新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ガンダム無双2
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ガンダム無双2
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ガンダム無双2
このページを編集する
Wiki編集掲示板
Wiki編集掲示板
エースに対してスナイプ、ハードストライク発動確認済みなんだが何度修正しても直される。 --
↑×2 また効果なしにされてる。何のつもりなんでしょうねぇ? --
↑あれはクリティカルヒットといってスナイプとかつけなくても普通に発生するんだが。あんたらこそしっかり確認してんの? --
雑魚の時ほどエフェクト大きく無いが効果はある。目が悪いならHPフルのエースに多段当ててダメ比較しろ --
↑とりあえずアタッチメントはずしてエースに多段当てする作業に戻れ。 --
とにかくどちらも動画を上げろ 言い合っても無駄だ --
効果無し派の人ヨロ 有りを上げても「たまたまクリティカル連発しただけだろ」とか言うでしょ? --
↑効果無し動画挙げても「出るまで粘れ」とか言われてラチがあかん。肯定派が紫エフェクト出てるとこの動画上げれば全て解決だろ。 --
紫エフェクトがクリティカルと雑魚即死の二種類あるからややこしいな エース相手の場合は常時発動で威力が何割かアップしてるとかそういう可能性はないだろうか --
とりあえず30日に出るコンプリートガイド下に特殊装備の詳細も掲載されそうだから、それで決着ってのはどうよ? --
一定確率でボーナスダメージのある攻撃が発動する、という曖昧な記述が問題な気がする。雑魚は即死、エースにはクリティカルのダメージを増加させる、とかならわかりやすいのにね --
クリティカルのエフェクトはよくみるとピンクなんだがな。 --
編集合戦になるなら攻略本が出るまで保留にするのが一番なんじゃないのか? --
オフィシャルモードとストーリーミッションの攻略情報入れないの? --
Hiro
ザク?:1000(ザク愛好家の集い1)、3000(ザク愛好家の集い2)、4000(究極のザクを求めて) シャア専用ザク:5000(シャアの挑戦2) ドム:1000(黒い四連星)【キャラ個別で】、3000(永遠の四連星) Zガンダム:3000(Zの発動) リック・ディアス:1000(ベテランの業)【キャラ個別で】、3000(エゥーゴの希望) ハンブラビ:3000(ヤザン隊は永遠に不滅です) サザビー:3000(赤き巨星) Gガンダム:3000(キング・オグ・ハートの挑戦) マスターガンダム:3000(見よ! 東方は紅く燃えている!) ウィングガンダムゼロ:1000(最後の勝利者) インフィニットジャスティス:3000(迷いなき正義) グレミー・トト:3000(燃えよ龍) ギンガナム:3000(衝撃の黒歴史) シン:3000(最後の力) ミリアルド:3000(ゼロVSエピオン) --
↑これだれかよくある質問あたりに載せてくれないか?編集の方法がわからん。 --
とりあえずスナイプハードストライクは消しといた。 --
機体毎のお勧めスキルとアタッチメント書き込むスペース求む --
各機体欄に「アタッチメント」を新設しました。特殊装備欄にオススメのスキル(5or3つ)を、コメントにはその理由を書き込んでください。 --
ジャンプする際、ジャンプボタンとダッシュボタンを大凡同時に押すと、ブーストの消費が増える代わりに離陸時の溜めが省略されるけれど、これって空中SPを素早く使いたい時とかに便利な小技かも? --
クイズに同じ設問が書いてありますよ。(ザクとは・・・) --
皆様にフレンドシップ任務の少年・少女・青年・大人の出現僚機を埋めて欲しい。だが個人的に基本的な問題が一つ:何歳から何歳は青年?(;^ω^) --
主役級ロリコンに吹いた。個人的には18〜25位が青年。 --
↑↑この項目を入れた者です。年齢とか考えずに、それぞれの軍団情報(味方)に表示するキャラを片っ端から入れてください。 --
Hiro
青年入れてみた。抜け追加よろしく。 --
少年入れてみた。抜けt(ry --
暫定ですが、「少女」の欄と「大人」の欄を入れました。 --
Hiro
「少年」でドズルでてきたんだが・・・・。欄に追加するかしないか・・・・迷う。 --
↑にも書いてあるが、機体ごとのオススメスキルを書くスペース誰か作って。 --
アタッチメントの項目に片っ端から同じことかいてる馬鹿が居るんだが。 --
↑まあいいんじゃない --
共通の奴ならよくある質問の所に書けよ・・・。しかも理由かいてないし。 --
↑他の機体にはつけないけどこの機体にはつけるってのを書いた方がいいと思うな --
追記:5つじゃなくて全部のアタッチメント書いて相性表とかのほうがいいかも --
バイオコン→SP弱い奴には不要 アーマーゲイン→低難易度なら不要、高難易度ならDG細胞の方が ミノドラ→これは同意 プレッシャー→基本的にいらない スピードスター→ラボ機ならあり。ライセンスにはいらん なんか、書き込んでる奴のお決まりパターンなだけだろ?そもそもスナイプやドライブ系が全く入ってないのがおかしいし --
↑×2同意 --
サザビーの空中SPみたいなよろけ属性(地上ならSP発動のみ状況打開可能)、サザビーの協力SPみたいな浮かし属性(普通に受け身がとれる)、サザビーの地上SPみたいな錐揉み属性(一度バウンドしないと受け身がとれない)、とかも書いてあった方が良い? --
↑多分書いた方がいい --
ご指摘ありがとうございます。スキルとアタッチメントの相性表を全ての機体の欄に編集し直しました。P.S. アタッチメント欄のテンプレを編集してくれた人へ。「テンプレ」に移しておきます。 --
Hiro
各MSごとの相性表にカリスマとか好敵手、パイロットセンス、テンプテーションとか要らなくね? --
良くある質問の「表示ユニット数がPS3版の方が若干多く」←ソースも無いのに決めつけるな馬鹿 --
↑なにかと360と差別化したがる馬鹿がたびたび来るな。「PS3感覚だと鍔迫り合いが成功しづらい」とか書いてた奴には引いたわ。 --
もう遅いと思うが取り敢えずパイロットセンスとかはテンプレから消しておいた。それとN8機体のドライブ系とかも不要じゃね? --
特殊台詞んとこの御大将の「シャイニングフィンガー」とか攻撃するときの掛け声だしいらなくね? --
台詞よく聞こえるようにしたいんだけどoptionの台詞ボリュームを最大、他のを最小にしてもCSPとか鍔迫り合いの声が聞こえづらい
あれらを上手くクリアに聞こえるにはどこいじるのがベストかな --
何の掛け声だろうが特殊台詞は特殊台詞だろ --
PS2だと、νガンダムのファンネルバリアはビーム遮断しないみたいです --
DCは、D攻撃の所ではなく、C攻撃の所では? --
↑5 んなもの専用機に乗ったらほとんどのキャラに用意されてるぞ。シャアがサザビー乗ってC6使ったときに言う「ファンネル!」とかもいちいちあそこに追加していく気か? --
ロザミアの特殊台詞にあるカミーユ賞賛とカミーユから救援時になってる台詞、別キャラでもロザミアとの関係が親密なら出た(ウッソで確認 --
友好度上昇・低下台詞は現在の友好度によって4パターンあり(上昇は警戒→普通から、低下は好感→普通から) --
プルとプルツーんとこに書いてる「戦闘姉妹」てなに? 「戦闘少女」のこと? --
「特殊台詞」の文面をそのまま各キャラクター欄に移しました。そのままなので、編集する際に追加して古い文面は削除しておいて下さい。 --
Hiro
「サブキャラクター」に「台詞」を新設しました。それと↑×2の件は修正しました。あそこを編集したのは僕です。うっかりです。すいませんでした。 --
Hiro
あのしゃべり方をオカマ口調と言うなら、ジュドーよりも、ルーとかハヤトとかエマとかの方がキモキツイでしょ --
各キャラの項に「ゲーム内で搭乗してくるMS一覧」みたいなのが欲しいな。 --
あれはオカマ口調じゃなくておどけて言ってるんだと思うんだが。 --
スミマセン。細かい事なんですが、クイズ初級編のページで、「ザクとは違うんだよ・・・」がダブってます。 --
直して〜
↑荒らしがあった直後、50音順で並べ替えて「ザク・・・」も修正して更新してみたら凍結だった;;というのを思い出した --
ミッションモードでCPUのキャラクターが搭乗する機体をまとめてみました。・・・が分類などあやふやな部分多数です。 --
お疲れ様。さっそくなんだけどキュベレイシリーズはキャラごとに使うキュベレイ決まってるんじゃないかな? フォウが乗ってくるのはプルツー専用と量産型だけだったと思うんだが --
↑めんどくさくなってまとめてしまいました。一応自分が確認した物だけに直しました。・・・っとこのように適当な物も多数ですorz。 --
機体のアタッチメント欄で書かれている物を修正するなら消すだけじゃなく自分のコメント入れてください。 --
勝手ながら機体の項をメインとサブに分けて整理しておいた。間違いなどあったら補完よろ。 --
機体のところメインとサブはやめてくれ。ライセンスとMSラボにしてくれ。 --
「Wiki編集掲示板」を改装しました。 --
用語集のページがいると思うんだけどどうだろう? 質問板でC1とかスーパーアーマーって何?って聞かれてるし、そのうち髭とか隠者ってどのMS?とかありそうだし。無双初の人orガンダム初の人がいる可能性があるんだから、その辺説明する場所がいると思う --
それは、同感。ちなみに、隠者とは? --
↑∞ジャスティス --
なるほど。インフィニットジャスティスから、隠者か。 --
とりあえず用語集のページ作ってみた。ページ構成自体の改訂も含めて、加筆編集どんどんやっちゃってください --
おおっ。 --
「種運命」より「種死」の方が使われてないか? --
用語はこのゲーム内のみで通じるものより、他作品全般で通用する方向にしませんか? --
機体 マスターのC4は格闘のような --
soude --
そうです。 --
知らんけど説明のとこみたらマスターのC4ってインパルスのるんじゃないの? だったら最初格闘 その後射撃の 格闘&射撃ではないわけ? --
メニューちょっと長くなってきたから、詳細な内容の方は隠す方式にしないか? --
救援(苦戦や撃墜の危機の味方を助けに行った場合)と救出(敵フィールドに捕らわれた味方隊長機を〜のミッション)では、お礼の言葉が違うキャラもいるみたい。ミリアルド使用時にシャア、ジェリド、クェスで確認。シロッコ、プルツーは通常と同じだった --
救出、救援の定義が曖昧なんで、ミッションログに合わせて、苦戦→救援を「救援」に変えるわ。キャラ別の検証はできてないんでそのうち。 --
御大将とヤザンの登場時の台詞武者専用になってるが(俺もそう思っていたが)マサライでも確認したので恐らく違うと思われる。 --
神のC6も格闘。マスターのC4、神のC6直した。 --
ギンガナムの台詞の苦戦と撃墜の危機見っけた。枠にならなかった。 --
御大将までたどり着いてないのでこれもそのうち。つか是非枠作って追記してくれ。 --
ギンガナムの台詞の、100機撃墜、エース撃墜、フィールド制圧のとこ、「黒歴史を知らない愚か者は、地に這いつくばって消えてもらう!」もある。編集よろしく。 --
ゴッドのN6,C6は格闘なのに何回やっても射撃に直す人がいる! --
マグネが発動すれば格闘、インパが発動すれば射撃で表記してる。ゴッドのC6ってマグネ乗るの?俺は検証してないからどっちが正しいかわかんね --
マグネが乗る。あれはエピオンのC6と同じマグネが乗る射撃だと思う。 --
「ハードが乗れば格闘、スナイプが乗れば射撃」のほうが明確だろ。チャージ限定だが。 --
C6を検証してみたのですが、刀身の部分が格闘属性で、衝撃波が射撃属性でした。N6もそうなのかも? --
因みにコンプリートガイドではゴッドのN6・C6・CSPは格闘。 --
格闘/射撃はテンプテーションつけてダメージ変動を比べた方が確実。特定スキルの乗る乗らないには例外がある --
間違った。テンプじゃなくて自己暗示 --
でもインパルスが最重要な俺からすれば、ダメージじゃなくてインパルスがのるものは射撃にしてもらいたいものだが --
baka? 格闘属性(ただしインパルスが乗る)でいいじゃん。そんな攻撃があるとしてだがw --
ないならば上にあるマスターのC4は格闘のようなっ ていう問いに対して 格闘&射撃という答えが正しいと思うのだが 答えてる人は違うからキミがいうみたいにダメージ比べて格闘属性だと言っているのかと思ったんだよ --
どうも、DCと、空中C2C3を混同しておられるようですが、空中チャージの欄、作りませんか?「乳」のページ直してみました。 --
勝手にスマソ。
ダッシュチャージ=空中チャージです。同じものが出ます --
どう見ても勘違いは「勝手に〜」の人だな。空中チャージ2、3なんて存在しない。全部ダッシュチャージで正解。ついでに、ダッシュ3連のあとにもダッシュチャージが出るから空中C2C3って言い方が更に間違い --
シロッコでターンX使用時 出撃台詞がジオのものになってたんだが・・・誰か検証よろしく。ちなみに当方360 --
「冷酷なるマキャベリスト」出してなくて「ジュピトリスの天才」選択可になったが、これはヤザンだから? --
ダウンロードミッション無いんだけど何故?ウイイレとかでネット対戦は出来るんだけど --
海賊
ちなみにハードはPS3の80ギガ --
海賊
プレステストア入って、追加ダウンロードすれば? --
タダだぜ
ドムのページ、リック・ドムを「同じ機体として扱われている」と直した人へ。やはりリック・ドムからはドムのパーツはとれないようです。宇宙ステージにて黒い三連星撃墜で確認(乗機がリック・ドムであったのも確認済み)。うちのがPS2版だからかな? --
エピオンのC6、ハードストライク乗るんだが…PS2だからか? --
箱だけど乗らないぞ --
って、ちゃんとボックスにチェック入れて。 --
用語集の機体・キャラの略称を消した奴はなんなの?しかもストフリとか髭は残してるし。自分が使わない・知らないって理由で消してんならここからいなくなれ --
お前も自分にとっての常識が社会の常識だと思うなよ。用語集はあまり変な所無いと思うけど。 --
お前こそ自分にとっての以下略。上の人もネタは自重した方がいいよ。マジになる人が多いから --
消した本人です。確かに少々大掛かりに消しすぎて失礼かなとも思いましたが、シーブックの略称とかは確実に不要(使われているケースが少ない)と判断しましたので。ストフリを残したのは正式名称が長すぎるのでまあ使用頻度は高いかと。隠者を消したのは普通∞を使うかなと。髭は単に趣味です。それはすみません。 --
因みに「見本」は略称ってよりも名前の由来って方が適切。 --
海本も隠者も普通に2chの本スレで見たぞ? 自分が知らないから消すってのが意味不明だし、そもそもページ容量が切羽詰ってるとかじゃないんだからさ、明らかな誤用・誤報以外は「こんなのもある」って参考に残しといていいだろ。消さなきゃいけない必要性がどこにある? --
パイロットスキルのページだとレベル40から習得可能ってなってる幸運だけど、ドモンでプレイ中、レベル36の時点で確率が9%になってた --
よくある質問のガンダムファイト、ドモンと東方不敗をまったくやっていなくても出現しました。 --
出たんならしょうがない。 --
ヒント:「以下の条件の“いずれか”を満たす」。で、1の条件にドモンと東方不敗が含まれているかというと… --
ガンダムファイトもドモン師匠のストーリークリアって条件が合ったが消されてるな --
小技のところ、勝手にカウンターについて編集したんだが、いらなかったら消してもらっても構わないから。 --
カウンターはゲームの仕様上のテクニックだし、小技じゃないかも。ごめんね。 --
ひとまずアムロだけだが、台詞表整理してみた。問題無ければシャアもやる。 --
gj --
エピオンのC6は射撃で確定なの?じゃあインパルス乗るってこと? --
スナイプつけれないから格闘。エピオンに射撃は無い。 --
ハードストライクが乗らないってことは射撃なんだよ。 --
ちゃんと検証しろよ。普通に考えたらマグネ乗るしスナイプ、零距離射撃付けられないんだから格闘だろうけど。 --
ハードストライクとスナイプはそれぞれ格闘射撃に効果がある。マグネとインパは特定の攻撃に効果がある。「ハードストライクがのる=格闘」であって「マグネがのる=格闘」ではない --
確かにハードストライクは乗らないっぽいが、スナイプ・零距離射撃は付けることさえ出来ないんだからハードストライクの乗らない例外的な格闘って解釈の方が妥当だろ。ダメージ比べないことにはなんとも言えないけどな。 --
シャア専用ゲルググなんかはスナイプののる攻撃がないにもかかわらずスナイプがつけられる。エピオンは意図的につけれないようにしたがC6が射撃になってたと考えるほうが妥当。スナイプつけれないから格闘っていう結論は安易すぎる --
ハードストライクが乗らないから格闘って方が安易だと思うが。何故そこまで自信満々なのか。 --
バカ? --
マグネは格闘、インパルスは射撃に100%乗るスキルではない --
ターミナルの「血に溺れる男」はアクシズ参加中にしか届かなくないか?そしてもしそうなら、全キャラでアクシズ脱退したらグレミーは二度と出せないってことに。。。。。 --
グレミーの友好度が信頼になれば脱退後でも届いたよ --
小技にあった緩急がどうのって何だったの? --
「ランク4パーツ入手法」だと微妙に意味が違うから「ランク4パーツ解放条件」とかにしたらどうだろうか --
同感。 --
確かに〜。 --
節分オニ逃亡編には再出撃の台詞を聞きやすいみたいだな --
かけ声や、つぶやき以外は、START 押してログ見れば確実かと。 --
聞ける機会が沢山あるってことじゃね? 再度出現ばっかだからな。 --
機会は多いけど。一回見れば済む。 --
キャラクターの「レベルアップボーナス」欄っていらなくないか? --
ざっと観た感じ、全員一緒か? --
さて、エース機に対してのスナイプ・ハードストライクの効果ろくに検証もせずに否定してくれた奴何か言う事あるだろ? --
そういえば今日発売日か。取り敢えず一言。「メシウマとはこういうものか!」 --
俺28日に買ったけど、なにか? --
でも紫のエフェクトはでてなくね? --
心の眼で見るんだよ! --
あんた否定派か?攻略本に効果有り(耐久力の1/30ダメージ)とある以上エフェクト云々はもはや問題じゃない。今更話を摩り替えるなよ。 --
いやいや、俺は別に否定派でもなんでもないんだけどログ見ると肯定派はエフェクトでてるじゃんって言ってるだけでしょ?で、否定派はでてねーじゃんと。なら検証不足はどちらも同じなわけで --
だから心の眼で(ry --
ダメ比較しろと書いたのだかな。高難易度エースで有り無し比べれば明らかなんだよ。それでも調べ直せだか動画上げろだとか言ったあげくに間違いなんだから憤りを感じるんだよ。 --
hai. --
ミスッた。 不毛な話はここで終わろうぜ?な? --
キャラクターの台詞、「記憶を頼りに書いたけど微妙に間違ってる」みたいなのが結構あった。できるだけ通信履歴とにらめっこしながら書くか、メモしておいてから書き込む様にお願いします --
いっぱいあるよな。俺も見つけたら地道に修正してるので、お前さんも出来たら修正しておくれ。 --
「雑魚の時ほどエフェクト大きく無いが効果はある。目が悪いならHPフルのエースに多段当ててダメ比較しろ」っていうレスの事ならこれもエフェクト前提で話してるし検証不足には違いないと思うけどなあ。紫のエフェクトでてるんだとしたら問題ないけど --
チェック入れ忘れた/(^o^)\まあどっちもどっちって事で --
『大きなエフェクトは無いけど』って意味合いで書いたんだけどね。だがこれを揚げ足取りの材料にして検証不足だのどっちもどっちだとか言って正誤を有耶無耶にされてはたまらん。 --
だからもういいだろ。「あんたは間違ってなかった。揚げ足厨に代わって謝ります。ごめんなさい」これでいいか? --
エフェクト無いけど効果はあるよって書けばよかったね。あの書き方じゃエフェクトあるよって言ってるようなもんだし --
ここに常駐する人の口調がマジで怖いっす。「このサイトをもう一度よく読め」「過去ログを見ろ」と言いたい気持ちはわかるんですけど、もうちょい喧嘩腰じゃあなくて… --
何温い事言ってんの?何でも聞けば教えてくれると思ったら大間違いだろ?そういう輩には世間の厳しさを教えてやるべきだ --
ここは皆で作っている辞書のような物だ。非常に細かいところまでよく作りこんである。なのに調べればすぐにわかりそうな質問が沸いてくればそれは怒りもするさ。世間の厳しさは関係ないと思うがな。なんだかんだ言って教えてたりするし。 --
うるせー --
↑こういうガキ共は甘くすると付け上がる。聞けば済むと思ってる奴は叩くべきだ。 --
俺はガキを叱るだけで教えるということが出来ない奴はガキ以下だと思ってる。勿論叱ることも大事だが。 --
既出質問が無いかの確認を促す書き込み至る所にある。(第一ここに限った事ではない)ロクに調べない、注意書きも見ない、忠告を聞き入れないの連中に何かを教える意味など無い。 --
そうやって放っておくから人に聞いてばっかりの奴が増えるんだろ? --
ハードストライク・スナイプの件だけど、効果とエフェクトの有無を合致させなかったコーエーが悪いってことでいいじゃないか。 --
いつか成長するまで見守ってあげな〜(^v^) --
お前のオツムも成長した方が良いな。 --
用語集の英数の欄酷すぎだろ…アルファベットの順番すらまともに分からないのか? あんな主観丸出しの順番で掲載しても見づらいだけだからさ --
文句垂れる前に賢いあんたが修正すれば解決だろ?それとも口だけの屑ですか? --
ここに書き込んでるってことは編集前の確認、或いは編集できないと見るべきだろ。文句ではなく正確な指摘だしな。 --
こんな煽り含みの指摘とやらを見て修正したがる奴が居るか?バカも休み休みに言え! --
お前よりはマシだろ? --
↑x4 僕もそう思います。そういうことで、いちいち、こちらに指摘するなら、それほど賢いあなたが、修正すればいいのでは?と思います --
だからここに書き込んでるって事は(ry --
CPU専用SPの事ですけど、ゴトラタンの場合はタメが長くなってガード不能(もしくはガード崩し)になっていると思います。SP発動時の衝撃波を食らったわけでもないのにガードの上から焼かれました。 --
ゴッドのC6とDC、ろくに検証もしてないだろうに格闘に変える奴がいるね。どっちもスナイプとマグネ効果あるのに、乗らないとか書くし。まあC6は格闘も含まれるけど。 --
確かにどちらも射撃ですね。ハードストライク無しでスナイプ付けて、守備隊長にその2つ当てたら一撃で落ちました。 --
攻略本見てねーくせに偉そうに言うな --
攻略本が全て正しいとは限らないだろww気になるなら自分で確かめてみたら? --
攻略本は間違いだらけだぞ --
ストフリのC6も射撃になってるしな。 --
そうでしたか。すいません。でもたしかに攻略本おかしいですよね?ザクのN6とか射撃になってますし。 --
編集合戦になってる所はコメントでも入れとけば?ここで細かいとこ言ってもしょうがない --
それって、神のDCとかのやつ?それなら、俺格闘にしてた張本人です。でも、みんなの話聞いてて、射撃なのかな。と思いました。 --
そもそも守備隊長相手に即死効果出るのか? --
出るよ、HPが少し高いだけで雑魚と同じ扱いだから。確かガンダムヘッドも同じはず。 --
ガンダムヘッドはモビルアーマー扱いではないのですか?それともアタックチャンスがある雑魚なのか・・・ --
普段はMA扱いだけど、アタックチャンス中だけ雑魚扱いです --
そうなんだ。ありがとうございます。 --
前作の神升は一見「射」に見えるものもほぼ全部「格」だったし、○マグネ ○ハード ×インパ なものを「射」と決めつけ表記するのは変だと思う。 --
何を言ってんのかわからんがハードストライクがのるなら格闘、C6は衝撃波の部分にはのらないけどスナイプはのるっていう話だぞ? --
↑いや、マスターの方も、明らかにハードが乗ってるものや石覇とかが射に直されてるし。 --
同感 --
マスターの射撃はC4とC6の一部だけどこれはあってるでしょ?C4にハードストライクのってる? --
そもそも、スナが効くから「射」じゃなくて、ステータスの射撃か格闘どっちが適応されてるかで決めるべきだと思うが、それは調べてるのか? いい加減な話なら、マグネが乗るのは「格」って言い方もできるわけだし。 --
スナイプが乗る格闘なんてないっしょwマグネが乗る射撃ならマスターのC4や運命のC6とかもあるし、別に不自然じゃないけど --
ハードストライクとスナイプはそれぞれ格闘と射撃にのるって書いてあるじゃん。マグネは特定の攻撃にのるもの。全然話が違う --
例外があるかもしれねーじゃんって言いたいんだろ。 --
ダメージ計算ではステータスの格闘と射撃どっちが影響してるのかって話だろ? なんか調べる方法ないか? --
格闘が300になったドモンと、格闘値一番低いヤツで乗り換えさせて画面を定規で測るしかないんじゃないか? --
ドモンに自己暗示でいいんじゃないの? --
クリティカルの発生とかも考慮すると、かなりしんどい作業になりそうw --
スキルの乗る乗らないには例外があるのにそれを全体に当てはめるのがおかしいですよカテジナさん --
なんかシャアのロリコン指摘が地味に編集合戦になってるようだがw --
ロリコン指摘って説明はゲームに必要ないからかな・・・好きな人からしたら「ロリコン」なんていわれるのは嫌なんじゃなかろうか?俺だってシンのとこに「シスコン」なんてあったら消しちゃうぜ --
前作はやってないんでプルに手を出した云々はよく分からないんだが、実際ゲーム中でギュネイがロリコンって言ってるしそんな過剰反応するような事でもないんじゃね? あとゲームに必要ない説明ってくくりで言えば他キャラでも結構そんな説明はいってたりする --
ゲームに関係ないって言ったら各キャラの台詞の項目もだぜ。あとシャアはロリコンでありシスコンでありマザコン。 --
プルに手を出したってどんな感じだったっけ?「手を出した」ってことは性的対象として見ていたってこと? --
普通に「あ、こいつもクェスみたいなニュータイプか。便利そうだからスカウトしておこうみたいな感じ --
てかギュネイが「大佐はロリコン」って言ったのはクェスに「ロリコン=最低の変態=大佐最低」って思わせて近づかせないようにしたかったからだろ --
シャアはニュータイプコンプレックス。 --
ニュタコン? --
じゃあマスターのC4を生かすには、アムロを乗せなきゃいけないのか? それでFA? --
↑誰? もいちど書き込み、しなおしたら? --
キャラクターのページに「レベルアップボーナス」欄を追加しました。これに問題なければ各キャラクターの「レベルアップボーナス」欄は消してしまっていいと思うのですが、どうでしょう --
良いと思います --
「使用可能キャラ」の、すぐ下の方が良いかも。 --
エースキラーの解放タイミング再検証して更新しました。各キャラクターのレベルアップボーナス欄削除してくれた人、ありがとう --
V2ガンダムのページに書いてある vガンダムとは違って〜 って何の意味でしょうか? νガンダムのページ名がvガンダムに見えるのと関係はありますか? --
たぶん、どビギナ用? 消せば。 --
「友好関係」を各キャラクター欄に移そうと考えていますが・・・。 --
Hiro
僕も賛成です。そうしたほうがわかりやすいと思います。 --
というわけで、「初期友好関係」のタイトルで、各キャラクター欄に追加しました。問題が無ければ、「友好関係」を削除しようと思いますが、どうでしょう? --
Hiro
う〜ん。前は友好関係が下がらないとか上がりにくいとかあったけど、あれってデマだったって事?それとも消えただけ?あるキャラの友好関係をあげたい時とかあったから、一覧の方が見易かったような気がするんだけど、どう??? --
光野翼
デマとは言わないが少しアバウトな部分もあった。ドモンでレイン、ロランでディアナ、ヒイロでリリーナが「下がらない」になってたけど、レイン、ディアナ、リリーナは敵対出撃がないからどのキャラでやっても下がらない --
ゲルググ(ジョニー・ライデン機)の所に、「バズーカを三連発撃てるのはこいつだけ」って書いてありましたよね。あれの件なんですが、バズーカを三連発撃てるのは武者ガンダムも同じじゃないですか? --
武者ガンダムは爆風あるけどバズーカではないよ --
原型を編集した本人ですが、「サブキャラクター」をMenuBar欄から外しました。一応「キャラクター」欄の下に同じものがありますので、編集する際はそこからクリックして下さい。 --
Hiro
エピオンのC6は射撃で確定みたいに書かれてるけど何か証拠あるの?ハードストライクの乗らない例外的な格闘って考えないの? --
じゃあ君が検証すればいいんじゃない? --
クイズを問題順に整理したいんで凍結解除してほしい --
ある程度、出題順が決まってるみたいだし五十音順よりそっちの方が参照しやすいなと思ってたので賛成 --
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「Wiki編集掲示板」をウィキ内検索
最終更新:2009年02月03日 00:59
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
MenuBar
メニュー
よくある質問
ゲームモード
オフィシャルモード
ミッションモード
ストーリー
フリー
コレクション
ライセンス
フレンドシップ
エクストラ
ダウンロード
モビルスーツラボ
ラウンジ
ターミナル
クイズ初級
クイズ上級
バーサスモード
機体
ステータスランキング
ランク4パーツ解放条件
CPU専用SP
巨大MA攻略法
キャラクター
ステータスランキング
パイロットスキル
CPU搭乗機体
声優
ライブラリー
ムービーライブラリー
サウンドライブラリー
モビルスーツライブラリー
戦艦ライブラリー
その他
実績
小技
バグ
用語集
掲示板
攻略・質問掲示板
Wiki編集掲示板
Wiki編集
テンプレ
Online:
-
Today:
-
Yesterday:
-
Total:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧