【ガザC】出展:劇場版Zガンダム
耐久力:420 コスト:270
盾:無し 変形:有り 抜刀:無し DP:アクシズ一般兵
作業用メカを改修したネオジオンの量産機。
低コスト機ながら変形を持っているのが最大の特徴。
変形を使えば寮機と離れていてもすぐに近付けるのが強み。
だが耐久力、武装の面で同コスト帯に劣るのが痛い。
どちらかと言うと変形状態のほうが武装が使い易い。
幸いMS、MA状態どちらでも機動力は良好なためうまく距離を離して支援を中心に戦いたい。
MA形態時はブースト速度、持続が上昇し旋回速度が減少。
前シリーズに見られた中間形態は残念ながら省略されている。
メイン射撃「ナックルバスター」
弾数:5 リロード6.1秒 ダメージ110
太いビームライフル。なんと通常形態だと移動しながら発射不能。
とはいえ全体動作は短めになっているので射撃機体のメインのような役割。
一発でダウンを奪えることから援護向き。
また変形時は普通に移動しながら発射可能で変形時の速度を生かした変形接射が強力。
弾は誘導をしてくれる分曲げ撃ちが不可能だが普通のBRと同じように使える。
サブ射撃【二連ビームキャノン】
弾数:4 リロード5秒(打ち切り式)ダメージ50×2
右、左の順に背中のキャノン砲から細いビームを放つ。
歩きながら撃てないくせに一ヒットじゃよろけさせることすらできないのが痛い。
一応二ヒットで相手をよろけさせることはできるが・・・
なのでMS状態の時は最後の削りの際以外は使う必要が無い。
かわってMA状態の時だとビームを二本同時に放つようになる。
不足しがちなメイン射撃の代わりとなるので重宝する。
通常格闘「一段斬り」
ダメージ125
フリーダムとはまるで別な清く正しい本来の居合いを放つ。
一段技なので威力には欠けるが伸びが良く攻撃時間も短いのでカットに最高。
MS状態のときにとっさにカットしなければ、という状態になったら迷わずこれ。
ヒット時はメイン射撃でキャンセル可能。出すときは特射入力で。
横格闘「裏拳→斬り」
ダメージ55→160
裏拳から流れるように斬りを放つ作業用かぶれのくせに美しいコンボ。
素手なので一段目のリーチは非常に短い。
入力した方向に回り込むように攻撃するので例に漏れずクロスカウンターに使える。
またヒット時は相手を叩きつけられるのでダウンを奪える。
ガザの技の中で威力が高いほうなので積極的に狙いたい。
だが隙は大きく判定も弱いのでチャンスを見逃さないように。
前格闘「サマーソルトキック」
ダメージ70
変形しながら両足サマーソルトキックを放つジオン驚異の操縦術。
技後は強制的に変形状態になる。
威力は低いが技の特性上反撃をもらいにくいという大きなメリットを持っている。
ヒット時は変形中の移動速度を生かして寮機の近くにいこう。
また小ネタとして「射撃キャンセルすることで変形をキャンセルする」というものがある。
これをうまく使いこなせば技後の選択肢が増える。
便利というか必須テクニックなので使いこなせるように。
特殊格闘「多段突き上げ」
ダメージ85→185
デュエルASの前格に似た多段突き→ミドルキック。
高い威力(本機にしては)を持つ本機の必殺技とも言うべき技!
伸びが非常に悪く(ほぼ前進しない)うえ判定も弱い。
だがそのかわりといってはなんだが発生が早いので近距離での反撃に役立つ。
変形でちゃっかり裏回りをして後ろからバッサリ!もできるかもしれない。
多段ヒットなのでリスク覚悟でパワー覚醒の相手に使うのもあり。
特殊格闘「クロー」
ダメージ65
変形しながら両足で攻撃を仕掛ける。
見た目、性能ともにレイダーの変形格闘に非常に似ている。
前格同様技後の状況が変形状態なので反撃をもらいにくいがそのぶん威力は低いので注意。
変形の高性能っぷりを生かしカットに使うと生きてくる。
両足が地面にぶつかると大きな隙を晒すのでこれまた注意すべし。
ちなみに前格ヒット後の追撃に使えるが安定しない。
見栄えはそれなりによいので暇だったら使ってもいいかもしれない
最終更新:2007年05月26日 12:37