バウンド・ドック


特徴

  • 設定上はニュータイプ専用機(ジェリドが乗れた理由は諸説あり)だが、本作ではNT技能不要。
  • とにかくデカくて敵の攻撃を喰らいやすい。
  • 通常攻撃はもっさりモーション、デカイわりにリーチも短いと言う残念な機体。
  • 図体がタテにもヨコにもデカい上にリーチが短いため、攻撃しようと近づくと敵の体が隠れてしまう事もしばしば。
  • C3の崩し性能のおかげでタイマンはそれなり。
  • 雑魚戦はマグネティック・ハイC4→SPの流れががベター。
  • 攻撃が潰されやすいので闘争本能も欲しいところ。
  • SPは巨大MAが転んでいるところに密着して出すと、笑えるほどのダメージが出る。お試しあれ。
  • 敵としてジェリドが乗ってくると、驚くほど固い。

基本情報

登場作品 機動戦士Zガンダム
メインパイロット ロザミア・バダム
ジェリド・メサ

所持スキル

スキル対応表

攻撃アクション 属性 マグネティック・ハイ インパルス
C2 格闘 ×
C3 格闘 ×
C4 格闘 ×

アクション

攻撃アクション 行動 属性 範囲 備考
通常攻撃 N1 クロー 格闘 前方 殴って
N2 クロー 殴って
N3 クロー 殴って
N4 ビームサーベル 斬る なぜかラストのみサーベル
チャージ攻撃 C1 ビームライフル 射撃 全方直線 例に漏れず普通のBR。
3連射可能、セミオートロック
C2 回し蹴り 格闘 前方 左足で前方に回し蹴り。
リーチがとにかく短い。
C3・C4があるため存在価値が薄い
C3 飛び蹴り>ビームライフル 格闘>射撃 前方 発生が早く飛び蹴りにガード崩し効果あり。
ヒット時のみビームライフルに派生可能。
タイマン戦のコンボ兼ガード崩し用の技
C4 上半身回転攻撃 格闘 全方位 上半身を回転させ全方位に攻撃。
リーチがやっぱり短い。集団戦専用の技。
『マグネティック・ハイ』を使うと激しく化ける
SP攻撃 SP1 拡散メガ粒子砲 射撃 全方位 雑魚殲滅用
HSP 拡散メガ粒子砲 射撃 全方位 カットインが入り威力上昇
ダッシュ攻撃 D1 パンチ 格闘 前方 左手のシールドで殴る。
スキがでかい SPキャンセル推奨

スキル

スキル 相性 コメント
精密射撃 ×
ショックウェーブ
リーダーシップ
パイロットセンス
ヒートアップ
ロングレンジ C4が強力になる
ガッツ
パリィング
スカイアイ
カスタマイズ
小さな巨人
エースキラー
負けず嫌い
ノックダウン
マグネティック・ハイ これを付けるとC4が化ける
インパルス ×
バラージショット ×
ダメージキャンセラー
闘争本能 集団の中では体勢を崩されがちなため
ジャミング 攻撃を喰らいやすいので
カリスマ
好敵手
インスタントヒーロー C4機体なのであっても悪くない
自己暗示
ハイテンション
一機当千
テンプテーション
流派・東方不敗
若さゆえの過ち C4強化に使えるが、エース戦が辛くなる
ムーンレイス
エースパイロット
幸運
オーバードライブ
ヘッドショット
明鏡止水
DG細胞 硬い機体なのでつけてもいいが、闘争本能との併用は危険

アタッチメント

特殊装備 相性 コメント
Iフィールド機能 とにかく被弾しやすいので
ブーストドライブ
ショックアブソーバー
パワーラジエーター
スピードスター 速度に不満があるならどうぞ
クロスドライブ
デルタドライブ
スクエアドライブ 是非欲しい
零距離射撃 ×
アドバンスガード
バイオコンピューター × SPはあまり強くないので
カウンター
スマッシュヒット C4でガードを崩せるようになる
オーラバースト
ペンタドライブ
ヘキサドライブ
チェイスドライブ
スナイプ
エアマスター
ハードストライク C4強化に
アーマーゲイン 被弾しやすいので
プレッシャー
ミノフスキードライブ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月08日 15:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。