ライセンス入手条件 | ライセンスミッション「赤い彗星の栄光2」をクリアする。 |
登場作品 | 機動戦士ガンダム |
メインパイロット | シャア・アズナブル |
スキル名 | 習得確率 |
---|---|
ガッツ | 高 |
ノックダウン | 中 |
マグネティック・ハイ | 低 |
エースパイロット | 極低 |
攻撃アクション | 属性 | マグネティック・ハイ | インパルス |
---|---|---|---|
C2 | 格闘 | ○ | × |
C3 | 格闘 | ○ | × |
C4 | 格闘 | ○ | × |
C5 | 格闘 | ○ | × |
C6 | 格闘 | ○ | × |
DC | 格闘 | ○ | × |
攻撃アクション | 行動 | 属性 | 範囲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常攻撃 | N1 | ビームナギナタ | 格闘 | 前方 | |
N2 | ビームナギナタ | 格闘 | 前方 | 出が遅い | |
N3 | ビームナギナタ | 格闘 | 前方 | ||
N4 | ビームナギナタ | 格闘 | 前方 | ||
N5 | ビームナギナタ | 格闘 | 前方 | ||
N6 | ビームナギナタ | 格闘 | 前方 | 薙ぎ払う | |
スマッシュ攻撃 | S | ナギナタ突進 | 格闘 | 前方 | C4に比べて移動距離は非常に短い |
チャージ攻撃 | C1 | ビームライフル | 射撃 | 前方 | 3連射可能 |
C2 | ナギナタブーメラン | 格闘 | 前方 |
射程はあまり長くないがナギナタがでかいので 有効範囲は思いのほか広い 背後からも当たるのでガードもあまり関係なし マグネティックハイで巻き込み率大幅上昇 |
|
C3 | 突き刺し投げ | 格闘 | 前方 |
突き刺しぶん投げる ガード無効の投げ 投げた後ダッシュキャンセルで空中コンボに |
|
C4 | ナギナタ突進 | 格闘 | 前方 | ナギナタを回転させながら突進。方向転換可能。 | |
C5 | ナギナタアッパー | 格闘 | 前方 | 空中コンボ始動技。 | |
C6 | ナギナタ投げ | 格闘 | 360度 |
自機の周囲を2回転して戻ってくる。制圧の主力。 マグネティック・ハイで超巻き込み。 マグネ付きで雑魚ごとエースを巻き込むと真無双の武者でもゲージの半分ほどダメージを与えることもできる。 |
|
SP攻撃 | SP1〜3 | ナギナタ振り回し | 格闘 | 360度 |
ナギナタを左右に振り回す。 非常にゆっくりだが前進できる LvUPで継続時間UP |
HSP | ナギナタ振り回し | 格闘 | 360度 | 威力UP版 | |
JSP | ナギナタコプター | 格闘 | 360度 |
ナギナタ&シールドを回転。 発動中はそれなりの速度で移動できる |
|
CSP | 大旋風 | 格闘 | 360度 |
ナギナタもって、ぐるんぐるん回る。 発動中はかなりの速度で自由に移動できる 制御しにくいが、発動時間が10秒ほどあり非常に強力。 |
|
ダッシュ攻撃 | D1 | ビームナギナタ | 格闘 | 前方 | やはり、出が遅い |
D2 | ビームナギナタ | 格闘 | 前方 | ||
D3 | ビームナギナタ | 格闘 | 前方 | 下に叩きつける。高難易度のエース機はここで受身を取るため、DCで追撃可能 | |
DC | キック | 格闘 | 前方 | 発動遅い、射程短い、あまり前進しない。空中コンボ以外では封印安定 |
スキル | 相性 | コメント |
---|---|---|
精密射撃 | △ | C1以外に射撃なし。基本的には不要 |
ショックウェーブ | ||
リーダーシップ | ||
パイロットセンス | ||
ヒートアップ | ○ | 空中コンボの威力UP |
ロングレンジ | △ | 効果見えず |
ガッツ | ||
パリィング | ||
スカイアイ | ||
カスタマイズ | ||
小さな巨人 | ||
エースキラー | ||
負けず嫌い | ||
ノックダウン | ||
マグネティック・ハイ | ◎ | チャージ攻撃の巻き込み率が格段に上がる |
インパルス | × | 全くもって意味がない |
バラージショット | × | 特に必要なし |
ダメージキャンセラー | ||
闘争本能 | ◎ | N攻撃の振りが少々遅いため、割り込まれずに済む |
ジャミング | ○ | |
インスタントヒーロー | × | ライセンス機ですから |
自己暗示 | △ | パイロット次第。アムロあたりなら効果があるが… |
ハイテンション | ||
一機当千 | ○ | 雑魚の撃ち漏らしが無くなる |
テンプテーション | ||
流派・東方不敗 | ||
若さゆえの過ち | ○ | 基本的にどんな機体でも合う |
ムーンレイス | ○ | 撃墜数が伸びやすいので悪くはない |
エースパイロット | ◎ | 雑魚散らしは大得意 |
幸運 | ||
オーバードライブ | ○ | CSPは結構強力 |
ヘッドショット | ||
明鏡止水 | ||
DG細胞 |
特殊装備 | 相性 | コメント |
---|---|---|
Iフィールド機能 | ○ | |
ブーストドライブ | ||
ショックアブソーバー | × | |
パワーラジエーター | × | |
スピードスター | ○ | 遅いので間合い調整にあっても良い |
クロスドライブ | ○ | 素早く出せて広範囲 |
デルタドライブ | ○ | タイマン時の空中コンボ派生用に強化も可 |
スクエアドライブ | ○ | 多段ヒットで威力も悪くない |
零距離射撃 | × | C1以外に射撃がないので不要 |
アドバンスガード | ||
バイオコンピューター | ○ | SP主体なら可 |
カウンター | ||
スマッシュヒット | ○ | C3で代用もできるが、C6が強力になるのであってもいい。 |
オーラバースト | △ | 範囲攻撃は強力なので付ける価値は微妙 |
ペンタドライブ | △ | 空中コンボはここからでも良いが少し威力が低い |
ヘキサドライブ | ○ | 超範囲高威力制圧をより円滑に |
チェイスドライブ | △ | どうせならエアマスターを |
スナイプ | × | C1以外に射撃がない。基本的には不要 |
エアマスター | ○ | 空中コンボの威力の底上げに マグネC6で浮いた的にも効果アリ |
ハードストライク | ◎ | 制圧力大幅UP&守備隊長など瞬殺 |
アーマーゲイン | ◎ | 全ての機体につけたいアタッチメント C2C6の回復量が物凄い |
プレッシャー | △ | |
ミノフスキードライブ | ◎ | 空中コンボがかなり安定しており、スラスター消費も激しいため |