SAT
- 三郎と遊ぶ旅(Saburou to Asobu Tabi)の略称
月出三郎が企画した初代MR Podcast A週B週合同企画
ちなみに、会員からは不評だった。
ルール
※最初に2人1組でチーム分けをする。
1 午前9時、熊本市電「健軍町」をスタートとする。
2 さいころをふり、その数だけ進む。
3 進んだ駅で、ミッションをこなし、成功したら次に進む。
(ミッションに成功したら得点get)
4 ゴールは「田崎橋」
制限時間は、午後5時。
もし、それまでにゴールできなければ、SAT第2弾が行われる。
ポイント
1 人生ゲームの市電版だと考えてもらって構わない。
2 ミッションは、ボード早漕ぎや競歩といった体力系のものから、クイズやすべらない話など、無茶ぶりも含まれる。
3 途中で運命の分かれ道があり、間違えるとゴールが遠くなっていく。
4 最初は順調だが、運命の分かれ道で「上熊本駅前」へ飛ばされる。更に、そこで
Rのふったサイコロの目により、振り出しの健軍町へ戻ることとなった。
5 最後は、江津湖でタイムアップ。
Rと
時香のショートコントで幕を閉じた。
6 商品は、主催者
月出三郎ファーストシングルの1枚目をもらう権利だった。
SAT第2弾
会員内からあまりにも不評であるため、現時点で事業凍結。事業仕分けでもまっ先に廃止となる。
最終更新:2011年10月05日 01:46