【RX-81 スタンダード】

コスト:200 耐久力:430
盾:無し 変形:無し 抜刀:無し DP:連邦軍一般兵
出展【機動戦士Zガンダムシリーズ】
スーパーロボット大戦シリーズの「R-2パワード」に非常に似ている汎用試作MS。
武器の火力に優れた機体で動作が重く格闘が素手。
火力があるので後方からの支援に向いた調整がなされている。
ブースト能力はかなり低いのでタイマン戦は非常に弱い。
そのうえ格闘能力もやたらと低いので近距離戦はかなり厳しい。
うまく寮機のサポートに撤することができるように立ち回ろう。

メイン射撃《ショートビームライフル》

[弾数:4発][常時リロード][リロード:6.3秒][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2][ダメージ:80]
ショートと名は付いてるが普通のビームライフル。
性能はあまり高くなく、むしろ低い。
どちらかというと低コストでビームライフルを持つことに感謝しよう。
誘導、弾速ともに低性能だが割り切って援護に撤したい。
この機体の生命線なのでこれをいかに組み合わせられるかが勝率に響く。

サブ射撃《ガトリングスマッシャー》

[弾数:40発][打ち切りリロード][リロード:6.4秒][属性:実弾][ダウン][ダウン値:0.3][ダメージ:120]
必殺技ですか?必殺技かもしれません、名前だけは。
両肩に装備したガトリング砲を十発ずつ連射するので実質2発。
6ヒットでよろけ12ヒットでダウンを奪える。
弾速、弾の密度に優れるので着地にうまく合わせればダウンを奪える。
誘導は最初以外ほぼ皆無なので動いている相手にはほとんど当てられない。
なので支援と着地取りがおもな使い道になるだろう。
パワー覚醒状態な相手の足を止める際にも役立つ。

通常格闘《格闘》

[ダメージ:60→150]
チョップから回し蹴り(ソバット)を放つ連続技。
動作は重く誘導も悪いので非常に低性能。
そのうえ威力も低いと来たもんだ。
射撃兵器の弾節約や弾が切れたときくらいにしか使い道は無いだろう。

前格闘《回転ドロップキック》

[ダメージ:95 ]
回転しながらドロップキックを放つ。
伸びが悪いうえ硬直も長い。
そのうえ威力も低いと来たもんだ。
ただヒット時は相手を大きく吹っ飛ばせるのでまだ使い様はある。

横格闘《バニシングフラット》

[ダメージ:85 ]
横に移動しながら一回転したあと裏拳のような張り手を放つ。
やめてよね、飛び道具なんてかき消せるわけないだろ?
リーチが非常に短く使いにくいことこのうえない。
だが攻撃までの時間が長い分横への迂回性能“だけ”は良い。
近距離で悪あがき的に使うと活きるだろう。
一応技後にはBRCできる。余裕があればやってもいいかも。

特殊格闘《フライングクロスチョップ》

[ダメージ:90 ]
一回ジャンプした後両手をクロスさせながら突撃する。
一応相手の攻撃を回避しながら攻撃することができる。
相手に回避されると壮絶に倒れこみ隙だらけになる。残念。
もし敵プレイヤーがこの技を放ってきたら相手から壮絶に倒れこむのを見てから通常格闘を叩き込もう。
それが最大限の礼儀だと言える。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年01月22日 14:46