エネルゴンテラザウラー (出典:ビーストウォーズ)
コスト:560 耐久力:700
盾:× 変形:○ 抜刀:× DP:テラザウラー
テラザウラーがエネルゴンの力で異常パワーアップした姿。
ワスピーターと同じく常に飛行しており、ロボットモードでは常時前進しない。
ビーストモードになると普通のMAと同じように常時前進するようになる。
飛行可能なだけに機動力が高く、攻撃力も同コストでは最強クラス。
ただし、戦闘開始から3分経過すると、エネルゴンのパワーが尽きて大幅に性能が低下してしまう。

メイン射撃【ライフル】 装弾数:15 リロード:7秒(撃ち切り式)
3連射可能な大型銃。1発ヒットでよろけ、3発ヒットさせればダウンを取れる。
ただ、連射しているとすぐに弾が切れるのが欠点。
他の武器と使い分けていこう。

サブ射撃【怪光線】 装弾数:6 リロード:2.5秒(常時)
目から光を放つ。2発同時発射なので、実質3回分。
連射可能で、1回だとよろけるだけだが3回連続で当てればダウンを取れる。

特殊射撃【エネルゴンキャノン】 装弾数:20 リロード:8秒(撃ち切り式)
両肩のキャノン砲から2発同時に弾を撃つ。
1発でも当たればダウンを取れるが、撃つたびに立ち止まってしまうのが欠点。
ただし、BD中は止まらずに発射できる。

格闘【タックル】
一度空中で旋回してから敵に体当たりする。
動きが速いので迎撃される心配は少ないが、無駄な動きをするので当たりにくい。
ダメージはそれなりにあるが、封印してもいいだろう。

特殊格闘【変形】
ビーストモードになる。
ビーストモードになると格闘以外の技が使用不能になる。
小回りは効くようになるが、移動速度は低下。ビーストモードにあまりメリットはない。
既にビーストモードの時は、ロボットモードになる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月11日 18:12