【妄想属性】オリジナル
【作品名】マーグ
【名前】
白騎士
【属性】バーチャロイド
【大きさ】Mサイズ
【攻撃力】ブリッツ・セイバー:相手の存在する確立を切り裂く
グラディウス・スライダー:相手の情報全てを抹消する
フォーミュラ・グランド:神速の速さで存在、非存在かまわず消滅させる
ラジカル:ザッパー:相手の時を逆転させて消滅させる。
ゆびぱっちん:対象の時の流れを無茶苦茶にして、それによる矛盾の発生によって
相手の情報を排除する
【防御力】Vアーマーという特異点を発生させて自分への干渉を抹消する装甲で構成されている。
また、自分の攻撃は通し、相手の干渉を一切受け付けない非常に都合のよい
爆風を発生させるボムを持っている
【素早さ】フィジカルスラスターでわずか0,0000000000001秒で無限階層の端から端まで移動する
【特殊能力】「非常に心苦しいのだが・・・」の一言で相手の情報を打ち消す。
何者にもこの言葉を止めることも聞かなかったことにすることもできない。
早い話が長ったらしくて聞けないので消してしまうのである。
この言葉の効果は絶対であり、聞く(効く)まで連呼し続けられる。
しかもこの間白騎士以外誰も動くことができない。
【長所】全能が無効である。
【短所】騎士道貫きまくってる
【名前】
ハッター
【属性】ハイテンションな異人さん
【大きさ】Mサイズ
【攻撃力】相手を矛盾だらけにしてぶち壊す
【防御力】Vアーマーという特異点を発生させて自分への干渉を抹消する装甲で構成されている。
【素早さ】戦う相手に比例して早くなる。基本値が亜光速
【特殊能力】はじめからというか全ての階層、次元、宇宙が始まったときから
勝っている精霊が憑依しているので、考察以前に勝っている。
どのように憑依したかは不明。
しかも相手の攻撃力、防御力、素早さ、特殊能力を
時間を逆行させて戦う前に自分の都合のいいように改ざんする。
【長所】何もせんでも戦う前から勝ってる。
【短所】白騎士にスロットで負けた。運は無いようである。
655 名前:格無しさん 投稿日:2006/05/21(日) 04:19:03
Mサイズはスパロボ準拠か?
矛盾だらけにしても平気な奴は結構いるし、考察前に勝っていても更に割り込めるやつもいる。
なんにせよ考察不能。
656 名前:格無しさん 投稿日:2006/05/21(日) 07:19:19
というか考察以前だと
考察人の手を経ない。
やっぱり考察不能。
738 名前:格無しさん 投稿日:2006/05/23(火) 22:13:26
ハッターと白騎士の大きさMサイズ=大体20m~50m
333 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/09(金) 23:29:04
白騎士・・・Vアーマーがどこまで強いかによる。
ダメージ無効程度なら
モナカ達の下まで下がるが全能無効以上ならかなり上へ行く。
360 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/10(土) 23:19:52
Vアーマー補足説明
全能だろうが無限階層だろうがメタだろうが時間を逆行しようがとにかく自分への干渉を消し去る
攻撃だろうが特殊能力だろうが初めから決まっているだろうがいっさい効かない]
861 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/26(月) 01:50:49
白騎士考察
○d 素早さで勝ってるから考察人に干渉される前に倒せる。能力で情報を打ち消して考察人干渉を防ぎ、
後は攻撃でサクっといける。能力による干渉もVアーマーで防止。
○
終止符を打つ者 素早さ負けしてるが、Vアーマーで封印も無効。同化も無効だろ。
×
真実を司る存在 Vアーマー自体か白騎士自体を否定されたら負ける。白騎士本人じゃないからな。
真実を司る存在>白騎士>終止符を打つ者
334 名前:格無しさん 投稿日:2006/06/09(金) 23:47:04
ハッター考察
アカピー=ウリナーラ10世と能力が似ているのでそのあたりから。
○
阿倍こべ之丞 強さのみコピーなので勝ち。
×弱O 弱体化負け。
×勝 Vアーマー次第だが能力無効化があるので不利。
×
コピコピコッピー 上に同じ。
×
名を失ったもの 干渉耐性があるので無理。始まり以前にいるので勝利能力もきついか。
○アカピー=ウリナーラ10世 捏造と改ざんで相殺。残った勝利能力で勝ち。
○
通常稼動 勝利能力で認識以前に勝ち。
○
ラジアンV 勝利能力と神の見えざる手で相殺。残った改ざん能力で勝ち。
△
パクリマクリスティ 勝利能力は相殺される。改ざんは倍にしようがない。素早さは共に相手依存。引き分け。
○
覆自在 ウリナラと分け、ラジアンに負ける奴に負けはないだろう。
○
タイガ 相対以前(=無限の道場発動前)から勝ち。
名を失ったもの>ハッター>アカピー=ウリナーラ10世
248 名前:格無しさん 投稿日:2006/11/04(土) 21:35:39
そういえば例えばハッターは戦う相手に比例して素早さが上がるそうだが
対戦相手が2人以上いて素早さが異なる場合はどっちの素早さに比例するんだ?
249 名前:格無しさん 投稿日:2006/11/04(土) 21:36:47
【素早さ】戦う相手に比例して早くなる。基本値が亜光速
これだけじゃ考慮は難しいな
比例といってもどのくらい上がるか分からないし
250 名前:格無しさん 投稿日:2006/11/04(土) 21:38:46
ぶっちゃけ係数が負でも比例は比例。
252 名前:格無しさん 投稿日:2006/11/04(土) 21:39:31
早くなるって言ってるから負は無いか。
どっちにしろ0に限りなく近ければ変わらない。
253 名前:格無しさん 投稿日:2006/11/04(土) 21:39:52
じゃあ比例係数が正か負かはっきりするまで追加情報待ちに入れるか?
254 名前:格無しさん 投稿日:2006/11/04(土) 21:53:23
ハッター再考察
素早さに関しては>>252でいいだろう。超亜光速でほぼ固定とする。
考察以前に勝っているので考察前の壁上。
改ざんは任意発動っぽいので考察前の壁から上がる。
ああああ(テポドンクエストⅦ)>ハッター>蟹優先
最終更新:2021年05月10日 08:25