まずはレーザー


wave 1-4

マップS地点にL2111投入。以上。経路上になっても移動しなくてよし。

レーザー+キャノン

キャノンの移動指定はスタート前だけ。

wave 5-9

L3212、マップ中央付近にC1111投入。資金を見ながらL3223、C3131に育てていく。

wave 8

きつい。キャノンが働くほどに楽になることを計算すること。

wave 10

レーザーべたばりで移動。

wave 11-19

レーザーの攻撃量を2にする。攻撃範囲を3~4にするタイミングはマップしだい。キャノンは首の向きを考えて位置を決めること。

wave 15

レーザーの攻撃力を4にする。

wave 19

L4433にする。

レーザー+ファイヤー


wave 20以降

キャノンを売却し、F1213を設置する。以降、余った資金は全てファイヤーに注ぎ込むが、攻撃力、攻撃範囲、攻撃量のうち一番安価なものに順次投資していけばまあ大丈夫。

ファイヤーの強化が終わったらレーザーの残りの強化、余力があれば2基目のレーザーを購入。まあファイヤー様々なので実は要らなかったりするが…。

wave 21、22、26、35、38、40

巨大な敵が出るので経路の隣には注意する。

wave 26-27、29、31-33、35-39

高速にも関わらずタフな敵が出るので、ファイアーはUターンなどが隅まで全部入る場所に置く。

wave 41

パワーソース前にキャノンを3体くらい壁として置く。敵出現ポイントに近いところにファイヤーと2基の強化レーザー、中間地点あたりにも2基の強化レーザーを設置。巨大な敵が5体出きったら経路に張り付いて総攻撃。人が現れたら全ての攻撃を列の先頭に集中させてゆく。

プレイ一例

wave 砲1 砲2    金 砲3以降
 1 L2111        200
 2 L====        450
 3 L====        950
 4 L====       1750
 5 L32==        450
 6 L==== C2121  400
 7 L==== C3===  500
 8 L===2 C==3=  645
 9 L==== C==== 2925
10 L===3 C==== 3715
11 L==2= C====  180
12 L=3== C====  850
13 L==== C==== 2750
14 L4=== C====  545
15 L==== C==== 3345
16 L==== C==== 6435
17 L==== C==== 9505
18 L==3= C==== 2005
19 L=4== C==== 1620
20 L==== F3223  430
21 L==== F==== 5165
22 L==== F==== 8310
23 L==== F====11580
24 L==== F443= 1180
25 L==== F==== 5005
26 L==== F==== 9810
27 L==== F=5== 4005
28 L===4 F==== 7490
29 L==== F====11455
30 L==== F==4= 1440
31 L==== F5===  295
32 L==== F==== 4730
33 L==== F===4 6545
34 L=5== F==== 6575
35 L5=== F==== 2215
36 L==== F==== 8990
37 L==== F==== 4295 L3123
38 L==== F====      L44=4
39 L==== F==== 2020 L=5==
40 L==== F==== 2260 L==3=
41 L==== F====  500 L5=== L5533 L3322

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年02月07日 19:01