調和の勇者


二つ名:調和の勇者


調和の勇者【 調)*'▽') 】
とある大きな国のごく普通の学生だった18歳の少年。
身長は158cm。本人はちっちゃくないと言い張っているが、ちっちゃい。なんでっ!!

他の勇者をまとめようとするが、なかなかうまくいかずにいつも悩んでおり、
そのせいなのかわからないが胃がとても弱い。

昔から孤児院の子供たちの世話を手伝っていたため、子供と遊ぶのが好き
いつも子供たちにお菓子を作っているのでお菓子作りはお手の物。


国の中心地から少し外れた場所にある、自宅(兼孤児院)で生活している。
母親が孤児院にて院長をしており、父親は研究(?)をしているため稀に自宅に居ないことがある。(父親については後述)
この孤児院には15人ほどの子達がおり、付与の勇者もその中の1人である。
幼い頃から付与の勇者は孤児院にいるため、妹のような存在である。

勇者になる前まで父親は研究者だと思っていたが、勇者になった後に母から父が勇者であるという事と、父が過去に『記録』していた本を渡される。
その本には、父が過去に会ったと思われる勇者や魔王の絵と説明などが書かれていた。
本に書かれていた内容を読む限り、勇者たちには協調性が無い。それが原因でなかなか魔王を倒せないのではないかと考え
『勇者みんなで協力して魔王に打ち勝とう団』を設立し、現在では団員を募集している。
だが、団の方針については『とにかく魔王を倒そう』ぐらいしか決まっておらず、方針も募集している(謎)


【技】

『調和障壁』

簡単に説明するなら魔法障壁のようなもの。魔法障壁と違うところは、魔法を調和させ、無効化させることができるということ。
物理攻撃の場合はおよそ半分ほど威力を和らげることができる。効果は魔力量にもよる。
効果範囲は指定することができ、自分と味方を含めて壁のように張ることもできるが、自分の体全体を覆うこともできる。


『空間調和』

1人ずつ指定で付与ができて上限は3人。だが、長時間複数人の効果を持続させることは難しいので基本自分に付与させることが多い。
周りの空間に溶け込ませ、完全に認識されないようにすることができる。


記録の勇者(父)  【記)ÔωÔ)】

勇者になる前は図書館の司書をしていた。
身長は187cmで、年齢は25歳。勇者になってから歳が止まっている。
知識を増やす事が好きで、仕事を放り出してでも自分で調べに行ってしまうことがよくある。
約束をしても、その事より知識を増やす事を優先させてしまうぐらいである。(だが約束は必ず守る)

普段から大きい本と万年筆を持っており、本は勇者の証にもなっている。
記録でも使っているが、戦うときにも使う。

本に記録した時の風景や事象を再現、記憶の改変などをすることができるが、魔力を多く消費するためあまり多用はできない。
ただ、記録・再現時に大量に魔力を消費するが、保持しているときには消費されない。
魔力の消費量は、記録した内容の威力や効果範囲などによって変化する。

各地の勇者や魔王を記録していくうちに『ゲーム』について理解していった。
『ゲーム』に関しては、魔王を積極的に滅ぼそうとは考えておらず、あくまで魔王や勇者の記録を、現在の動向などを含めできる範囲で取っていくだけ。
攻撃を仕掛けてきたら戦うし、敵対心むき出しでも基本的に攻撃はしない。
因みに勇者になってから結婚した。

 

泡沫の勇者(母) 【泡) ÒㅅÓ)】

調和・記録の血縁者であり、孤児院の院長をしている。
院長をやっているため、殆ど勇者らしい事(?)はしていないが院の子供達や家族に危害を加えるような輩は問答無用で処理する。
小さな争いでも笑顔で抑制。それでもダメなら実行あるのみ。
普段は笑顔でやさしいのだが、1度怒らせると…うむ。

「あらあら、うふふ」が口癖。

左眼は黄色。右眼も同じように黄色だが、若干赤色が含まれているような色になっている。
昔は右眼を失明していたが、なんやかんやあって見えるようになったらしい。
本人は「あんまり詳しく覚えて無くて」だと言っているため真相は不明。


-他の勇者との交流-

いつも妹のように接している。「ちゃん」と付けて呼ぶのは付与の勇者のみ。
付与ちゃんも団に誘ったが、入ってくれず若干落ち込んでる。

 

不図)*'ヮ')<ナンデッ
調)*'▽')<ナンデッ!!

 

調和君が初めて仲良くなった勇者。たまにお菓子を作ったりして食べさせてあげたりしてる。
調和君(中の人含む)が胃や内臓の話をするといきなり出てくる。いろんな意味で神出鬼没の存在。胃は取らないでください

 

調和君がたまに遊びに行っている。大抵タイミングの悪いときに来てしまうのは調和本人の運の悪さだろうか…?

 

などなど

 

タグ:

勇者 学園組
最終更新:2024年01月04日 19:35