【妄想属性】適当
【作品名】
俺が新入社員の頃の話だが
書類を入れた封筒を取引先に届ける時
上司に「封筒に“おんちゅう”って書いとけよ」っていわれたので
筆ペンで“WANT YOU”って丁寧に書いて郵送した
後日、上司に鎖骨の辺りをグーで殴られた
【名前】敗北を求めし者
【属性】負けたがり
【大きさ】3才の幼女
【攻撃力】3才の幼女
【防御力】3才の幼女
【素早さ】3才の幼女
【知能】自殺や降参という方法が思いつかず、相手に殺してもらうのを待つしかできない
【特殊能力】対戦相手の任意発動でない特殊能力を常時無効化している
【備考1】
このキャラクターが関わる考察では、このキャラクターと対戦相手の双方は、
互いに自分が敗北する事を目的として行動するものとして考察される
当然少しでも早く敗北条件(死亡、降参等)を満たした方が敗北となる
このキャラクターは戦闘中以外に行動できないが、
戦闘中以外(考察開始前、戦闘開始前、戦闘終了後、考察終了後等)に行動可能な対戦相手は、
行動できる全ての時間において常に自分が敗北する事を目的として行動するものとして考察される
【備考2】
(このキャラクターのテンプレの【備考1】があらゆる全てに優先されて実現するために必要な全ての文字が書いてある)
【長所】自殺しない
【短所】負けたがっている
678 :KoroSK ◆dEZ0De.XXc :2013/01/20(日) 18:47:44.26 ID:56Yed4LV
敗北を求めし者考察
シンプルな考察操作。ただし、書いてある系。
おまけの能力無効化もあるが、これは機能するだろうか?
勝利目的の書いてある系能力とかち合うかと思ったけど、対戦相手自体に何かを行うことは出来ない。あくまでも考察操作止まりである。
真の全能クラスになると考察に関係なく勝利するとか、考察を無視して行動することくらいは出来そうだから、そこから下がるものとする。
×
たかし 考察後勝利により敗北
○
異世界の騎士 書いてある系の考察操作により勝利
○
ナインボール=セラフ 書いてある系だし、マザーに認めさせる考察結果くらいは出せるだろう
○
950 書いてある系の考察操作により勝利
○ デス 書いてある系の考察操作により勝利
○
スクウェアマン 書いてある系の考察操作により勝利
これ以下も特に問題なく勝てるか。
679 :格無しさん:2013/01/20(日) 19:46:00.57 ID:aOScckqX
全能がないあらゆる系攻防って結構いるから考察するともっと面倒だと思うよ
681 :KoroSK ◆dEZ0De.XXc :2013/01/20(日) 22:57:30.66 ID:56Yed4LV
敗北を求めし者考察続き
ツッコミ食らったのでさらに上に見る。さすがに最初に考察した時よりも下の位置ということはないだろう。
考察の方針を強制するので、降参などで対戦相手が敗北出来る場合は、その行動を取ることで対戦相手の敗北と考察。
しかし、対戦相手の行動を強制することはないので、あらゆる系攻撃持ちは考察結果を破壊することで引き分けに出来る。
また、真の全能
レベルの全能性があったりする場合は考察を無視して勝敗決定可能だろう。また、考察結果は強制しないので、考察結果を改変する場合も対応可能だろう。
ここまで見たけど負けが多い。これ以降も同じようなものか。
少し上がった。
最終更新:2021年05月12日 11:54