ライセンス入手条件 | ライセンスミッション「赤い彗星の栄光1」をクリアする。 |
登場作品 | 機動戦士ガンダム |
メインパイロット | シャア・アズナブル |
攻撃アクション | 属性 | マグネティック・ハイ | インパルス |
---|---|---|---|
C2 | 格闘 | ○ | × |
C3 | 格闘 | ○ | × |
C4 | 射撃 | × | ○ |
C5 | 格闘 | ○ | × |
C6 | 格闘 | ○ | × |
DC | 格闘 | ○ | × |
攻撃アクション | 行動 | 属性 | 範囲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常攻撃 | N1 | ヒートホーク | 格闘 | 前方 | 左から右へ水平に切る |
N2 | ヒートホーク | 格闘 | 前方 | 右から左へ切り上げる | |
N3 | ヒートホーク | 格闘 | 前方 | N1とほぼ同じ | |
N4 | ヒートホーク | 格闘 | 前方 | 右から左へ袈裟切り | |
N5 | ヒートホーク | 格闘 | 前方? | N4の勢いで回転してもう一度袈裟切り | |
N6 | ヒートホーク | 格闘 | 前方 | 貯めてから少し前進してN1 | |
スマッシュ攻撃 | S | キック | 格闘 | 前方 | シャア専用ザク?ではおなじみの飛び蹴り |
チャージ攻撃 | C1 | ザクマシンガン | 射撃 | 前方 | 通常の機体の3倍撃つ。3連射可能。ただし、精密射撃で貫通しない |
C2 | 昇竜拳→キック | 格闘 | 前方 |
打ち上げ攻撃、追加入力でキック アッパーでBDすると空中へ。 |
|
C3 | 二段回し蹴り | 格闘 | 前方 |
右足で回し蹴りをし、その勢いでもう一発右で回し蹴り。 二発目がガード崩し。範囲は広め、序盤のタイマン用に |
|
C4 | ザクバズーカ | 射撃 | 前方広範囲 |
後にジャンプしながら撃つ 射撃なのでリーチが長く、爆発するので多数を巻き込める |
|
C5 | サマーソルトキック | 格闘 | 前方 | 打ち上げ2回ヒット。そのままD攻撃につなげるとよし。 | |
C6 | タックル | 格闘 | 前方広範囲 | ザクの十八番。範囲広め、終盤の集団戦向け | |
SP攻撃 | SP1〜3 | キック | 格闘 | 前方 |
おなじみの飛び蹴りで突っ込む。方向転換は可能 エフェクトが凄いとんがってる。 浮かし属性なので割と受け身を取られる。 Lv上昇で継続時間UP |
HSP | キック | 格闘 | 前方 | 威力UP版 | |
JSP | ザクバズーカ連射 | 射撃 | 前方 |
ゲージが続く限りザクバズーカを連射する 錐揉み属性で、バウンドするまで受け身を取られない。 |
|
CSP | マシンガン&バズーカ | 射撃 | 前方 |
マシンガンとバズーカを交互に撃ち、シメに一斉発射。 マシンガンの威力が半端ない。シメの一斉射撃は大体のエースが即死する威力。 シメの一斉射撃でエース撃破すると、ヒット数がよく200越えする。 方向転換がしづらい。 |
|
ダッシュ攻撃 | D1 | キック | 格闘 | 前方 | けって 射程が短いが、見た目より範囲が広い。 |
D2 | キック | 格闘 | 前方 | けって | |
D3 | 開脚キック | 格闘 | 前方 | ける 横方向に広め。HITした相手を吹き飛ばして巻き込めるかも。 | |
DC | かかと落とし | 格闘 | 前方 | ガード崩し。縦方向の範囲が広い。高威力 |
スキル | 相性 | コメント |
---|---|---|
精密射撃 | × | ビーム兵器を一切持たないので効果なし |
ショックウェーブ | ||
リーダーシップ | ||
パイロットセンス | ||
ヒートアップ | ||
ロングレンジ | ○ | サーベルよりリーチが劣るので少しでも範囲を広げたいなら |
ガッツ | ||
パリィング | ||
スカイアイ | ||
カスタマイズ | ||
小さな巨人 | △ | CSPが使えれば無理に付けなくてもいい |
エースキラー | ||
負けず嫌い | ||
ノックダウン | ||
マグネティック・ハイ | ○ | 殲滅力UP |
インパルス | ○ | 主力のC4強化 |
バラージショット | × | 特に必要なし |
ダメージキャンセラー | ||
闘争本能 | ○ | 隙は小さいが、範囲が狭いので割と潰されやすい |
ジャミング | ○ | 打たれ弱いので高難易度では是非欲しい |
カリスマ | ||
好敵手 | ||
インスタントヒーロー | × | ライセンス機には不要 |
自己暗示 | ||
ハイテンション | ||
一機当千 | ○ | どちらかというとタイマン向きな機体な為 |
テンプテーション | ||
流派・東方不敗 | ||
若さゆえの過ち | ○ | さらなる攻撃力UPに |
ムーンレイス | △ | 撃墜数を稼ぎにくいのが難点 |
エースパイロット | △ | 同上 |
幸運 | ||
オーバードライブ | ○ | CSPが好きなら |
ヘッドショット | × | 特に必要なし |
明鏡止水 | △ | バイオコンピューターがあれば不要 |
DG細胞 | △ | 元々の打たれ弱さがさらに悪化する点には要注意 |
特殊装備 | 相性 | コメント |
---|---|---|
Iフィールド機能 | ○ | |
ブーストドライブ | × | |
ショックアブソーバー | × | |
パワーラジエーター | × | |
スピードスター | △ | 高機動かつ高スラスター機なので無くても移動に不便は感じない |
クロスドライブ | ||
デルタドライブ | × | ガード崩し目的で使うため強化の必要なし |
スクエアドライブ | ○ | 殲滅力UP |
零距離射撃 | ○ | CSP強化 |
アドバンスガード | ||
バイオコンピューター | ◎ | 制圧はSPにお任せ |
カウンター | ||
スマッシュヒット | △ | C3で崩したほうがいい |
オーラバースト | ○ | |
ペンタドライブ | ○ | エース機へのコンボの基点となる技なので少しでも威力を挙げたいなら |
ヘキサドライブ | ||
チェイスドライブ | ||
スナイプ | ○ | 雑魚戦で威力を発揮 |
エアマスター | ◎ | C5→DC→DC・・・で延々空中コンボ |
ハードストライク | ○ | 集団戦でC6を使っていくなら |
アーマーゲイン | ◎ | 打たれ弱さを補う点でほぼ必須 |
プレッシャー | △ | C3で崩したほうがいい |
ミノフスキードライブ | ◎ | DCを多様するので必須 |