「T-/MoveContact」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

T-/MoveContact - (2013/02/04 (月) 17:02:54) のソース

戻る→[[トリガー情報の一覧]]
//----
//:※解説修正情報※|
//●&font(12,b){日付:修正部分の概要}
//●&font(12,b){日付:修正部分の概要}
//
----
//ほかページヘのリンクはLv0のみで。(Lv1~でリンクしようとすると煩雑になりそうなので)
*■MoveContact【攻撃命中確認】
Win版以降とDos版では仕様が若干異なる。
:▼概要|
[[SC-/HitDef]]と[[SC-/ReversalDef]]の命中を確認し、1を返す。
Win版以降では命中時1に加え、HitPause後の経過フレームを返す。
//テンプレ
[[SC-/HitDef]]・[[SC-/ReversalDef]]系 命中全般[[T-/MoveContact]]
ヒットした[[T-/MoveHit]] ガードされた[[T-/MoveGuarded]]
※Win以降 相手の[[SC-/ReversalDef]]に引っかかった→[[T-/MoveReversed]]
[[SC-/Projectile]]系は[[T-/ProjContact]]から参照。

:▼情報・書式|
&b(){MoveContact} ;Int型 Dos版はbool型
-攻撃が命中した時点で1を
--Win以降ではさらにHitPause後の経過フレームを返す。
--MoveHitPersist=0のステートへ移動・読み込みした場合リセット。

----
**■Lv1-記述例・補足・注意点
:記述例|
[State a, a]
Type = xxxx
Trigger1 = !Time ;ChangeStateなどをしてきた最初のみ
Value = xxxx
-記述例での目的
-基本的には攻撃のキャンセル条件へ使われる。

:補足|
-[[T-/MoveContact]]は攻撃が命中した際確実に反応する。
--何らかの理由で[[Target]]が存在しない場合でも反応・加算される。
--[[SC-/ReversalDef]]に取られた場合はこちらは反応しない。
---Win以降:[[T-/MoveReversed]]が反応
-再度攻撃が命中した場合はカウントは1にリセットされる。
-P2StateNo指定の攻撃でステートが移った場合、
--命中時点では1を返すがリセットされる設定であればすぐリセットされる。?

:注意点|
-Dos版とWin以降とでは処理が異なるため要注意。

//:AI制作時の注意点|
//-あれば

//----
//**■Lv2-細かいバグ回避
//注意点で書いたことを回避したい場合用。
//----
//#region(■Lv3-細かい応用)
//**■Lv3-細かい応用
//他の記述と組み合わせて使用する関係。
//#endregion
//----
//#region(■Lv4-バグ利用)
//**■Lv-4-バグ応用
//あやしい仕様を活用する関係。
//#endregion
//----
//**コメント
//細かい話し合い・確認が必要な場合に開放しましょう。
//#comment()
//----
//:※解説修正情報※古い履歴|
//●&font(12,b){日付:修正部分の概要}
//
----