錫華姫

パーティで唯一、既存の他作品と関わりの無い完全なオリジナルキャラクター。
SPDが高い為行動が早く、サポート精神コマンドも豊富で便利。
錫華本人と邪鬼銃王とのコンビネーションで攻撃するため
動きには多少クセがあるが、扱いづらくはない。
「高揚」「必中」を利用した、相手を選ばない安定感が魅力。
HIT数が多い技が多いため、連続攻撃のクリティカル率を高めるのに一役買うだろう。
「不屈」を持つとは言え、DEFは最下位と防御面は脆いので注意。
特殊技能は条件を必要とするものが多いが「強運」は意図的に発動させやすい。
発動率は高くないがお得感はあるので狙っても良いだろう。


通常技


  • 邪鬼銃・弾鎖
消費COM 15% 26HIT
吹き飛ばし方向→上
キャンセルボーナス +9%
ダンサー。
全キャラ通じて通常技の中では一番のHIT数。
威力も高く、扱いやすい。
重い敵を高揚なしで全弾落とさず拾うのは少々難しい。
キャンセルボーナスは2つポイントがあり最初の射撃が出ている間(1HIT目~6HIT目)と
撃ち上げ後の横向き射撃(17HIT目)発生直前の2箇所。
後者はタイミングが難しめで重い敵は落としがちになる。

  • 邪鬼銃・梵破
消費COM 10% 10HIT
吹き飛ばし方向→横
キャンセルボーナス +9%
ボンバー。
初段が位置の低い射撃だが、意外と高いところまで攻撃判定がある。
地上の重い敵も落とさずに済みやすいのが魅力だが、威力は低い。
キャンセルボーナスはボタンを押した直後から
邪鬼銃王が飛び上がるまで(0HIT~9HIT目)と
非常に長く余裕がある。

  • 錫華・美糸
消費COM 20% 15HIT
吹き飛ばし方向→上
キャンセルボーナス +8%
レベル7で習得。
ビート。
発生が非常に速いが、ダメージは低め。
重い敵を高揚無しで拾い切るのはかなり難しい。
キャンセルボーナスは弾鎖と同じく、ポイントが2つある。
ボタンを押した直後から最初の攻撃(1HIT目)が発生した直後まで、と
邪鬼銃王が着地した瞬間(11~15HIT目のミサイルが当たっている最中)。
両方共受け付け時間は短いので慣れが必要になるだろう。

  • 邪鬼銃・封印破
消費COM 20% 22HIT
吹き飛ばし方向→上
キャンセルボーナス +20%
レベル20で習得。
フィーバー。
威力が高く、落とさずに拾いやすい。
最後の射撃で敵を高く画面外まで打ち上げるので次の技への繋ぎの
タイミングを取りづらいのが難点。
キャンセルボーナスは攻撃開始直後(0HIT目~1HIT目)。
ダメージ効率は悪いが1回で20%なので一気に溜めることが可能。

  • 邪鬼銃・封印牙
消費COM 35% 17HIT
吹き飛ばし方向→横
キャンセルボーナス +15%
レベル30で習得。
フィンガー。
大技だけあって威力が高い。
多少タイミングが適当でも落としにくいのは魅力。
キャンセルボーナスは、これも2箇所。
攻撃開始直後(0HIT目~2HIT目)と
邪鬼銃王が後ろから出てきた直後(8HIT目)。
ヒートエンドするわけではない。

必殺技

  • 邪鬼銃・桃源郷
62HIT
トーキョー。
最もHIT数が多い。
ダメージも高く、「熱血」「魂」やクリティカルを除けば
KOS-MOSの必殺技に次ぐ。
お立ち台はみかん箱。

援護攻撃

  • 邪鬼銃・神酒鎖
18HIT
ミキサー。
威力、HIT数共に優れるが拾いが若干難しい。
少々扱いが難しくはあるが、しっかり当てることができれば
非常に優秀な援護攻撃。
コツはなるべく低い位置でヒットするように出すこと。復路も確実に拾ってくれる。

特殊技

  • 邪鬼銃・賭乱数
消費SP20 COM30%
トランス。
自分を除く敵味方からランダム1体ずつに大回復と大ダメージ。
ダメージが味方に来ると即死はほぼ確定。
乱数に賭ける、文字通りの技。

  • 邪鬼銃・砲陣
消費SP25 COM30%
フォーメーション。
全体攻撃。コストが安めな分、威力も少々控えめ。
アグレッシブビーストな某ロボットと少々似ているが気のせい。

特殊技能

精神コマンド

コンボサンプル

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年12月22日 03:44
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。