学年定員制

MR研究会の運営制度の1つ。
部室がない当会では、キャパシティの限界が常々の課題であるのと同時に、「全員が楽しんで活動に参加できる」ことを第一に考え、「全員に安定した指導を行い」、「安定した運営を実施する」ために学年定員制を実施している。

平成22年4月現在、各学年の定員は「10名以内」となっており、カリキュラムの都合もあり半期に1度しか入会募集を行っていない。
万一、学年定員制をオーバーする希望者があった場合は、選考作業を行った後、定員内で入会許可を出している。
そのため、募集期間外の出願については、いかなる場合においても許可していないので、注意が必要である。

なお、選考作業については、出願時に提出する「エントリーシート」と「面接」、一般常識を中心とした「筆記試験」で合否を確定する。
ただし、選考作業の際には、経験の有無は勿論、学部学科などは一切関係しない。
最終更新:2010年04月24日 00:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。