+1/+1カウンター(+1/+1 Counter)
+X/+Yカウンターがクリーチャーの上に置かれている場合、そのクリーチャーのパワーにX、タフネスにYを加える。マイナスが含まれる場合も同様である。
なかでも、+1/+1カウンターを用いるカードは特に多い。ミラディン・ブロックやシミックギルドのテーマのひとつにもなった。
→ 検索
-
XやYに入る値には制限はない。-2/-1カウンターなんてものも存在する(Contagion)。→ カウンター一覧
ただし、使う時に混乱が起きないようにという配慮から、+1/+1以外の修整を持つカウンターは、現在新たには作られていない。
-
クリーチャー以外のパーマネントが+1/+1カウンターを持つこともありえる。
その場合は単に意味がないだけであり、そのカウンターが取り除かれたりはしない。
-
カウンターによる修整は、種類別の第6c種に分類されている。
特性定義能力や一般のパワー・タフネス変更効果よりあとで、かつ修整を与える常在型能力や入れ替え効果よりも前に適用される。
-
+1/+1カウンターと-1/-1カウンターを同じパーマネントの上に乗せていたら、それらのうち少ない方と同じ個数だけ双方が取り除かれる。これは状況起因効果である。
-
例えば、+1/+1カウンターが2個、-1/-1カウンターが3個乗っていたら、両方が2個ずつ取り除かれて-1/-1カウンター1個だけが残る。
-
このルールはこれら以外のカウンターには適用されない。
+1/+1カウンターを利用する主なカード・能力
参考
最終更新:2007年10月02日 13:14