【ブルデュエル】

コスト:450 耐久力:630
盾:有り 変形:無し 抜刀:有り DP:ミューディー
出展【機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER】
前身であるデュエルASから射撃性能を低下させ機動力を上昇させた機体。
AS特有の動作の重みはかなり解消されたと言える。
伝統と言える便利なCS(レールガン)も搭載位置をシールド裏に替えきちんと継承。
とは言ってもエール→ノワールの時のように操作性等はほとんど別なので別機体を扱う感じで。
三発同時撃ちの二種類の軌道があるクナイ、スティレットは援護などに大活躍。
案外中距離から近距離をカバーできる使い易い機体かもしれない。
メイン射撃の性能がとにかく微妙なのでそこをどうカバーするかが問題である。

メイン射撃《リトラクタブルビームガン》

[弾数:12発][撃ち切りリロード][リロード:5.3秒][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:1/1Hit][ダメージ:50×2]
両手に持ったビームガンを同時に放つ。
ノワールのメインと違い連射は不能でどちらかと言うとアビス、フォビドゥンのメイン風味。
なので一ヒットでもきちんとよろけてくれる。
一度に二発放つため実質六発。そのうえ撃ち切り式なのでかなり弾数は少なめ。
ほかの射撃であるレールガンとスティレットでうまく弾不足をフォローしたい。。
一発当たってももう一発が外れる状況がありそのせいでダメージがかなり低い印象がある。
本機のメイン射撃はCSと特格と言っても過言ではないのでこちらは牽制や必ず当てられる状況での使用、
それにCSへの布石がおもな使い道になるだろう。


CS《スコルピオン機動レールガン》

[属性:レールガン][ダウン][ダウン値:4][ダメージ:140]
シールド裏に装備したレールガン、スコルピオンから黄金色の弾を発射する。
モーションは違うが性能はASのシヴァに非常に似ている。
ヒット時はもちろん相手を遠くに吹っ飛ばす。
ただでさえ短かったチャージ時間が短くなったかわりにその他は微妙に弱体化。
とはいえ弾速も早く主力技になる性能を持っている。
格闘のフォロー、格闘の締め、メインからCSCにより追撃、と攻防に使える。
もちろん直で出して相手の硬直、着地取りに使うのも熱い。
AS同様まさに生命線、つねに溜めておく、そんな勢いでもいいかもしれない。
でも相手もCSを警戒してるって事を忘れちゃいけないよ。CSC補正も付けるぜ!

サブ射撃《スティレット投擲噴進対装甲貫入弾(横)》

[弾数:6発][撃ち切りリロード][リロード:6秒][属性:実弾][スタン][ダウン値1][ダメージ:45]
前方横三方向にヒット時はスタンを誘発するクナイ、スティレットを発射する。
三発同時発射タイプなので実質二発。
頼むから単発で発射できるようにしてください、と言いたい所だが高性能。
弾速が早く、スタン誘発技にしては威力が高い。
そのうえ攻撃時間が短く範囲もやたらと広いのだ。
近くで当てれば三発一気に当たる上に追撃可能。
特にホバーBDを持つ相手には当てやすいのでバクゥ二~三機を一気に巻き込むのも楽しいかも。
ヒット時は近距離では格闘、中距離ではメイン射撃で追撃するといい。
また寮機の援護にも使える。
上手くやれば疑似的なクロスをやることも可能だ。
もっとも援護には特格版のほうが良いかもしれないが。

通常格闘《ビームサーベル》

[ダメージ:70→150→225]
払い→すくい上げるように斬り上げ→左手にサーベルを取出し陸ガン特格風回転ジャンプアッパー斬り。
三段目ヒット時は打ち上げるように吹っ飛ばし、追撃しやすい。
全段メイン射撃でキャンセル可能。
しかし二発当たりにくいのであまり割りに合うとは言いきれない。
なのでおもな追撃は三段目をCSC。
命中率がかなり高いのでお世話になる機会も多いだろう。
チャージしている間は動きを単調化させず、悟られないようにすべし。

前格闘《ウルヴァリン斬り》

[ダメージ:40→80→120→160→220 ]
突進しながらビームサーベルを両手に持って右斬り、左斬り、右斬り、左斬り、×の字斬りのコンボ。
通称ウルヴァリン。BRC不可能。
見栄えが良く運び能力はトップクラス。攻撃時間もだ!
威力と誘導に優れるため積極的に狙いたい。
またCSと非常に相性が良いのがポイント。
技の開始と同時に溜めればちょうど五段目ごろにチャージが完了する。
五段目で相手がダウンしてしまい追撃は不能だが悪あがきができる。
なお五段目よりCSのほうが威力が高いので四段目終了時にゲージが溜まっていたらCSで追撃しよう。
最初からCSが溜まっていれば回避されてもプレッシャーを与えられる。
読まれなければ強力な主力技である。

横格闘《二段斬り》

[ダメージ:85→185 ]
バクゥ斬り→シールドで突き、の二段コンボ。
回り込み性能が良くカウンターに使用しやすい便利技。
判定はべらぼうに弱いので原作よろしく格闘で返り討ちにあわないように。
二段目ヒット時はCSで追撃したいところだが大抵ダウン追撃に。
横格を出すと同時にCSを放つと横に滑りながらCSを放つ。
回避しながら攻撃が行え非常に便利である。
しかし抜刀モーションが発生しない距離で使わないとただのCSに化けてしまう。
一応抜刀状態ならすべての距離で滑りCSを放てる。読まれないように。

特殊格闘《スティレット投擲噴進対装甲貫入弾(縦)》

[弾数:6発][撃ち切りリロード][リロード:6秒][属性:実弾][スタン][ダウン値1][ダメージ:45]
本機の主力兵器の一つ。縦方向にスティレットを三つ一気に投げる。
それもASの特格のように回転しながら。(回転数は一回だけ )
特殊格闘なのでCSでキャンセルできるのが特徴。
そのせいで比較的目立つ隙はあまり気にならないだろう。
弾の軌道は三発ともかなり収束されたように飛び連続ヒットしやすい。
誘導能力が低いのでそこをどうカバーするかが問題。
闇討ちか着地取りが主な使い道になるだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月10日 21:28