最上層総当たり 結果
男弾滅龍天線麗彼神勇覚原鼠赤青頂説無 勝敗数
男 ー××◯×◯×◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ 13勝4負0分
弾 ◯ー×△◯×◯◯◯◯××◯◯◯◯◯◯ 12勝5負1分
滅 ◯◯ー◯△××◯◯×◯△◯×◯◯◯◯ 11勝4負2分
龍 ×△×ー◯◯◯◯◯◯××◯×◯◯◯◯ 11勝4負2分
天 ◯×△×ー◯×◯◯◯◯×◯×◯◯◯◯ 11勝5負1分
線 ×◯◯××ー◯◯◯◯×△×◯×◯◯◯ 10勝6負1分
麗 ◯×◯×◯×ー×◯◯◯×◯◯◯◯×× 10勝7負0分
彼 ××××××◯ー×◯◯◯◯◯◯×◯◯ 9勝8負0分
神 ×××××××◯ー◯◯◯◯◯◯×◯◯ 9勝8負0分
勇 ××◯××××××ー◯△◯◯◯◯◯◯ 8勝8負1分
覚 ×◯×◯×◯××××ー◯◯×◯◯×◯ 8勝9負0分
原 ×◯△◯◯△◯××△×ー×××◯◯◯ 7勝7負3分
鼠 ×××××◯×××××◯ー◯◯◯◯◯ 7勝10負0分
赤 ××◯◯◯×××××◯◯×ー◯◯×× 7勝10負0分
青 ×××××◯×××××◯××ー◯◯◯ 5勝12負0分
頂 ×××××××◯◯××××××ー◯◯ 4勝13負0分
説 ××××××◯×××◯××◯××ー△ 3勝13負1分
無 ××××××◯××××××◯××△ー 2勝14負1分
509◆rrvPPkQ0sA 2019/09/16(月) 09:41:36.84ID:iGlNSlkX
ええい、妄位者の考察から得た知見から
サイキョー再考察。原器戦の結果が間違ってるし。
勝ち星比較は勝敗ではないと定義しているにも拘らず、勝利するための能力に負けてしまう不遇のキャラ。
これを正当化するには
>
サイキョーの他は簡略化された考察に基づきランクインすることが許容される。簡略化された考察も、勝ち星を比較する試みの一つである。
他キャラが勝ち星順に並んでおらず、
サイキョーのランクイン位置が決定できない際は、
勝ち星数で「勝ち越せる」位置にランクインする。
に根拠を求めるしかない。
サイキョーがランクインした後、
サイキョー以外のキャラが簡略化された考察に基づきランクインしたんだ。
妄位者のように
ランキング解釈から自分を充分に例外化していないので、他キャラの強さ=上位に行く力という主張とは撞着してしまう。
紅蓮の格闘王vs
サイキョー
うーん。勝ち星比較って勝敗ではないんだけど、その結果を記述する方法は名前を使わざるを得ないんだよね。
「勝ち星勝負では
サイキョーが
紅蓮の格闘王に『勝ち越す』」という表現が許されるか微妙。引き分けでどうでしょう。
まず、ここでの”強さ”は本当の最強妄想議論スレの
ランキングでより上位にランクインするための力と定義する。
対戦相手が勝手に手を抜くとか、すでに無限の勝ち星を手に入れているとか、普段は多少の嘘を気にしない
考察人を嘘に厳しくさせるとか、
キャラクター自身の能力はそれなりだが名前とか作品名とかが強いとか、
参戦していない何かに守られているというのもそのキャラクターの強さの一種である。
勝ち星も含めて上位にランクインするための力と定義している。
クリティカルラインより勝ち星が多く上位にランクインするならば、それは参戦できないほどの強さなのだろう。
勝ち星比較でないランクインを簡略化された考察と呼ぶからには、勝ち星比較に基づいたランクインも考察の範疇。
クリティカルラインの「本当の考察」は
サイキョーの「真の対戦」外を定義している。
勝ち星比較で上回っても参戦不能になってしまえば意味がない。
クリティカルラインが上。
これ自体はEternal-Winner辺りを想定した記述なのだが、
サイキョーのこともメタっている。
サイキョーの勝ち星は原型能力の範疇なので、勝ち星比較が「どちらがより純粋な原型能力に近付いているかの比較検討作業」に回収されてしまう。
つまり、
最強スレ原器の方がそもそも勝ち星が多い可能性がある。原器が上。
510◆rrvPPkQ0sA 2019/09/16(月) 09:43:50.36ID:iGlNSlkX
ついでに
紅蓮の格闘王再考察。
記述された強さ(【世界観】【共通設定】【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】など)の中に、絶対的な強さに相当するものは存在しない。
絶対神クラウンたちは名前を記述しているので、名前に強さを認めていない。本人同士の勝敗は
神と天使たちのほうが強いのだが、名前は
紅蓮の格闘王の勝ち。
さらに、最上位で結果がきちんと書いてないところを書き足す。
神に愛された男○ー×
赤き稲妻
「如何なる種類・量・質の表現を使っても記述できないほど強い」ですら参戦可能級。
記述できないほどの強さでさえ
考察人が認める必要がある強さに含まれるか怪しいところなのだから、参戦できないほどの強さはなおさら。
511◆rrvPPkQ0sA 2019/09/16(月) 09:44:17.32ID:iGlNSlkX
神に愛された男○ー×
脚本上の勇者
実は参戦できないほどの強さ=表現できな過ぎて参戦できないほどの強さときちんと説明している
脚本上の勇者側が有利だと思ってる。しかし、勇者は本当に勝敗の固定ができないのが辛い。
脚本上の勇者○ー×
鼠色の少女 (再考察)
脚本上の勇者側が勝敗の固定ができないせいで問題になるのは相手が敗北跡行動できる時だけだった。
鼠色の少女側は記述できないほどの強さ・
考察人が理解できないほどの強さより強いが、「
考察人が理解できないほどに記述不可能性が高いために参戦できないほどの強さ」より強いかはわからない。
鼠色の少女が想定しているのは記述不可能性が低い相手程度に思える。
赤き稲妻×ー○表現必要性「無」(64)
赤き稲妻側はテンプレが正確なので
考察人に強さを認めてもらう必要がないが、テンプレの必要性からちゃんと逃れているとは言えない。
最強スレ原器○ー×
表現必要性「無」(64) 「純粋な原型能力は本質的な考察において勝利することは自明なので表現できない(
最強スレ原器)」と説明がある方が具体性がある分
「訳もなく表現する必要がない(表現必要性(無))」よりも本質的な考察で勝利する可能性が高いだろう
妄を極めし者○ー×表現必要性「無」(64) 参戦制度がいらないほどの強さ>参戦できないほどの強さ>表現が不要なほどの強さ
サイキョー○ー×表現必要性「無」(64) 地味に交流がある作品対決。勝ち星比較に「無」側は無力。
512◆rrvPPkQ0sA 2019/09/16(月) 10:39:49.80ID:iGlNSlkX
結果
勝敗数
男弾天龍線彼麗神覚原勇鼠赤青頂説無
男 ー××○○○×○○○○○○○○○○ 13勝3負0分
弾 ○ー○△×○○○××○○○○○○○ 12勝3負1分
天 ○×ー×○○×○○×○○×○○○○ 11勝5負0分
龍 ×△○ー○○○○××○○×○○○○ 11勝4負1分
線 ×○××ー○○○×△○×○×○○○ 9勝6負1分
彼 ×××××ー○×○○○○○○×○○ 9勝7負0分
麗 ○×○×××ー○○×○○○○○×× 9勝7負0分
神 ×××××○×ー○○○○○○×○○ 9勝7負0分
覚 ×○×○○×××ー○×○×○○×○ 8勝8負0分
原 ×○○○△×○××ー△×××○○○ 7勝7負2分
勇 ××××××××○△ー○○○○○○ 7勝8負1分
鼠 ××××○××××○×ー○○○○○ 7勝9負0分
赤 ××○○××××○○××ー○○×× 6勝10負0分
青 ××××○××××○×××ー○○○ 5勝11負0分
頂 ×××××○×○××××××ー○○ 4勝12負0分
説 ××××××○×○×××○××ー△ 3勝12負1分
無 ××××××○×××××○××△ー 2勝13負1分
497◆rrvPPkQ0sA 2019/09/14(土) 23:35:20.19ID:IMiWtbth
男神龍弾天麗彼覚線鼠勇原赤青頂無説
男・〇〇〇××〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
神×・〇〇××〇〇×〇〇〇〇〇×〇〇
龍××・〇〇〇〇×〇〇〇××〇〇〇〇
弾×××・〇〇〇×〇〇×〇〇〇〇〇〇
天〇〇××・×〇〇〇〇〇××〇〇〇〇
麗〇〇××〇・×〇×〇〇×〇〇〇××
彼×××××〇・〇×〇〇〇〇〇×〇〇
覚××〇〇×××・〇〇×〇×〇〇〇×
線×〇×××〇〇×・×〇△〇×〇〇〇
鼠××××××××〇・〇〇〇〇〇〇〇
勇×××〇×××〇××・△〇〇〇〇〇
原××〇×〇〇××△×△・××〇〇〇
赤××〇×〇××〇×××〇・〇〇××
青××××××××〇××〇×・〇〇〇
頂×〇××××〇×××××××・〇〇
説×××××〇×〇××××〇××△・
無×××××〇××××××〇××・△
498◆rrvPPkQ0sA 2019/09/14(土) 23:47:38.43ID:IMiWtbth
直接対決では
考察不要>
鼠色の少女なので
サイキョーの現在の位置には正直納得いってないけどね(勝ち星比較は勝敗じゃないと何回も強調しているのに!)
367◆rrvPPkQ0sA 2019/08/14(水) 00:13:53.19ID:CaAmz+kd
男神龍弾天麗彼覚線鼠勇原赤青頂無説
男・〇〇〇××〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
神×・〇〇××〇〇×〇〇〇〇〇×〇〇
龍××・〇〇〇〇×〇〇〇××〇〇〇〇
弾×××・〇〇〇×〇〇×〇〇〇〇〇〇
天〇〇××・×〇〇〇〇〇××〇〇〇〇
麗〇〇××〇・×〇×〇〇×〇〇〇××
彼×××××〇・〇×〇〇〇〇〇×〇〇
覚××〇〇×××・〇〇×〇×〇〇〇〇
線×〇×××〇〇×・×〇△〇×〇〇〇
鼠××××××××〇・〇〇〇〇〇〇〇
勇×××〇×××〇××・△〇〇〇〇〇
原××〇×〇〇××△×△・××〇〇〇
赤××〇×〇××〇×××〇・〇〇××
青××××××××〇××〇×・〇〇〇
頂×〇××××〇×××××××・〇〇
無×××××〇××××××〇××・△
説×××××〇××××××〇××△・
18 ◆oMEt3UVXs2 2018/06/13(水) 19:22:44.58ID:GHcQ3TZq
超比較級総当り更新(Ver.4)
今更感あるけどこれ名前略す必要なくね
19 ◆oMEt3UVXs2 2018/06/13(水) 19:44:26.97ID:GHcQ3TZq
ちょっと上位に=が多すぎるので直接対決で順位を付ける
23 ◆rrvPPkQ0sA 2018/06/15(金) 03:45:03.01ID:gUqxl6Wr>>27
男神彼勇赤原龍弾麗天無説頂覚青線
男・○○○○○○○××〇〇〇〇〇〇
神×・○○○○○○××○○×〇〇×
彼××・〇〇〇××〇×○○×〇〇×
勇×××・〇△×〇××○○〇〇〇×
赤××××・〇〇××〇××〇〇〇×
原×××△×・〇×〇〇○○〇××△
龍××○○××・〇〇〇○○〇×〇〇
弾××〇×○○×・〇〇○○〇×〇〇
麗〇〇×〇〇×××・〇××〇〇〇×
天○○○○×××××・○○〇〇〇〇
無××××〇×××〇×・△××××
説××××〇×××〇×△・××××
頂×〇〇×××××××〇〇・×××
覚×××××〇〇〇××〇〇〇・〇〇
青×××××○××××○○○×・○
線×○○○○△××○×○○○××・
48 ◆rrvPPkQ0sA 2018/06/18(月) 21:44:43.62ID:0wEzQifn
さらに順位に合わせて並び替えた。右上に近いほど〇になりやすいので、
右上に近くて×がついているのは金星ってことだな
男神龍弾天麗彼覚線勇原赤青頂無説
男・〇○○××〇〇〇〇○○〇〇〇〇
神×・○○××○〇×○○○〇×○○
龍××・〇〇〇○×〇○××〇〇○○
弾×××・〇〇〇×〇×○○〇〇○○
天○○××・×○〇〇○××〇〇○○
麗〇〇××〇・×〇×〇×〇〇〇××
彼×××××〇・〇×〇〇〇〇×○○
覚××〇〇×××・〇×〇×〇〇〇〇
線×○×××○○×・○△○×○○○
勇×××〇×××〇×・△〇〇〇○○
原××〇×〇〇××△△・××〇○○
赤××〇×〇××〇××〇・〇〇××
青××××××××○×○×・○○○
頂×〇××××〇××××××・〇〇
無×××××〇×××××〇××・△
説×××××〇×××××〇××△・
692 ◆oMEt3UVXs2 2018/05/05(土) 21:31:45.48ID:PfaTdQLp
超比較級総当り更新(Ver.3)
青きプラズマの略称は普通に青で
男 12勝2敗
神 10勝4敗
龍 9勝5敗
弾 9勝5敗
天 9勝5敗
彼 8勝6敗
勇 7勝6敗1分
覚 7勝7敗
原 6勝7敗1分
赤 6勝8敗
頂 4勝10敗
青 4勝10敗
無 2勝11敗1分
説 2勝11敗1分
366 ◆oMEt3UVXs2 2018/03/14(水) 00:04:30.54ID:zJKUwnse
超比較級総当り更新(Ver.2)
男 11勝2敗
神 9勝4敗
龍 8勝5敗
弾 8勝5敗
天 8勝5敗
彼 7勝6敗
麗 7勝6敗
原 6勝6敗1分
勇 6勝6敗1分
覚 6勝7敗
赤 5勝8敗
頂 4勝9敗
無 2勝10敗1分
説 2勝10敗1分
290 ◆oMEt3UVXs2 2018/03/02(金) 00:04:41.19ID:GuMESa3R
超比較級総当り更新
男 10勝2敗
神 8勝4敗
龍 8勝4敗
弾 8勝4敗
天 7勝5敗
原 6勝5敗1分
彼 6勝6敗
麗 6勝6敗
勇 5勝6敗1分
頂 4勝8敗
赤 4勝8敗
無 2勝9敗1分
説 2勝9敗1分
291 ◆rrvPPkQ0sA 2018/03/02(金) 00:40:16.43ID:gW/wELRy
考察補足すると
神と天使たちの第絶対数の天使が
レベル2で絶対神クラウンが
レベル3.
彼ら、或いは我々が
レベル2のインタフェース.
脚本上の勇者の補正が強い勇者が記述不可能性を落とすときは
最上位のインタフェースより強い参戦できるギリギリまで落とすかなとかんがえている。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
585 ◆rrvPPkQ0sA 2017/11/13(月) 12:59:05.13ID:iarFs07F
嘘を暴く美脚が
神に愛された男に勝てるとなると
男神彼勇赤原龍弾麗天無説
男・〇〇〇○○○○××〇〇 9勝2敗
神×・○○○○○○××○○ 8勝3敗
彼××・〇〇〇××〇×○○ 6勝5敗
勇×××・〇△×〇××○○ 4勝6敗1分
赤××××・〇〇××〇×× 3勝8敗
原×××△×・〇×〇〇○○ 5勝5敗1分
龍××○○××・〇〇〇○○ 7勝4敗
弾××〇×○○×・〇〇○○ 7勝4敗
麗〇〇×〇〇×××・〇×× 5勝6敗
天○○○○×××××・○○ 6勝5敗
無××××〇×××〇×・△ 2勝8敗1分
説××××〇×××〇×△・ 2勝8敗1分
553 ◆rrvPPkQ0sA 2017/11/11(土) 21:43:06.24ID:cHzMpySd>>559
今更だが、No Explanaiton=
表現必要性「無」(64)は壁上においた方がいいな。明らかにそれ以下と性質が違いすぎる
以前話題には出たが、現最上位を総当たりでしっかり順位付けしよう。
とはいっても新しいキャラが出るたびに壁上のキャラとは全員戦わせていたので、既存の考察から拾うだけだけどね。
男神彼勇赤原龍弾麗天無説
男・〇〇〇○○○○○×〇〇 10勝1敗
神×・○○○○○○××○○ 8勝3敗
彼××・〇〇〇××〇×○○ 6勝5敗
勇×××・〇△×〇××○○ 4勝6敗1分
赤××××・〇〇××〇×× 3勝8敗
原×××△×・〇×〇〇○○ 5勝5敗1分
龍××○○××・〇〇〇○○ 7勝4敗
弾××〇×○○×・〇〇○○ 7勝4敗
麗×〇×〇〇×××・〇×× 4勝7敗
天○○○○×××××・○○ 6勝5敗
無××××〇×××〇×・△ 2勝8敗1分
説××××〇×××〇×△・ 2勝8敗1分
ここに新たなキャラが参戦する度に加えていけばいいんじゃないかな。
559 ◆oMEt3UVXs2 2017/11/11(土) 22:28:52.30ID:soBobC4k>>564
553
神に愛された男VS
嘘を暴く美脚だけど
「強参戦不能なキャラの強さは参戦可能級より絶対的に優れている。
?が既に数キャラに負けてるので嘘になるから神の撃破可能
そのあと
神に愛された男自身とストリートファイトになって
普通に拳銃で撃ち殺して美脚の勝ちじゃないかな?
564 ◆rrvPPkQ0sA 2017/11/11(土) 22:46:55.87ID:cHzMpySd>>566
>>559
よく見ろ、
神に愛された男自身も少し強い
明らかな嘘も書いてない
この
レベルで「万能天才vs拳銃警官」の素のスペック勝負が発生してるんだよこのカードは。
566 ◆oMEt3UVXs2 2017/11/11(土) 22:57:35.92ID:soBobC4k>>567
564
神に愛された男の人間に出来ることなら何でもできるは最低値とって現実の人間並み
近接格闘の天才と拳銃持ちの鍛えた人って最強スレだと後者の勝ちじゃなかったっけ?
美脚は拳銃無傷だし拳銃の腕もかなりあるし勝てると思うんだけど
570 ◆rrvPPkQ0sA 2017/11/11(土) 23:56:25.83ID:MC0Vcbs8>>572
人間の能力を現実世界の人間に限定するのか、一理ある
全ての現実世界の天才の能力を合わせても鍛えた拳銃持ち警官に
勝てないものか?
人心掌握でも法律的論破でもできそうだが。
その前に反応速度で負けるか?
572 ◆oMEt3UVXs2 2017/11/12(日) 00:10:55.89ID:AjJO8XTs
>>570
美脚のテンプレに反応速度書いてないけどスペック明らかに人間超えてるし警察だし反応は鍛えた人並だと思う
人心掌握云々は撃つ気満々の鍛えた人が銃撃つ前に説得できる人は流石に現実にいないと思う
573格無しさん2017/11/12(日) 00:47:39.80ID:ExUilWGz
嘘を暴く美脚のテンプレ見てて気づいたんだけどさ
『悪(ワル)は全部懲らしめる!!』って文があるのに悪(ワル)に該当するキャラクターに負けているので
嘘を暴く美脚は嘘つきである
→『別に
嘘を暴く美脚のテンプレによって嘘つきが嘘つきになるわけじゃなくて~』との記述からより
嘘を暴く美脚自身のテンプレの信頼性がなくなる
→『別に
嘘を暴く美脚のテンプレによって嘘つきが嘘つきになるわけじゃなくて~』の一文の信頼性もなくなる
→
嘘を暴く美脚のテンプレの信頼性が戻る
→以下無限ループになると思うんだけどどうだろう
特殊能力のゴメンネ!に色々書かれているけど、『悪(ワル)は«全部»懲らしめる!!』と
一度でも明確に記述してしまっているから全ての例外だったとかでもなく『たまたま』で済ますのは嘘つき判定だと思うし
575 ◆rrvPPkQ0sA 2017/11/12(日) 07:19:46.01ID:qt8iMS8Y>>577
感嘆文は(古典)論理学上真偽を問われないぞ
感嘆文であることを明記するために感嘆符つけたからな
576 ◆rrvPPkQ0sA 2017/11/12(日) 07:33:57.25ID:qt8iMS8Y
なるほど、純粋に反応速度勝負になるか。
不死属性も神なしでは再現できないだろう。
となると美脚は
神に愛された男に勝てそうだな
まさかの素のスペック勝負だったわ
577格無しさん2017/11/12(日) 08:20:01.93ID:ExUilWGz
>>575
なるほど、知らなかった。ありがとう
あと、
>「全てのキャラに勝利できる」と書いてあるキャラなのに、全てのキャラに勝利していないキャラはもちろん嘘つき。
「できるのにしてないだけ」って言い訳する奴は嘘つきの上に卑怯者。
この一文なんだけど、『全てのキャラに勝利できるけどしないキャラ』って嘘をついた上で
言い訳する『嘘つき』か全力で戦うルールを守らない『卑怯者』かのどちらかどうか確定できないんじゃ?
584 ◆rrvPPkQ0sA 2017/11/13(月) 12:57:21.10ID:iarFs07F>>589
>>577
その文は考察で「できるけどしてないだけとも解釈できるな」といわれるかも知れないので牽制した。
たとえそう解釈できたとしても嘘つき属性は免れないし卑怯者属性も追加で付いてきますよと定義しただけ。どちらか確定する必要はあるまい。
589格無しさん2017/11/13(月) 18:58:23.99ID:MVnDYIxx
>>584
いや、嘘をついているか解らないキャラを『嘘つき』と一方的に決めつけてしまうのは嘘つき判定にならないのかなと思って
594 ◆rrvPPkQ0sA 2017/11/14(火) 18:12:58.29ID:XuCbw2xN>>596>>598>>599
>>589
嘘つきじゃないキャラを嘘つき呼ばわりしたら嘘つきだろうけど、
嘘つきかどうかわからないキャラを嘘つき呼ばわりしても嘘つきにはならないんじゃない?
最終更新:2021年05月23日 07:37