ゲルググ(ジョニー・ライデン機)


特徴

  • ビームライフルの代わりにバズーカを装備する真紅の稲妻ジョニー専用機。
    ちなみにC1連射可能なバズーカを持っているのはこいつだけ。
  • 基本的にシャア専用機のコンパチだが、一部のチャージが異なる。
  • 覚えられるスキルが育成時に有用な物ばかり揃っている。
  • パイロットのジョニー・ライデンは何故かメインではなくサブキャラクター
    専用カラーのMSがあるのにパイロットは使用できないので機体が一人歩きしている。

基本情報

登場作品 機動戦士ガンダムMSV
メインパイロット ジョニー・ライデン

所持スキル

スキル名 習得確率
リーダーシップ
パイロットセンス
好敵手
カリスマ 極低

スキル対応表

攻撃アクション 属性 マグネティック・ハイ インパルス
C2 格闘 ×
C3 射撃 ×
C4 格闘 ×

アクション

攻撃アクション 行動 属性 範囲 備考
通常攻撃 N1 ビームナギナタ 格闘
N2 ビームナギナタ 格闘
N3 ビームナギナタ 格闘
N4 ビームナギナタ 格闘
チャージ攻撃 C1 バズーカ 射撃 前方 3連射可能
あんまり巻き込んでくれない。
C2 シールドブーメラン 格闘 前方 盾をぶん投げる。シャア機のナギナタ投げより横の範囲がやや劣るが奥への範囲は勝る
C4と共に集団戦の主力として使っていける
C3 バズーカ連射 射撃 前方 バズーカで攻撃。3連射する最後の一発にガード崩しあり。
しかし至近距離だと当てにくく、タイマンでは使いにくいという悲しい性能。
C4 ナギナタ突進 格闘 前方 シャア機と同様。突進する分攻撃範囲も広めなため集団戦の主力。
SP攻撃 SP1 ナギナタ振り回し 格闘 360度 非常にゆっくりだが前進できる。
各種チャージからブーストダッシュしてこれにつなげるのが常道。
ダッシュ攻撃 D1 格闘

スキル

スキル 相性 コメント
精密射撃
ショックウェーブ
リーダーシップ
パイロットセンス
ヒートアップ
ロングレンジ
ガッツ
パリィング
スカイアイ
カスタマイズ
小さな巨人
エースキラー
負けず嫌い
ノックダウン
マグネティック・ハイ
インパルス
バラージショット
ダメージキャンセラー
闘争本能
ジャミング
カリスマ
好敵手
インスタントヒーロー
自己暗示
ハイテンション
一機当千
テンプテーション
流派・東方不敗
若さゆえの過ち
ムーンレイス
エースパイロット
幸運
オーバードライブ
ヘッドショット
明鏡止水
DG細胞

アタッチメント

特殊装備 相性 コメント
Iフィールド機能
ブーストドライブ
ショックアブソーバー
パワーラジエーター
スピードスター
クロスドライブ
デルタドライブ
スクエアドライブ
零距離射撃
アドバンスガード
バイオコンピューター
カウンター
スマッシュヒット
オーラバースト
ペンタドライブ
ヘキサドライブ
チェイスドライブ
スナイプ
エアマスター
ハードストライク
アーマーゲイン
プレッシャー
ミノフスキードライブ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月03日 13:54
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。