ダイノボット(重装備)  (出典:ビーストウォーズ)
コスト:450 耐久力:630
盾:○ 変形:○ 抜刀:○
恐竜(ヴェロキラプトル)型のビースト戦士。
高い攻撃力と豊富な武装が特徴。
抜刀時は常に盾が前面を向いているため、オートでガードしやすい。
ロボット型での機動力は低めで、攻撃時の隙が大きい。
ビーストモードになれば、武器が減る代わりに機動力は上昇する。
メタルス第1話に登場した(むしろOPラストでの印象が強い)重武装バージョン。
ビーストモード時にライフルやハンドガンはどこに行くんだと突っ込んではいけない。
地上BD。

メイン射撃【大型ライフル】 装弾数:16 リロード:8秒(撃ち切り式)
両手で抱えた巨大なライフルによる攻撃。
撃つたびに立ち止まってしまうが、当たればダウンを奪える。

サブ射撃【ハンドガン】 装弾数:30 リロード:8秒(撃ち切り式)
両脚に装備したハンドガン2丁を抜いて発射する。
3連射(6発分)まで連射でき、1発でも当たればよろけさせることができる。
ハンドガンなので隙が小さいかと思いきや、大型ライフルを肩に下げてから
両脚のハンドガンを引き抜いて撃つため、予想以上に隙が大きい。
一応移動しながら撃てるので、先読みすればメインとしても使える。

特殊射撃【アイビーム】 装弾数:8 リロード:2.5秒(常時)
両目からビームを2発同時に発射。
片方でも当たればよろけさせるし、連射が効くので連続で当ててダウンを取る事も可能。
弾速が速く、近距離で撃てば回避は困難。
また、抜刀した状態でも撃つことができる。

通常格闘【サーベル】
サーベルで3連続まで斬ることができる。
3ヒットでダウンさせられるが、途中で止めれば特殊射撃につながる。

前格闘【ジャンプアタック】
飛び掛りながら蹴とばし、さらにサーベルを突き立てる。
サーベルが当たれば強制的にダウン。

横格闘【サイド移動斬り】
相手の横に回りこみながらサーベルで斬りつける。
敵の攻撃を避けながら攻撃することが可能。

後格闘【シールドアタック】
回転するシールドで敵をガリガリする。
多段ヒットして敵はダウンする。

特殊格闘【ビーストモード/変身】
人型←→ビーストモードへの変形。
ビーストモードになると射撃が一切できなくなり、格闘が変わる。

変形通常格闘【ビーストアタック】
突進して相手に思い切り噛みついて振り回し、そのまま投げ飛ばす。
きりもみダウン。

変形前格闘【ジャンプキック】
飛び掛りながら蹴とばす。
相手はよろけるので、通常格闘につなげることができる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月11日 18:11