整備(せいび)とは、自転車の手入れを行うこと。広義には、そのための集まりのことである。
意義
当部活では定期的に長い距離を走るため、自転車に疲労や汚れが起こりやすい。疲労を放置しておくとトラブルにつながることもあるため、定期的に整備をしておく必要があるのである。
部活における整備
走行練が雨などで実施できない場合に行われることが多い。班毎あるいは各自が自転車の手入れを行う。具体的には、油を注したり、自転車を洗浄したりする。
整備が早く終わった場合には、合わせて
部会を行うことがある。
また、3月の始めや、9月の
夏休み中の部活など、久々に部活が行われる場合は、走行練とセットで行われることもある。
関連項目
- 用語集
- 走行練 ・・・ 普段の活動の大きな柱
- 部会 ・・・ 同上
- 雨 ・・・ 雨なら整備という図式は必ずしも成り立たない
最終更新:2010年04月24日 18:38