ΖΖガンダム


特徴

  • Z計画の機体だが、そのコンセプトはRX-78-2ガンダムにGファイターの運用システムを盛り込んで単体で再現しようとしたとんでもない機体である。
  • 重武装のためか全体的にもっさりとしたモーションで、体も大きいため被弾しやすい。
  • スキル闘争本能とアタッチメントのアーマーゲインで世界が変わる
  • SPのハイメガキャノンがエースザコ問わず使えるので、ゲージ溜めを優先してどんどんぶっぱなせ!
  • 通常連、チャージ共に範囲の広いものばかりなので幸いゲージは溜めやすい。
  • タイマン時はガード不可効果のあるC3をメインに。

基本情報

ライセンス入手条件 ライセンスミッション「究極を越える力1と2」をクリアする。
登場作品 機動戦士ガンダムZZ
メインパイロット ジュドー・アーシタ

所持スキル

スキル名 習得確率
精密射撃
パイロットセンス
好敵手
幸運 極低

スキル対応表

攻撃アクション 属性 マグネティック・ハイ インパルス
C2 格闘 ×
C3 格闘 ×
C4 格闘 ×
C5 格闘 ×
C6 射撃 ×
DC 射撃 ×

アクション

攻撃アクション 行動 属性 範囲 備考
通常攻撃 N1 ハイパービームサーベル 格闘 前方
N2
N3
N4
N5
N6
スマッシュ攻撃 S ハイパービームサーベル二刀流 格闘 前方 ほとんど前進しないのでリーチは微妙だが
発生は結構早い
チャージ攻撃 C1 ダブルビームライフル 射撃 前方直線 ダブルなだけに一度に2発
3連射可能 計6発 セミオートロック
C2 ハイパービームサーベル 格闘 前方 振り下ろし(ガード崩し)→斬り払いの二段
C3があるためにあまり活躍の場がない
C3 ハイパービームサーベル 格闘 前方 突き刺し(ガード不可)→投げ飛ばし
タイマン戦での主力技。
C4 ハイパービームサーベル 格闘 前方広範囲 両手持ちで大きく振り抜く
『闘争本能』覚えるまでの集団戦技
C5 ダブルビームライフル 格闘 前方広範囲 空中からビームでなぎ払う
ビームライフルで攻撃しているが格闘属性
ダッシュキャンセルで空中コンボへ
C6 ミサイルランチャー 射撃 前方広範囲 自機を中心にミサイルを雨のように降らせる
当てるには技量がいるものの、かなり高威力。
上手く雑魚集団の真ん中で発動できれば一気にゲージを回収出来るが、発生が遅く潰されやすい。
『闘争本能』があれば一気に化ける。
発射時、範囲は狭いが機体前方に当たり判定がある。
SP攻撃 SP ハイメガキャノン砲 射撃 前方長射程 やや太いビーム→かなり太いビーム+射程UP
Hardのエースには抜けられる
Lvアップで時間延長。
JSP ハイメガキャノン砲 射撃 前方長射程 太めのビーム、左右に振れる
Hardのエースにも全段ヒットする
Lvアップで時間延長。
CSP ハイパービームサーベル&
ミサイルランチャー
格闘&
射撃
前方→
前方広範囲
サーベル振り回しながら前進→C6のミサイル発射
斬撃がよろけ属性なので、地上の敵に。
ハイメガの方が優秀なため見劣りしてしまう。
Lvアップで時間延長。
HSP SP・JSP・CSP カットインが入り威力上昇
ダッシュ攻撃 D1 ハイパービームサーベル 格闘 前方
D2 ハイパービームサーベル 格闘 前方
D3 ハイパービームサーベル 格闘 前方
DC ダブルビームキャノン 射撃 前方長射程 発生は遅いがロック性能は良好、貫通

スキル

スキル 相性 コメント
精密射撃 C1で貫通させたいなら。基本的には不要
ショックウェーブ
ヒートアップ
ロングレンジ
ガッツ
パリィング
スカイアイ
小さな巨人
エースキラー
ノックダウン
マグネティック・ハイ
インパルス C6・DCの威力上昇
バラージショット
ダメージキャンセラー
闘争本能 全体的に割り込まれやすいのでぜひ欲しい
インスタントヒーロー × ワンオフ機なので、効果はゼロに等しい
自己暗示
ハイテンション
一機当千
流派・東方不敗
若さゆえの過ち
ムーンレイス
エースパイロット
オーバードライブ × CSPよりもSP攻撃の方が強力なので不要
ヘッドショット
明鏡止水 SPが強力なのでガンガン使っていきたい人に
DG細胞

アタッチメント

特殊装備 相性 コメント
Iフィールド機能
ブーストドライブ
ショックアブソーバー ×
パワーラジエーター ×
スピードスター スピードの遅さを補いたい
クロスドライブ × ほぼ使わない
デルタドライブ タイマン戦強化
スクエアドライブ ハードストライクで十分
零距離射撃 SP攻撃の火力向上
アドバンスガード
バイオコンピューター SP攻撃が強力なので有用
カウンター
スマッシュヒット
オーラバースト
ペンタドライブ
ヘキサドライブ C6メインに使うならあってもいいが
スナイプ&インパルスだけでも十分
チェイスドライブ 対エースへのコンボ
敵集団殲滅と使う場面は多い
要スナイプ&インパルス
スナイプ C6・DCを強化
エアマスター 敵エースには地上SPより空SPのが有効
ハードストライク C3~5を中心に使うなら
アーマーゲイン C4・C6・DC・SPと範囲が広い攻撃が揃っているので
プレッシャー
ミノフスキードライブ DCがそれなりに使いやすいのでDC中心に使う人は

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月07日 19:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。