テレビを
見るときは、
部屋を
あかるくして
はなれて
見てくれ!
(グラディオン)
【グラディオン】
コスト:450 耐久力:600
盾:有り 変形:有り 抜刀:有り DP:ケント
出展
【電脳冒険記ウェブダイバー】
バランスの良い剣闘士型ウェブナイト。超重神ではありません。
プロポーションや技などはOP等に見られる手書きのもの再現する方向で。
操作中にいきなりグラディオン本人が喋ったりすることもある。
仲間のウェブナイツと合体技が可能なのが最大の特徴。
手数が多くウェブナイツとの合体技により攻撃手段は非常に多い。
スーパーロボットのわりにBRとバルカン的な用途の技を持っているのも特徴的。
どの距離でも戦えるがやはりCSと格闘を生かした中~近距離戦を得意とするだろう。
特に性能の高いCSを使いこなせばかなり戦える。
機動力の面ではブースト量はやや短め、ステップ性能は悪め、とちょっと性能的に低い。
この弱点は果たして克服できるのだろうか・・・?
さらに変形(ビークルモード)で蒸気機関車に変形する。
ブースト量が大幅に上昇、長い間BDができるが旋回力が非常に悪い。機関車だもの。
そのうえ変形中は変形格闘以外に使える技も無いのだ。
なのでこの形態は基本的に移動用と割り切ろう。
メイン射撃《グランマグナム》
[弾数:5発][常時リロード][リロード:5.8秒][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2][ダメージ:100]
いわゆる普通のビームライフル。
弾が少ないのが難点。よい子のみんなはうまくCSを織り交ぜて戦おうね!
射角、弾速、誘導すべての点で平均的なので扱いやすい。
普通に発射するほかセカインにも使うべし。
CS補正があるとはいえこのテクニックのおかげで中距離でも相手にプレッシャーを与えられる。
ちなみに抜刀動作も納刀動作もかなり短い。
CSを多用する本機の中では嬉しい点であり、
着地キャンセルをする際にも地味に役立つ。
CS《ブレイクシュート》
[属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2][ダメージ:145]
まさに必殺技の大安売りや!
その場で太い単発ビームを発射するメイン射撃のパワーアップバージョン。
格闘、射撃からの発射だけでなくメイン射撃代わりに使うことも多いだろう。
チャージ時間の長さは普通。体で覚えよう。
弾速が早いので単発で狙うならば着地取りだろう。
便利とはいえさすがに発射後硬直があるので近距離ではむやみに撃たないように。
カットにも使えるが誘導能力は微妙なので外れることもある。
サブ射撃《グランバルカン》
[弾数:60発][撃ち切りリロード][リロード:5秒][属性:実弾][よろけ][ダウン値:0.3][ダメージ:3]
胸から出すバルカン。とはいっても頭から出るバルカンと同じくらいの射角を持つ。
一度に2発発射し最大5セットまで発射可能。
ただの牽制技・・・に留まらない最大の使い道がある。
それはチャージの始動。少ないリスクでチャージ開始できるのはかなり強力。
普通にばら撒いてアラート鳴らしに使うにも良し!
ちなみにグランパンチは蛇足だと思ったのでカット。
206 :それも名無しだ :2006/11/05(日) 19:24:39 ID:bJezcX3w
通常格闘《グランブレード》
[ダメージ:68→158→229]
袈裟斬り→シールド殴り→大きく踏み込んでの突きのコンボ。
使いやすい部類に入る通常格闘でヒット後はメイン射撃かCSCすべし。
メイン射撃かCSCが当たれば相手は大きく吹っ飛んでくれる。
一応二段目をBRCすることで攻め継続可能。
サーチ替え格闘を駆使しながら使っていきたい。
ちなみに三段目から変形格闘に派生可能。
発生が遅いうえ誘導は皆無なのだが当たればそのまま変形状態で逃げられる。
前格闘《グランブレード突進斬り》
[ダメージ:140 ]
シールドから剣を取り出すような動作から決めポーズを取った後突進、
そこから思い切り斬り上げを放つ派手な技。
その動作ゆえ発生が遅いのだが驚異的な誘導を持つ。
その誘導力はステップで誘導を切られなければ後ろに回った相手にも当たるほど。
CSと組み合わせることでかなりしつこく誘導させることができる。
大概技を出す前に射撃なりなんなりで潰されるのでほぼネタ行動。
メインの使い道はやはり誘導を生かしたカットだろう。
ヒット後はCSCで追撃して吹き飛ばそう。
横格闘《グランブレード連撃》
[ダメージ:70→173 ]払い→斬り上げを放つ二段技。
攻撃時間、上下への誘導にも優れた便利な技。
横に移動する性質ながらも通常格闘顔負けの誘導をする。
回避されてもCSCをすることでうかつな相手に当たることも。
とくにキャンセルしなくても二段後はあまり隙が無いのですぐ動ける。
場合によって追撃、追撃無しと使い分けよう。
後格闘《零距離グランブラスター》
[ダメージ:45→185 ]
左手でストレートを放ちヒット時はそのまま腕に装備されたグランブラスターを発射し吹っ飛ばす。
グランブラスターは弾を消費しない。
攻撃時間の短さがウリでカットされにくく技後にもすぐ動ける。
残念ながらグランブラスターはパンチがヒットしないと出ないので飛び道具的には使えない。
発生が早いので近距離で使うと生きてくるだろう。
特殊格闘《ブレイクザーン》
[ダメージ:220 ]
思い切りジャンプした後光を纏ったグランブレードで敵を斬る必殺技。
斬りの動作は多段ヒットで全段ヒット時は相手を吹き飛ばす。
なぜかCSCできないという特徴があり、フォローは不可能。
威力の高さを生かしたハイリスクハイリターン戦法が主な使い道。
この技で戦力ゲージを0にすると敵を真っ二つにする。
本来グランナイツには傷を与えない仕様だが平気な顔で真っ二つにする。まさに外道。
変形格闘《ボンバーアタック》
[ダメージ:150 ]
機関車状態でエフェクトを纏ながらの物量を生かした体当たり。
相手をまったく誘導しないが判定は鬼のように強い。
ただ変形状態でしか使えないため判定の強さを生かせないのが難点。
技後にはそのまま離脱できるという特徴もあるが攻撃時間が長すぎるため生かせないのも痛い。
CSCがなぜかできないのでフォローも不能だ。
ヒット時は多段ヒットで相手を大きく突き放せるのが数少ない利点だろう。
特に使い道が無いので封印安定な技だろう。
最終更新:2021年08月11日 17:52