登場作品 | 機動戦士Zガンダム |
メインパイロット |
ロザミア・バダム ファ・ユイリィ |
攻撃アクション | 属性 | マグネティック・ハイ | インパルス |
---|---|---|---|
C2 | 格闘 | ○ | × |
C3 | 格闘 | ○ | × |
C4 | 格闘 | ○ | × |
攻撃アクション | 行動 | 属性 | 範囲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常攻撃 | N1 | ビームサーベル | 前方 | Mk-?のコンパチなので癖はない | |
N2 | ビームサーベル | 前方 | |||
N3 | ビームサーベル | 前方 | |||
N4 | 二刀流 | 前方 | X切り | ||
チャージ攻撃 | C1 | ビームライフル | 前方 | 一発 | |
C2 | 飛び回し蹴り | 格闘 | 前方 |
Mk-?(白)と同じ蹴り 隙が小さく使いやすい |
|
C3 | ダッシュ突き | 格闘 | 前方 |
Mk-?と同じ突き バルカンは出ないがガード崩し有り 範囲が狭いのでしっかり狙っていこう |
|
C4 | 二段斬り | 格闘 | 前方 |
RX-78-2ガンダムと同じC4 隙が小さく使いやすい 敵エース機に攻撃がヒットしたら C4まで繋げてBD→SPと狙っていこう 逆にガードされたら絶対に使用してはいけない |
|
SP攻撃 | SP1 | 回転ステップ→横斬り | 前方 |
発生は遅いが範囲は広い横斬り C4→BDから繋がるので 対エース戦ではカウンターやコンボの〆に使っていこう |
|
ダッシュ攻撃 | D1 | なぎ払い | 前方 |
ジャンプ→ロックしてD1→D1→D1… とブーストが切れるor着地まで繋げる事が可能だが あまりダメージ効率はよろしくない。 敵がパワーダウンした時にでも狙ってみてください。 スピードスターがあると敵が落ちる前に拾える 宇宙だと地面がないのでジャンプしなくても繋がる |
スキル | 相性 | コメント |
---|---|---|
精密射撃 | ||
ショックウェーブ | ||
リーダーシップ | ||
パイロットセンス | ||
ヒートアップ | ||
ロングレンジ | ○ | 格闘主体なので少しでも範囲を広げたいなら |
ガッツ | ||
パリィング | ||
スカイアイ | ||
カスタマイズ | ||
小さな巨人 | ○ | 巨大MAが出るステージでは必須 |
エースキラー | ||
負けず嫌い | ||
ノックダウン | ○ | |
マグネティック・ハイ | △ | Cは格闘だが効果は微妙 |
インパルス | ||
バラージショット | ||
ダメージキャンセラー | ||
闘争本能 | ||
ジャミング | ||
カリスマ | ||
好敵手 | ||
インスタントヒーロー | ||
自己暗示 | ||
ハイテンション | ||
一機当千 | ||
テンプテーション | ||
流派・東方不敗 | ||
若さゆえの過ち | ||
ムーンレイス | ||
エースパイロット | ||
幸運 | ||
オーバードライブ | ||
ヘッドショット | ||
明鏡止水 | ||
DG細胞 |
特殊装備 | 相性 | コメント |
---|---|---|
Iフィールド機能 | ||
ブーストドライブ | ||
ショックアブソーバー | ||
パワーラジエーター | ||
スピードスター | ◎ | 移動に便利 |
クロスドライブ | ||
デルタドライブ | ||
スクエアドライブ | ○ | 対エース戦での主力技 |
零距離射撃 | × | |
アドバンスガード | ||
バイオコンピューター | ◎ | SPはカウンターとして常に溜めておきたい |
カウンター | ||
スマッシュヒット | △ | C4一段目で崩すことは極稀 |
オーラバースト | ||
ペンタドライブ | ||
ヘキサドライブ | ||
チェイスドライブ | ||
スナイプ | × | |
エアマスター | ||
ハードストライク | ◎ | C2〜C4に発生するので殲滅力UP |
アーマーゲイン | ○ | あって損はない |
プレッシャー | ||
ミノフスキードライブ | ◎ | 移動に便利 |