射撃で微弱ながらもダメージを増やそう。
また一応横に移動しながら攻撃するので飛び道具を回避可能。
攻撃判定はやたらと弱い点には注意すること。

特殊格闘《双払い》

[ダメージ:120 ]
二本の鎌でなぎ払いを繰り出す。
ジャンプはしないがそのモーションは∞ジャスティスの特格一段目に似ている。
これも例に漏れずメイン射撃の射出数により弱体化してゆく。
発生が遅いが伸びが良くヒット時はBDCが可能。
このことから闇討ちをするのに適した性能と言える。
またこの技は覚醒コンボの締めにも使える。
この技で相手を吹っ飛ばしたら即BDCしてスタコラサッサしてしまおう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年11月23日 22:06