【グロッサムX2】

コスト:270 耐久力:480
盾:無し 変形:無し 抜刀:無し DP:人工知能
出展【マジンガーZ
ショッキングピンクのボディと頭の大きなはさみが前衛的な機械獣。
格闘戦と水中戦が得意で水中でも減速しない特徴を持つ。
射撃武器が少ないのでうまく弾数調整をしよう。
またステップが少々重いといい弱点を持つ。
幸いブースト量はなかなかなのでうまく相方の近くにいられるように戦おう。
寮機ははさみ仲間のビルトビルガーがオススメ。
ギャグに見えるがコストも割れてないので案外ガチ。

メイン射撃《誘導魚雷》

[弾数:10発][撃ち切りリロード][リロード:4.9秒][属性:実弾][ダウン][ダウン値:2][ダメージ:100]
腹ミサイル!・・・だったよね?移動しながら発射可能。
弾の速度は非常に遅いが名前とおりの強力な誘導を持つ。
その誘導力は生半可なBDでは回避しきれないほどだ。
ヒット時はバズーカのようにダウンが奪えるので接近の布石にも使える。
だがメインの用法はやはり援護と分断だろう。
とにかく弾速が遅く当てるのが難しいのでチャンスは逃さずに。


サブ射撃《魚雷連射》

[弾数:メインと共有][属性:実弾][ダウン][ダウン値:2×3][ダメージ:168(全弾ヒット時)]
その場で魚雷を三連射する。
相変わらず弾速が遅いが威力は比較的に高め。
ステップであっさり回避されても泣かない事。
マシンガンで破壊されて「貴様らの攻撃パターン等(ry」とか言われても挫けないように。
弾をいっぱい使うが割りには合っているので必殺技として相手の隙に合わせたい。

通常格闘《はさみ》

[ダメージ:65→130→215]
頭のはさみで袈裟斬り→払い→多段ヒットの頭突き。
威力も攻撃時間も同コスト帯の機体に比べると高性能だ。
三段目以外はメインでキャンセル可能だが命中率が悪いので忘れてしまって構わない。
使いやすい技なのでカットされそうになければ積極的に狙いたい技のひとつ。

前格闘《頭突き》

[ダメージ:100 ]
頭から体当たりを放つ伝統の頭突き。通常格闘三段目とは違いこちらは単発技。
判定と伸びに優れていて援護に最適。
発生も早いので近距離でのとりあえずな反撃にも使いやすい。
だがダメージはそんなに高くないので注意しよう。

横格闘《二段斬り》

[ダメージ:75→163 ]
猛牛のように首を振りながら斬り→払いの二段コンボ。
性能的にはクセの無いいわゆる普通の横格である。
いい感じに伸びがいいのでちょっと離れた位置からも案外当てられる。
またスピード覚醒ではコンボのつなぎに大活躍。
機械獣がスピーディに動く姿は何とも言えない違和感がある。

特殊格闘《スタッグビートルクラッシャー》

[ダメージ:215 ]
はさみで掴んで砕く。発生が遅いうえ誘導は微妙だが単発にしては威力が高い。
地味に攻撃時間も短いので相手が大きめな隙を晒したら迷わず狙いたい。
隙がでかいので相手の前で誘導が切れたら通常格闘1セットは覚悟すべし。
ちなみに当たり前だが戦艦等は掴めない。機械獣だもの。
水中では相手が減速しているのでかなり当てやすくなる。
嫌われようが海のあるステージでは相手をなんとしてでも海にたたき込みたい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年01月22日 11:22