用語


アルトネリコ2に登場する用語で、<音色の彼方>に出てくる可能性があり、
かつ、アルトネリコ1、3に出てこないものを説明します

メタファリカ大陸

A.D.3773年?に現在の御子であるルカ、クローシェが大成させた大陸。理想郷メタファリカとも言われる。

リム

メタ・ファルスの大地の基盤。
歯車のような形をした巨大な金属板で、かつては7つのリムが噛み合わさって半月状の地面を作っていた。
現在は二つしか残っていない。

インフェル・ピラ

メタ・ファルス上空に浮かんでいる球体。神を倒す唯一の兵器と呼ばれていた。その正体はI.P.D.レーヴァテイル専用のサーバーであり、400年前にグラムルが基礎設計し、インフェルが完成させたメタファリカの成功させるために創った物である。
神との戦争で破損したが、メタファリカ誕生時に初期化されたため、現在は正常である。

I.P.D.

インフェル・ピラ依存体の略
塔と接続して詩魔法を行使するのではなく、インフェル・ピラに接続して詩魔法を行使するレーヴァテイル。
  • I.P.D.感染症
I.P.D.にのみ発症する病。陽性反応の場合、精神を蝕まれ、詩魔法の暴走によって周囲に甚大な被害をもたらす。陰性反応の場合、高熱で動けなくなり、周辺地区のレーヴァテイルは高確率で連鎖発症を起こす。
約400年前に起きた戦争で「インフェル・ピラ」が破損を受けたことで、H波流動などの制御ができなくなっていた。このため人間からI.P.D.レーヴァテイルとして開花した際に苦痛などから感情が極度に不安定になり、これがI.P.D.感染症の原因となっていた。
現在はインフェル・ピラがモード・メタファリカ時に初期化されて損傷がない状態に戻ったため、感染症が起こることはなくなっている。



用語
最終更新:2016年05月01日 14:52