ライセンス入手条件 | ライセンスミッション「紅の逆襲者1と2」をクリアする。 |
登場作品 | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア |
メインパイロット | シャア・アズナブル |
攻撃アクション | 属性 | マグネティック・ハイ | インパルス |
---|---|---|---|
C2 | 射撃 | × | ○ |
C3 | 格闘&射撃 | ○(突き刺し) | ○(ファンネル) |
C4 | 格闘 | ○ | × |
C5 | 格闘 | ○ | × |
C6 | 格闘&射撃 | ○(ファンネル射出) | ○(ファンネル発射) |
DC | 射撃 | × | ○ |
攻撃アクション | 行動 | 属性 | 範囲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常攻撃 | N1 | 大型ビーム・サーベル | 格闘 | 前方 | N3までは非常に範囲が広く、発生も早い |
N2 | 前方 | ||||
N3 | 前方 | ||||
N4 | キック | 前方 | ここから5段目まではキックとなる | ||
N5 | キック | 前方 | |||
N6 | 大型ビームサーベル | 前方 | 前方に突き攻撃 | ||
スマッシュ攻撃 | S | 大型ビームサーベル | 格闘 | 前方 | なぎ払い |
チャージ攻撃 | C1 | ビーム・ショット・ライフル | 射撃 | 前方 | 普通のビームを発射。3連射可能 |
C2 | シールドミサイル | 射撃 | 前方 | ミサイルを3発。集団への牽制に便利。 | |
C3 | サーベルで串刺し→ファンネル斉射 | 格闘&射撃 | 前方 |
串刺し部分はガード崩し、撃つ間が絶妙なためCPUが割り込もうとするタイミングで当たる。 2串刺し部分は格闘、ファンネルは射撃。 射撃後にBDで空中コンボへ。 |
|
C4 | サーベル振り回し | 格闘 | 前方180度くらい |
2連続斬り。リーチ普通。 2発目で吹き飛ばした敵に当たり判定が付くので、 地上戦ならかなりの巻き込みを期待できる。 |
|
C5 | サーベル切り上げ | 格闘 | 前方 | 空中コンボ始動技。特筆することはないが悪くない性能。 | |
C6 | ファンネル一斉射撃 | 格闘&射撃 | 前方 |
出が遅く扱い難いが非常に高威力で広範囲。 射出したファンネル自体にも格闘属性の当たり判定があるのでスマッシュヒットでのガード崩しも可能。見た目は全方位からの射撃だが、判定が特殊なようで「スカイアイ」が無くてもガード可能な点に注意。 地上で使うと巻き込みがかなり期待できる。ちなみにまともに当たると200HITを超える。。 インパルスを付けるとものすごいダメージに。 |
|
SP攻撃 | SP | ファンネル一斉射撃 | 射撃 | 前方広範囲 |
前方に向かって広範囲のファンネル攻撃。 錐揉み属性なので、バウンドするまで受け身は取られない。 νガンダムのSPよりは連続ヒットしすいが、敵を範囲外に押し出してしまうので決め手に欠ける。押し出した敵はC4やC6でまとめて片付けよう。 巨大MAに当てると結構な威力。 Lv上昇で継続時間UP |
HSP | |||||
JSP | 腹部メガ粒子砲 | 射撃 | 前方 |
C5からのコンボの〆に。 よろけ属性なので、カウンター等で隙をつくった相手に零距離で発動するとフルヒットしてまあまあ。 旋回速度は良好、Lv上昇で継続時間増加。 |
|
CSP | サーベル&シールド突撃 | 格闘 | 前方 |
両腕をぶんぶん振りながら突進する。 浮かし属性なのに攻撃間隔の所為で敵が落ち、仰け反り中の相手にでさえすぐ抜けられる。 はっきり言って弱い。 |
|
ダッシュ攻撃 | D1 | 格闘 | 前方 | ||
D2 | |||||
D3 | |||||
DC | ビーム・ショット・ライフル | 射撃 | 前方 | 拡散タイプのビームを発射。C1よりリーチ短・広範囲で敵に接すると180°程に対応。 |
スキル | 相性 | コメント |
---|---|---|
精密射撃 | × | C1にしか効果がないので不要 |
ショックウェーブ | ||
リーダーシップ | ||
ヒートアップ | ○ | インパルス+C6用 |
ロングレンジ | △ | C3のリーチが長くなるがどうでもいい |
ガッツ | ||
パリィング | ||
スカイアイ | ||
カスタマイズ | ||
小さな巨人 | × | C6や地上SPがあるので不要 |
エースキラー | ||
負けず嫌い | ||
ノックダウン | ○ | SPはC3で掴んでからなら全HIT ダウンさせてC6に繋げれば大打撃 |
マグネティック・ハイ | × | 付けるとチャージ攻撃が外れやすくなるので不要 |
インパルス | ◎ | C2、3、6、DCがパワーUP |
バラージショット | × | C1は標準性能なのでいらない |
ダメージキャンセラー | ||
闘争本能 | ◎ | 割り込まれやすいのでC6使いには 通常3連・C3までしか使わないならいらない |
ジャミング | ○ | 攻撃頻度を落とす方向で |
インスタントヒーロー | × | ワンオフ機なので効果はないに等しい |
ハイテンション | ○ | 地上SPの密度がUP |
一機当千 | △ | 殲滅力が高いので不要 |
流派・東方不敗 | ||
若さゆえの過ち | ○ | 完全にC3主体なら可 |
ムーンレイス | △ | 効果はあるがエースパイロットを優先したい |
エースパイロット | ○ | 殲滅力が高いので効果あり |
幸運 | ||
オーバードライブ | △ | 好みではあるが通常の方が高難易度エースには有効 |
ヘッドショット | × | C1を多用する機体ではないので不要 |
明鏡止水 | △ | バイオコンピューターがあれば不要 |
DG細胞 | ○ | 耐久値、防御値共に高いので頼りになる |
特殊装備 | 相性 | コメント |
---|---|---|
Iフィールド機能 | ○ | |
ブーストドライブ | △ | 空中コンボが好きならば。基本は他のドライブ系 |
ショックアブソーバー | × | |
パワーラジエーター | × | |
スピードスター | ○ | やや低い機動性を補いたいなら可 |
クロスドライブ | △ | エース相手にC2メインでないならスナイプで十分か |
デルタドライブ | ○ | タイマンはこれとSPだけでも |
スクエアドライブ | △ | ハードストライクで十分 |
零距離射撃 | ◎ | 射撃系が多いので有効 |
アドバンスガード | ||
バイオコンピューター | ○ | SP主体なら可 |
カウンター | ||
スマッシュヒット | ○ | C6でのガード崩しに |
オーラバースト | ||
ペンタドライブ | △ | |
ヘキサドライブ | ○ | 元から強力で低難易度だとつけなくても瞬殺なので真無双のエース相手ではないと効果は実感しにくい |
チェイスドライブ | △ | スナイプとインパルスがついていればそれほど必要ではない |
スナイプ | ◎ | 射撃系が多いので有効 |
エアマスター | ○ | C3と地上SPの威力UP |
ハードストライク | ○ | C4の範囲が広いので雑魚散らしによい。 |
アーマーゲイン | ◎ | 範囲攻撃が強力なので |
プレッシャー | ○ | C6をガードされてもそこそこのダメージ |
ミノフスキードライブ | ○ | DC連発で雑魚散らし |