【妄想属性】オリジナル
【作品名】
ご先祖様は凄かった
【名前】発掘少年
【属性】
格闘家
【大きさ】170cm
【攻撃力】格闘技全般をマスターしている。
それら格闘技の技の威力は達人の5倍。
武器としてスコップ(1m30cmくらい)を使い、そのスコップはあらゆるどんなモノよりも固い。
掘れないもの破壊出来ないものはない。
【防御力】大規模な土砂崩れに押し潰されても平気。
【素早さ】全体的に人並み以上。
スコップを扱う時のスピードは音速を軽く超える。
【特殊能力】
スコップリフレクション:あらゆる攻撃をスコップで打ち返す。
鈍感:鈍感なので自身が認識・知覚出来ない攻撃や能力の影響を受けない。
ラッキースコップ:ここまでの攻撃や能力を使っても勝てなさそうな相手と対峙した場合に発動。
スコップが反応した対戦フィールドのどこかを掘ると、その戦闘に必ず勝利出来るようになるアイテムを見つけだす。
そのアイテムがどんなものかは対戦相手によって変わるが、
とにかくそれを見つければ対戦相手は即座にリタイアするか自滅するか弱体化する。
スコップが反応してアイテムを見つけだすまでの時間は最短5秒。
【長所】おおらか
【短所】単純
【説明】なんか掘ってる
【備考】よろしくお願いします
207格無しさん2017/09/18(月) 21:58:09.26ID:l5C8i1ly
知覚できない範囲がよく分からんな…
スコップを音速で使えるみたいだし速までは知覚できて、銃弾とかは音速超えるけど知覚できるって判断していいんかな
それなら素早さは
成人男性並で拳銃の壁から見ていけそうだけど今度は防御力が分からねえ
大規模な土砂崩れってなんだ
320格無しさん2017/10/10(火) 18:50:49.62ID:vmm1P4bi>>321
発掘少年の考察しようと思うんだけど
音速を軽く超えるってどんな裁定になるんだっけ
音速と等速になるのか音速のn倍よりも速くなるのかよく分からないんだが
321格無しさん2017/10/10(火) 19:37:03.81ID:Tpu3yfop>>324
320
そのまま、音速を超えるよりは速い扱い
そこからは
考察人の自由に決めていいと思う
380m/sを音速を軽く超えると表現するかどうか
350 ◆omTDoIF0bw 2017/10/23(月) 21:14:41.52ID:uV4HGcN0
発掘少年考察
攻撃力
破壊できないものはない、とあるので
全てを破壊するくらいの攻撃力はあるだろう
防御力
土砂崩れ
多数の落石と数トンの圧力に耐えられる程度
素早さ
普段は達人並み
スコップを扱う場合のみ音速戦闘が可能と解釈できる
"音速を軽く超える"について
具体的な数字や度合いが書かれてないので
音速を340m/sとした場合は、
341 m/s > 340.000…1 m/s > 音速を軽く超える > 音速以上 > 音速
となる
特殊能力
あらゆる攻撃をスコップで打ち返す、つまり反射
オート発動ではなさそう
反応してからの反射なので反応速度以上の攻撃は打ち返せない
見えない攻撃とかも打ち返せない
認識・知覚できない攻撃・能力は無効化
到達速度の遅い攻撃、一撃で死なない攻撃、
直撃から戦闘不能になるまで時間が掛かる攻撃、
痛みや何らかの症状、状態異常など
は認識・知覚できそうなので有効
速すぎたり即死するような攻撃は認識できないので無効
対戦相手に
勝てない場合
5秒掘って勝利能力付きアイテムを得る
この勝利能力は普通の全能の勝利能力と同等とする
条件付きオート発動っぽいので発動中は無防備
351 ◆omTDoIF0bw 2017/10/23(月) 21:15:22.52ID:uV4HGcN0
音速戦闘の壁上から
勝ったり負けたり
音速戦闘の壁下も見てみよう
だいたい素早さで勝てる
ミサイルハニワ>発掘少年>飛行ハニワ
最終更新:2021年05月07日 07:23